ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


デジカメ一人旅

バルセロナからの帰りの日、6時半頃にホテルのフロントに。
精算が終わると、タクシーがストで動いていない....と、教えてくれた。

タクシーで向かうつもりだったが、バスもすぐ近くなので問題は無い。
ターミナル1行きのバスに乗り、スイスイと空港へ。

ラウンジに入りホテルで食べそこなった朝食を頂く。(ホテルのレストランは7時30分から)

搭乗時間になったので機内へ向かい座席に座るも、いつまで経っても出発する気配が無い。

英語のアナウンスもあるが、40分遅れると言うところしか理解出来ない。
チューリッヒでの乗りつぎ時間は1時間20分。

出国手続き等も有るので、40分はかなりやばい。

40分遅れで出発したが、到着は30分遅れ。
パイロットさん、少しは頑張ってくれたのかも。

慌てて飛び降りて、ターミナルを移り、出国手続きが終わって搭乗口へ向かうとちょうど優先搭乗が始まった。

ホッとして荷物をしまい込むが.......

無い!

機内食やアルプスを撮影していたので、チューリッヒまでは一緒だったはず。

焦った気持ちを抑えつつ、冷静に記憶を辿ると.....
機内の前席背の網ポケットにおいてきたことに気がつく。

周りには日本人CAがいないので、若いお兄ちゃんCAに日本人を呼んでもらい、事情を説明する。

年賀状やブログ用の写真を撮るためという部分も大きい旅なのに、写真が無い。

正直相当落ち込みました。

機内食も上の空.....シャンパンだけは頂きましたが......(笑)

そのご書面を持った偉そうな男性が現れて、連絡先や住所を書いてお願いしました。
余程落ち込んだ顔をしていたのでしょうか、大丈夫見つかりますよと言って笑顔の対応でした。

その後一眼レフも持っていったのを思い出した。
重いので現地では余り持ち歩かなかったのですが、サグラダファミリアの夜景だけは写っていました。
最悪年賀状だけは何とかなりそう。

成田で係員がもう一度承りますので、詳しく状況など知らせてくださいと日本人CAさんに言われ、成田のバゲッジクレームで再度説明して、お願いして新千歳へ向かいました。

日曜日の午前中に携帯電話が鳴りました。
ドコモの携帯は電話帳に登録してない番号だと、どこからの電話か表示されます。

成田

今成田まで届きましたとのうれしい うれしい電話でした。

無事届いたマイデジカメは、チューリッヒから札幌まで初めての一人旅。

さぞ心細かったと思いますが、バルセロナの思い出の写真を満載して戻ってきました。

20140605000.jpg

20140605001.jpg

20140605002.jpg

帰ってきたマイデジカメ。
ちなみに成田から自宅までの送料は着払いで1100円ほど。
成田での説明で着払いと言われたとき、チューリッヒからですかと聞いてしまいました。

メールアドレスも届けていたので、見つかりましたのメールがあれば完璧だったと思いますが、型番等もうろ覚えだったので、成田で確認してからと言うのもうなずける対応です。

スイスインターナショナル航空は2回目の利用でしたが、本当にお世話になりました。
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

おっと!
かなり凹む事件とはコレだったのでしょうか?
とにかく見つかって良かったですね^^;
たとえスイスからの着払いだとしても、何物にも代えられないでしょう。
僕も新婚旅行で行ったラスベガスで、フイルムを1本ホテルでLOSTしてきました。
ロスのホテルで気が付きましたが後の祭り(探し出すスキルもなし)
24年経っても覚えているのですから、相当悔しかったと思います(笑
よかったですね~
カメラ、手元に戻ってきて良かったですね。
旅での写真は何よりも代え難いお土産ですものね。

夫は写真家なので、その思いは特に強いです。

明後日いよいよニューヨークへ出発します。
8日間家を空けるので溜まった仕事を片付けるべく必死な夫に、地図をみせて「どこら辺に宿泊するホテルはあるでしょう」とテストしたら全然違う場所を指差す始末。
さてさて、どうなることやら…
(ちなみに息子はネコの世話と仕事でお留守番です)
Re: おっと!
きんちゃん 正直相当へこんでいました。
新婚旅行ではありませんが、初めてのバルセロナ。
それもとっても楽しく過ごしやすいところだったのに、喜びも半減の50%OFF。

しかし、日曜日から100%、カメラを受け取ってからは旅の楽しかった喜びも倍増です。

来年25周年なら、お子さんを預けてラスベガスなんてのはいかがですか?
お一人とはいっても、特に奥様の負担は大変だと思いますよ。
時々預けておかないと施設も対応を忘れます。
今から月に一度くらい一日ずつ日を延ばしてショートさせてみてはいかがですか。

グアムの株優必要なら言ってください。
今年も行く予定はありませんので。
Re: よかったですね~
アキタンさん 本当に涙が出るほどうれしい電話でした。
カミさんなんかウルウルきていたようです。

旅の写真は取り直しが効きませんしね。

一眼レフの写真がなかったら、秋にもう一度行こうかと本気で考えていました。

初ビジネスニューヨークですね。
空港へは早めに行ってラウンジでゆっくりしてください。
飲んだり食べたりは程々に。

飛び立ったらすぐお食事時間ですから。

ところで、アンドロイドタブレットが今回大活躍。
Googleマップは便利です。
道に迷う必要がありません。
オフラインでも今どこにいるのかがすぐ判ります。

何度も助けられました。

存分に楽しんで!!
土産話楽しみにしています。
バルセルナで、もし1泊すると
思い出に残るバルセルナへの旅になったようですね。
はやく、記事upをお願いします。
ところで、7月にバルセルナに1泊します。
どちらの地区に宿泊したらよいか迷っています。
いまは、市内中央のアベニーダホテルに予約を入れています。が、夜のサクラダファミリアの写真をみると、サクラダファミリアの近くのホテルでもよいのでしょうか?1泊なので、迷うところです。
バルセルナ市内の夜の鉄道移動は、心配ありませんか?
Re: バルセルナで、もし1泊すると
emiさん 飛ばないマイラーの旅行記を待っていたら、出発は来年にしなければならなくなります。
すぐ書き始めても、掲載終了は1年くらいかかるときもあります。(笑)

いくつか印象を書いてみると

バルセロナ自体は観光客の行くところは、健脚の人ならほとんど歩いて行けるところにあります。
地下鉄やバスも綺麗で便利。
T10と言う10回券が安くて便利です。
4人で使い回しができますので、一泊でも買って損はないでしょう。
地下鉄は改札に入れて、次の人がそれをとってまた入れて、取ってまた入れてと4人で使えます。
バスの場合は、車内の検札機に4回連続で押し込めばOK。
タクシーも沢山走っていて、それほど高くないので4人なら割安だと思います。

サグラダファミリアはあまり感激しませんでした。凱旋門を初めて見た時を100とすると30くらいでしょうか。
観光客が多すぎるのと、クレーンや工事用の幕が多くて、何ともがっかりでした。
ところが、夜はライトアップされて神秘的な雰囲気があって良かったです。
観光客(地元の人も)はほとんどいませんので、非常に静かなのも良かったのでしょう。
ただ、そんな状況ですから、個人で出かけて行くには覚悟がいりそうです。
私たちは、現地ツアーでガイドさんの先導でバスを使って出かけました。
また行くことがあっても、ツアーでガイドさん付きで行くことになると思います。
http://www.veltra.com/jp/europe/spain/barcelona/a/17015
ちょいと高いですが、十分に満足はできました。

フラメンコはスペイン村にあるのをネットで予約していきました。
こちらも大満足。
初めて見たのですが、男性歌手の方の声は二人とも最高でした。
バルセロナは本場ではありませんが、スペイン村と言うことでそれなりのレベルではあるようです。
http://tablaodecarmen.com/
emiさんの日程なら、本場で見た方がよいでしょう。

一泊だけのようですので何とも言えませんが、カタルーニャ広場から海へ向かってのゴシック地区は実にヨーロッパらしい感じがして素敵です。
車も通れないような道も沢山あって、すこぶる良かったですよ。
もちろん観光客も多いので、スリにだけ気をつければ問題ないでしょう。
一日歩いていても飽きません。
ですので、カタルーニャ広場に近いところのホテルであれば歩いてその辺りを見ることができます。
夜のサグラダファミリアならタクシーで行けば、安全に行って帰ることができると思います。

サグラダファミリアを除いて、これといったモノのないバルセロナですが、数日滞在するとその良さが判るようなところでした。

パリに続いて地下鉄では日本語でスリにご注意くださいとアナウンスされていましたので、スリは多いようです。
それらしいおばさんも見かけましたが、にらんでやったらすごすごと離れていきました......違ったかも。(笑)

ざっと書きましたが、個別に聞きたいことでもあればこのブログ左下にあるメールフォームでくださっても結構ですよ。
No title
お疲れのところ、詳しいアドバイスをありがとうございました。現在、アベニーダパレスというホテルを予約しています。超特急の旅行ですので、ショッピングができる市内のホテルにしたつもりです。
サクラダファミリアは、夜の方がおすすめですか?今朝9時から予約してあります。タクシーで夜行ってみます。
Re: No title
> お疲れのところ、詳しいアドバイスをありがとうございました。現在、アベニーダパレスというホテルを予約しています。超特急の旅行ですので、ショッピングができる市内のホテルにしたつもりです。
> サクラダファミリアは、夜の方がおすすめですか?今朝9時から予約してあります。タクシーで夜行ってみます。

そのホテルの場所なら空港バスのバス停も近いしよいのではないでしょうか。
ショッピングにも食事にも困らないですね。
ところで、日曜日はお店は全く休みますのでご注意ください。
食事のお店は開いています。
日曜日はゴシック地区の土産物屋くらいは開いていましたが....

夜のサグラダファミリアは閉館なので、中は見られません。
記念品も買えません。
両方見るのが一番だと思いますが.....時間がありませんよね。
同行の方と相談された方がよいかもしれませんね。
No title
サクラダファミリアだけ予約してありますが、他にぜひ入場したほうがよい場所がありますか?カサミラとかグエル公園、カタルーニャ音楽堂など外から見ただけではもったいないでしょうか?
Re: No title
> サクラダファミリアだけ予約してありますが、他にぜひ入場したほうがよい場所がありますか?カサミラとかグエル公園、カタルーニャ音楽堂など外から見ただけではもったいないでしょうか?

emi さん 何処がよいかは人それぞれなので何とも言えませんが、カタルーニャ音楽堂は外から見ても何の感動もありません。中が素晴らしいらしいでのですが、現地で見学ツアーを申し込むような感じだったので、見てきませんでした。
カサミラは工事中で、外側に工事用のシートがかけられています。でも屋上に上って煙突?見てきました。良かったと思います。
グエル公園は、最近入場制限をかけるようになったので、混んでいると待たされますと現地ツアーのガイドさんが教えてくれたので行きませんでした。

バルセロナに限りませんが、スペインのどこかでフラメンコを見てください。
私たち夫婦は大感激しました。

楽しい旅を!

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。