ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


3%って......

消費税が来年4月から3%上がって8%になります。
大きなモノ買わなきゃそれほど影響はないだろうなんて思っていました。
国の財政や高齢化に伴う医療や福祉を支えるためには仕方がないと、安直に納得してしまっていました。

しかし、考えてみると3%ってのは破壊力あります。

2000万円のマンションでは60万円の増税
200万円の車なら6万円の増税。

でも、マンションなら数十年住むでしょうし、自動車も平均4年は使うでしょう。
年割りしたら大した金額ではないのです。

ところが、消費税って何にでもかかってしまうので、年間300万円支出していたら9万円の増税
これは毎年確実に増える訳ですし、景気がよほど冷え込まない限り2年も経たずに10%が待っています。
さらに2%の増税で6万円。
合わせて今より15万円増税になります。

月1万円以上ですから、よほど給料が上がらない限りサラリーマンのお父さんのお小遣いは確実に減ることになります。
晩酌のビールは発泡酒に、発泡酒の方は第3に.....
現在第3の飛ばないマイラーは.....いったい何を飲めば.......

もちろん家賃や生命保険料など消費税のかからないモノもあるのですが、アパートを建てるときにも消費税はかかりますし、水道光熱費や会社を維持管理するにはもちろん増税分が加算させられるので影響が出ない訳がありません。

3%って、Yahooショッピングでストアポイント1%とハピタス経由の2%ポイントバック分。
5%なら、5の付く日のボーナス5倍!?

貰えるなら嬉しいですが支払う方ですし、生活の中でハピタス経由のYahooで購入できるモノはほんの少しだけ。
生活防衛のため何かをしなければいけないのですが、マイレージを貯めている人たちって、普段の生活で十分お得にポイントやマイルを貰っているので....さらにポイントアップは難しそう。

やっぱり支出の削減しかないでしょうか......

これほど国民が負担を強いられるのですから、高齢化社会を支える資金として無駄なく有効に利用してもらいましょう。
しっかり関心を持って見守りたいと思います、

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

人気ランキング参加中

 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

No title
確かにTポイントからはANAにしか移せないけど、

http://www.ana.co.jp/amc/reference/tameru/mileagemall/cooperate/1310yahoo.html

これはな・・・

ヤフーはJAL、というのは遠い過去の話なのね。。。
Re: No title
> 確かにTポイントからはANAにしか移せないけど、
>
> http://www.ana.co.jp/amc/reference/tameru/mileagemall/cooperate/1310yahoo.html
>
> これはな・・・
>
> ヤフーはJAL、というのは遠い過去の話なのね。。。

匿名希望さん 節操がないというか何とも......ですね。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。