ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


パスワードの安全策

先日の読売新聞にも出ていましたが、金融機関に留まらずポイント系サイトもかなりの不正アクセス被害が出ているらしい。

パスワードを変更しろと言われても、何せ登録しているサイトの数が半端ではない。
IDとパスワードの管理ソフトを使ってはいるが、スマホとタブレットにも対応しているとはいえ、使い勝手は今ひとつ。

そんな時ふとひらめきました。
ポイントサイトのパスワードが同じでも安全な方法。

ほとんどのポイント系サイトには交換の最低ラインがあります。
そういったサイトは交換ラインに達したらすぐ交換することです。
友人のマロ様のように、いろんなサイトに沢山のポイントを貯め込んでいたら、パスワードが同じならIDもメールアドレスだったらハッキングされたときは悲惨です。
根こそぎ持って行かれる危険性も。

飛ばないマイラーの場合、ハピタスやポイントまとめのPeXやGポイントには結構なポイントが有りますが、それ以外のポイントサイトは交換単位に達したら即交換するようにしています。

沢山ポイントのあるサイトだけパスワードの管理を厳格にして、同じパスワードは使わずに時々変更する。
こうすれば、根こそぎ持って行かれる危険性はかなり低減すると思います。

マイラーなら、マイル口座のパスワードはキッチリ管理が必要ですね。
ネットバンクのもそう。

最終的にポイントが集まるところだけはキッチリ管理しなければなりませんが、だいぶ数は絞れるはずです。
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。