ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


タイヤ交換

楽天の優勝セールがまだ続いていますが、すでに7品目の購入を済ませました。
常備品など中心に緊縮財政中で金額もたかがしれています。(笑)

最大82倍と言うことですが、それぞれに限度額があったりルールは色々です。
老眼のかかった目ではとてもでないので読む気はしません。

購入金額が少ないので、優勝お祝いといった感じで参加しているだけのようなモノ。

金額の張る物をお買い上げになる場合は、しっかりルールを確認することをお勧めします。

ところで、すっかり秋も通り過ぎそうな札幌。
天気予報では今週雪が平地でも降りそうと言うことで、ビートル君におニューのスタッドレスタイヤを履かせてみました。
最近数年は、ディーラーのサービスパックなどの売り込みで、タイヤ交換はディーラーお任せ状態だったので....
本当に久しぶり。

一人で頑張ったのですが、やっぱ疲れますね。
今日は身体に湿布薬が6枚も.......(爆)

始めて乗ったドイツ車ですが、その工具に感心させられました。
パンタグラフ式のジャッキは、菱形で収納されています。
日本車はたたんで小さくして収納場所でちょいと上げ加減で収納。

丁度車の下に収まる角度での収納は、作業開始・作業終了時に無駄なことをしないので理にかなっています。
回すクランク棒も回転を手に伝えないプラスチックカバーが付いていて快適。

しめるのはナットではなくてボルトです。
これって結構やっかいなのですが、付属ドライバーに六角のボルト回しが付いていて、かなり便利。
(1本目は気がつかなくて大変でしたが.....)

手持ちの十字レンチを使いましたが、付属のレンチも今までで一番軽量でした。

品質的には日本車と変わらないようですが、実に考えられているなあと感心させられました。

人気ランキング参加中

 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。