ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


1000円の儲け

昨日電話がかかってきました。

ジャックスさんからで、漢方スタイルクラブカードのご利用ありがとうございますから始まって、また保険のオススメかと思ったら今度はJリボのすすめでした。
お得にマイルを貯めるのにクレジットカードを使っているのに、金利を支払うつもりは毛頭ありません。

月1.2%の金利とか言っていましたが、年利は単純計算でも14.4%....実質は繰り越されるのでもっと高いですよね。

断ろうとしたら、すぐ解除しても良いからやりませんかと.....

自動リボ払いのJリボの設定をするだけで1000円分のJデポをくれるのだそうです。
3月末にもその状態だと、さらに1000円分の商品券がもらえるのだとか。

翌日Jリボを解除してもJデポ1000円分は権利が発生知るというので、承諾しました。
昨日ネットで確認したらJデポの設定がされていませんでしたが、今日見たら設定されていました。

解除は明日にしておこうと思います。

先日もオリコカードからリボ設定で500円なんて電話がかかってきましたが、クレジット各社も収益を上げるのに必死のようです。

リボ払いは確かに毎月の負担を軽減される側面もありますが、毎月クレジットカードを利用する方は雪だるま的に残高が膨らんでいって.....そのうち首が回らなく恐れもあります。

100万円の残高で金利分だけで月1万2千円請求されるのです。

定期預金でも年利0.02~3%位なのに、何で年利10%を遙かに超える金利で利用しなければ行けないのでしょう。

リボ払いは非常に危険な支払い方法です。

ご利用は計画的に   です!


 
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

同じ電話
・・・が先月あり、全く使ってないカードでもいいというので登録しました。
当然ですが商品券もいただけるそうです(笑
KAMPOはnanacoチャージ専用だから、とお断りしました。
No title
クレジット会社からそんな電話がかかってくるのですか?
リボ払いは怖い。
私は何でも基本一括払いです。
クレジットカードも最初の設定はリボ扱いになっているのもあり、自分で変更するなり注意が必要ですね。

KCカードは所持していないのです。
師匠やきんちゃんさんがお得なカードだと度々おっしゃっているので考えてはいるのですが、使い方がむずかしそうで二の足を踏んでいる状態です。

ライフカードは私と夫の誕生月は6月と8月なので、6月出発のNYのパスポート申請には間に合わないかな。

何より2人分の印紙140枚は凄いですよね~
Re: 同じ電話
> ・・・が先月あり、全く使ってないカードでもいいというので登録しました。
> 当然ですが商品券もいただけるそうです(笑
> KAMPOはnanacoチャージ専用だから、とお断りしました。

きんちゃんのブログで見ましたよ。
また電話来ないかなあ......!
Re: No title
アキタンさん KCカードは難しいことはないですよ。
nanacoチャージとキャンペーンの時だけ出して使うだけです。
文字で書くとめんどくさく感じます。
私が悪いのです.....文才無いですから。

私は今年切れるので、とりあえず70枚作戦やってみます。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。