ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


P-oneカードで600マイル

P-oneカードをJALHPから入会すると、600マイルいただけます。
実は私が申し込んだときは、JALのHPではやっていなかったのですね。残念その1
で、申し込んで3週間ほど発行にかかりました。残念その2
今時即日発行もあるのに、のんびりした会社のようです。

実はこのカード大変お得なので、実際使ってみて皆様に報告しようと思っていたのですが、がっかりさせられてばかり。

発行が遅いのも嫌になっていたのですが、その使用限度額が10万円。残念その3
こんな限度額のカードを見たのは初めてです。
jiyu!da!カードの10分の1
学生カードの残高は知りませんが、今時の学生さんでも笑ってしまいそうです。

買い物で1%OFFや毎月7日はマイルが10倍と、JALマイラー御用達とご報告しようと思っていましたが.....

クレジットカードは、締め日と支払日に間隔ががありますから、7日に10倍と言われても実質毎月5万円しか使えませんね。
マイルにするには無料だと1000円で2マイル、5250円支払ってプレミアコースに入会して1000円10マイルとなります。
年間60万円しか使えないカードではメインには出来ないので、びっしり使ってもプレミアクラブの会費分の1%OFFがやっと。

いろいろと制限の多そうなカードなので、Edyチャージもポイントが付かないとかになっているのかもしれません。
(これは来月7日に試して報告します。)

実績を作れば限度額は上がっていくでしょうが、10倍ポイントは2009年2月までの限定キャンペーン。
限度額が上がった頃には、終わっていますね。

と言うわけで、昨日届いたP-oneカードにはがっかりさせられることばかりでした、

それでも、無料のカードですから、作るだけで600JALマイルいただけますので、ご紹介することにしました。
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

昨年、ポケットシルバーに入会しましたが、初期与信で50万円でした。その後、月30万円使うので与信を上げるようお願いしましたが、6ヶ月経たないと無理とのこと。なのでポケットシルバーをそのままでP-ONEゴールドに入会。本日到着しましたが、初期与信で100万円でした。でもウェブでみると、二つのカードで100万という意味と判明。二つのカードで15万マイルまでがんばる予定。その後はどれをメインカードにするか模索中です。
残念ながらP-oneカードでEdyをチャージすることはできません。あと、7日に10倍のものを買うと年間50万でマイル移行の上限の5万マイルまでたまります。また、ポイントの期限は2年なのでうまくすれば、5250円で2回交換できます。
P-oneカードの諸先輩方、コメントありがとうございます。
よっぽど私に信用がないのか、カードの作り過ぎなのでしょうね。
片っ端から整理したいと思います。

ただ、Edyにチャージできないのでは、ちょっと辛いかな。
最もこの与信では.....

jiyu!da!を使うことになりそうです。
限度額
カードの限度額低いと悲しいですよね。実は私も年会費がいるカードを整理する心積もりだったため、代わりのカードとして自由だを作ったのですが10万円という与信にがっかり!
ほんとこの与信では使うなといわれているみたいですね。

使わないカードを解約してから申し込むべきだったなあと反省しております。
自由だはポイント有効期限が短いため5250円のマイル移行費用を使うのは余りにももったいないし。
10万円でも結構使える
と思いますよ。
私も昨日p-oneカードを入手しました。
このカードは、あくまで毎月7日使用に限定すると割り切ればよいと思います。
あさって3月7日は気合を入れて買い物に励みたいと思います。
(もっとも、1度に10万を超える買い物をご検討されていたとしたら、痛いですよね。。)
podcastfanさん こんにちは
確かに10倍マイルは凄いと思うのですが、マイル交換の手数料がかかりますよね。5千円くらい。
その手数料と月1日だけというのが、限度10万だとチョイと使いにくいのです。
5千円に目をつぶって、ちょろちょろ使って限度額を引き上げて貰うとかの対策をするしかないでしょうね。
Edyチャージの出来ないのも、マイナス評価ですね。
もっとも、Edyチャージに対応したら、このカード会社潰れてしまうかもしれませんが。(笑)

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。