ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


Google Map

今回、バルセロナでタブレットを使って大変便利だったので、ご報告しておきます。
ドコモのアンドロイドスマホも持っていったのですが、海外での課金を防ぐにはいくつものハードルがあって、課金無しで安心して使えるレベルにできたかどうか自信が無かったので、スマホは緊急連絡用の電話とだけにしました。

タブレットは初代のNexus7(2012)
wifiモデルなので、wifiが無いと不便なのはわかっていましたが、それなりに使えました。
ホテルの中の無料wifiで、Googlemapマップを保存しようとGoogleのヘルプを見ましたが、日本語版のヘルプは最新のアプリとは操作体系が違うようで、結構古いママなのでしょうか、保存ができません。

ならばと、バルセロナの行きそうな所を網羅して地図を広げたり縮めたりを繰り返してキャッシュに保存。
これで何とかなってしまうのが面白い。

普段はカミさんが紙のマップを駆使して歩き観光ですが、細い路地が沢山のゴシック地区ではどこの道を歩いているのかわからなくなったり、どっちの方向を向いているのか不安になったりします。

困ったときのタブレット。

バッグから出してしばらくすると、現在位置が表示されます。
方向がわからなければ少し歩いてみると、現在位置も動くのですぐわかります。

wifiがあれば、目的地を検索して、そこまでのルートも出てきます。
公共交通機関を指定すると、バスや地下鉄の路線番号や停留所も出てきます。
何個目の停留所で降りるとか親切に教えてくれます。

地下鉄は結構乗れるのですが、路線バスはハードルが高かったのが、いとも簡単に乗れてしまいました。

ドコモの海外パケット料金は、バルセロナだと24時間1280円だったと思いますが、こんなに便利ならお金を払っても最初から使えば良かったと思いました。
上限30Mなのですが、ホテルでマップをキャッシュしていけば超えることは無いでしょう。

初めてのところでも、問題なく一人歩きもできそうです。

スマホをうまく設定出来なかったのは、前日までドタバタしていて、パソコンでプランを変更しようとしてもできなくてサポートに電話したら、パソコンでは設定出来ないようになっているとのこと。
何でそんな設定になっていたんでしょう。
解除はしてもらえたのですが、他にも色々設定があって、日本では時間切れになってしまったのです。

ソフトバンクのiPhoneなら、いとも簡単だったのですが.....ドコモさん嫌いです。

国内なら問題ないんですが、海外では大量課金された話なんか聞いていますので、チョイと神経質になりすぎたかも。

それにしても便利なスマホ。
海外のwifiスポットなども安価で使えるようになると、旅行の幅がどんどん広がっていくと思います。

次回までにはもう少し勉強してスマホ一台で済むようにしたいと思います。
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

同じく
こんにちは!
私もi PADでGoogleマップ活躍しましたよ!
他にhpの画面保存をリーディングリストに追加という項目(ブックマークの横)で保存し必要な時見ました。あとwifiなしのオフラインでも現在地がわかるのでマップもチラチラ見たり。
あまりがっつり見てると盗難にあうので^_^;

それと確かかどうかわかりませんがある程度細かいところまで見た部分はオフラインでも見れたりしました。駅名に出てくる街程度まで見ることができました

現在地が出るのは本当助かりますよね(≧∇≦)
またバルセロナのお話聞かせてくださいね(^o^)
Re: 同じく
estさん タブレットやスマホは海外旅行の必需品ですね。
紙のマップでは現在位置わかりませんからねえ。

マップでバス停の場所もわかるし、これからはバスやトラムなんかも手軽に乗れるようになりますね。

iOS系のGooglemapsでも、オフラインで現在位置がわかるようになったのでしょうか?
それともタブレットだからなのか......

そういえば、バルセロナでGoogleストリート用の写真を撮る車を見かけました。
以前のに比べると地球儀見たいのを乗せただけのシンプルなものになりました。
先日
日本で車で移動中にiPADminiを開きながらGooglemapみてましたがちゃんと移動していましたよ。wifiのみ対応の機種ですがいけてました。

ファミマなどコンビニスポットでは事前登録が必要だったり手間ですが、たまたま立ち寄ったセブンイレブンは勝手にメールを受信してました。
今このコメントを書いてるスタバも事前登録が必要ですがログインしている状態だった為今日は勝手に繋がっていました^_^;
この辺がもう少し整備されたら日本ももっと観光大国になるでしょうね!
東京オリンピックまでには整備してもらわないと(^o^)
No title
そうなんですが、バッテリーが無くなったら困りますしね・・・すぐ減りますよね・・
Re: 先日
estさん iPhoneをやめたのは、おサイフ機能とオフラインでGooglemapsの現在地表示が出来ないからなんですが......一つは解決したみたいですね。

wifiもどんどん広がっていますね。
ドコモのアンドロイドはひどい出来だと思うのですが、唯一良いところは勝手にwifiを拾ってくれるところ。
ドコモのwifiポイントがあれば、全く不自由しません。

ただ、みんなが便利で使い出すと、容量や接続台数の面でパンクしかねないそうです。
5Gに期待でしょうか。
Re: No title
> そうなんですが、バッテリーが無くなったら困りますしね・・・すぐ減りますよね・・

ももままさん こまめに消せば問題ないでしょう。
夜中に充電すると1日は問題ない機種がほとんどだと思いますよ。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。