ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


イオンの地域差別....ひどすぎます。

PontaからJALは交換が早いのですが、翌日にもう反映されていました。
JALが20万マイルを超えました。

20万5千マイルあると、欧米へ片道ファーストクラス、片道ビジネスクラスの旅がペアでできます。
21万マイルだと、燃油サーチャージのかからないフィンランド航空でヨーロッパへ行けます。
(本州だともう少し少なく行けるかもしれません。)
24万マイルだと、往復ファーストクラスです。

このところアベノミクスとは縁遠い我が家の家計を考えると、フィンランド航空利用が現実的なのかもしれません。

円安と原油高を考えると、もう一段燃油サーチャージの値上げも十分考えられますから。

ところで、2月に入るとまたWAON5倍が.....
いつものように北海道を除き、さらに九州と沖縄も.....除外です!!

イオンの地域差別はひどすぎませんか?
確かに会社が違うと言えば違いますが、昔と違って他の地域の情報もいくらでも入ってきます。

こんな時代に北海道や九州・沖縄を差別してばかりいると、そのうち痛い目を見るかも......しれませんぞ。

せめて2回に一回は日本の外れの地方でも開催してください!

地方にも愛の手を!!

人気ランキング参加中

 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

やはり…
JALマイル貯めるのは限界でしょうか?
ANA、考えてみたいと思います。
No title
毎度の事ながら、本州以外を対象外にする意味が分かりませんね。
どういう意図なのでしょうか。
えっと・・・
最近waon5倍の記事を書く度、真っ先に対象地域を見てます。
数字に見えるほど売り上げが落ちれば、「上」も考えるのでは?
ということで購買ボイコット&嘆願メール作戦やってください^^v
Re: やはり…
> JALマイル貯めるのは限界でしょうか?
> ANA、考えてみたいと思います。

とはいえ、ANAで国際線を取るのはかなりの難関。
ANAで貯めましょうとはなかなか言えない状況ではあります。

まあ、5倍は無くとも2倍とかボーナスで頑張るとか....ただ、JALカードチャージポイントが無くなったら、もう貯まりませんが......
Re: No title
> 毎度の事ながら、本州以外を対象外にする意味が分かりませんね。
> どういう意図なのでしょうか。

タカさん、イオンは地域ごとに会社が違うんですよ。
イオン北海道とかイオン九州とか。

そこの裁量に任せているんでしょうね。

統一感には随分欠けると思うんですが......
Re: えっと・・・
> 最近waon5倍の記事を書く度、真っ先に対象地域を見てます。
> 数字に見えるほど売り上げが落ちれば、「上」も考えるのでは?
> ということで購買ボイコット&嘆願メール作戦やってください^^v

きんちゃん いつも気を遣わせてしまって、北海道イオンに成り代わりお詫びいたします。(m_m)

不買運動も、難しいですよ。
隣のお店が5倍なら、比較もできるでしょうが....売上が悪ければ、5倍にしなくて良かったと思うだけかもしれません。
もしくは北海道なら天気が良くなかったなんて思うかも。

客が5倍でないから買わないという意思を表明するのは実に難しいと思います。

電話で文句でも言いますか。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。