大きなモノ買わなきゃそれほど影響はないだろうなんて思っていました。
国の財政や高齢化に伴う医療や福祉を支えるためには仕方がないと、安直に納得してしまっていました。
しかし、考えてみると3%ってのは破壊力あります。
2000万円のマンションでは60万円の増税
200万円の車なら6万円の増税。
でも、マンションなら数十年住むでしょうし、自動車も平均4年は使うでしょう。
年割りしたら大した金額ではないのです。
ところが、消費税って何にでもかかってしまうので、年間300万円支出していたら9万円の増税
これは毎年確実に増える訳ですし、景気がよほど冷え込まない限り2年も経たずに10%が待っています。
さらに2%の増税で6万円。
合わせて今より15万円増税になります。
月1万円以上ですから、よほど給料が上がらない限りサラリーマンのお父さんのお小遣いは確実に減ることになります。
晩酌のビールは発泡酒に、発泡酒の方は第3に.....
現在第3の飛ばないマイラーは.....いったい何を飲めば.......
もちろん家賃や生命保険料など消費税のかからないモノもあるのですが、アパートを建てるときにも消費税はかかりますし、水道光熱費や会社を維持管理するにはもちろん増税分が加算させられるので影響が出ない訳がありません。
3%って、Yahooショッピングでストアポイント1%とハピタス経由の2%ポイントバック分。
5%なら、5の付く日のボーナス5倍!?
貰えるなら嬉しいですが支払う方ですし、生活の中でハピタス経由のYahooで購入できるモノはほんの少しだけ。
生活防衛のため何かをしなければいけないのですが、マイレージを貯めている人たちって、普段の生活で十分お得にポイントやマイルを貰っているので....さらにポイントアップは難しそう。
やっぱり支出の削減しかないでしょうか......
これほど国民が負担を強いられるのですから、高齢化社会を支える資金として無駄なく有効に利用してもらいましょう。
しっかり関心を持って見守りたいと思います、

人気ランキング参加中



- 関連記事
-
- 初B787とVIP待遇!? (2013/10/06)
- 3%って...... (2013/10/03)
- JTB、おみやげグランプリ (2013/09/26)
年会費とマイル会員合わせると結構で飛ばないマイラー永久不滅他大改悪失礼しました勘違いしてました。マイル半分は税金の支払い分ですね。今までとりあえずセゾンプラチナビジネスで払っておけば安心でしたが、これからは税金分なにで決済するか考えないとじゃるを永久不滅他大改悪永久不滅?ポイントの期限が永久不滅でも、制度が永久不滅でないんですね…特に有料マイルクラブ改悪はひどいですね。正直メインカードなので悩ましいです。代替探すにしても各種引きじゃるをPontaが消えたRe: ローソンからではきんちゃん、Microsoft Rewarsの交換商品からPontaが消えたという話しです。
しかし、読みようによってはそう取られてしまううような文章かも。
反省します!!飛ばないマイラーPontaが消えたローソンからでは確かJMB会員は、ローソンのサイトから交換するんだと思います。
https://www.lawson.co.jp/ponta/tsukau/jal/
いつもコレ、面倒だなと思ってるんですが・・・きんちゃんスポーツの秋真っ盛りRe: No titleさわさん お若いのですね。
おめでとうございます。
NBAはすっかり冷めてしまいました。
これからは雪と格闘で、TVをのんびり見る時間も減ってしまいそうです。飛ばないマイラースポーツの秋真っ盛りNo title阪神の日本一、初めて観ました。
今は熱狂的な虎党ではないですが、嬉しかったです。
NBAは八村君の復帰目途が立ってませんが、渡邊君が頑張っているのでフェニックス・サさわお高いタブレットRe: バカの集りきんちゃんも苦労していますね。
5Lと4.5Lの違いの分からない人達に、タブレットのスペックで違いの分かるのはメモリーの量くらいでしょう。
タブレットのCPUはいろん飛ばないマイラー楽天モバイル解約かもRe: No titleどこかの誰かさんも、色々お持ちですね。
ブログで何度もクレカの断捨離って書いていますが、全然減りません。
今年も2枚くらい作っちゃったし....
楽天も、お先真っ暗で飛ばないマイラー楽天モバイル解約かもRe: もちろんきんちゃん、3回線解約は厳しい!!
しかし、ヘビーユーザーほど解約ですよね。
結局損することになると追うけど。
背に腹は代えられないって所まで追い詰められているん飛ばないマイラー