ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


Jデポの利用

nanacoのチャージをしていて、認識の間違いがあったようです。

1枚のクレジットカードから1日3回のチャージ、月20万円以内という制限があると思っていましたが、間違えていたようです。
1枚のnanacoごとにその制限があるようです。

と言うのも、nanacoカードに5万円チャージして、セブンで預かりを下ろして新たに5万円センターチャージして、そのままモバイルnanacoにチャージしたら、合わせて4回のチャージが一日でできてしまいました。
全て漢方スタイルクラブカードで、今月は20万円を超えてチャージもできました。

と言う事で、モバイルのセンター預かりも試してみました。
これで、セブンで支払いができるはずです。
混んでいるとやりにくいので、空いている時間を見計らってと言う事になりますが。

ところで、その漢方スタイルクラブカードですが、自動リボ払いのJリボの電話がかかってきたキャンペーンで1000円分のJデポをくれると言っていたのを思いだして、インターコムクラブにログインして確認してきました。
しっかり今月の請求金額から1000円ひいてありました。

ポイントを確認すると2000Pありましたので、これもJデポに回しました。
2000PはANAのマイルにすると6000マイルなのですが、ソラチカカードのレートが身についてしまったので、ここはあっさり1万円分の支払に使うことに。
来月は自動車税の支払いも来ますから......

ANAマイルでも1%以上の還元率ですが、Jデポなら1.75%ですから、やっぱりこのカードは凄い。
何せ、支払い利用先が公共料金等ですから......何とも有難いカードです。

関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。