ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


ストレスフリーなお買い物

ストレスフリーなお買い物

YahooからJALへの道が閉ざされて、最近amazonに目が向いています。
200円でJAL1マイルと迫力の無さは否めませんが、何にも無いよりは....と言ったところ。

マイルのレートは芳しくありませんが、価格もかなり安いモノが多いですし、何より小物を買っても送料無料のモノが多くて助かります。

今回は4口のUSBが付いたコンセント。

これと海外用の変換ソケットを持っていけばバッチリ。

何せ、デジカメ・スマホ・タブレット・小型ルーターと4つのUSBを利用する機器を持っていきます。
以前はそれぞれACアダプターや充電器を持っていかなければなりませんでしたが、今度はUSBの出力があるモノがあればそれ1個でOK。

ただし、タブレットは2.1A必要だったりするので、チョット大きいのですがタブレット2台もOKのものを購入しました。
それでも充電器やアダプターを幾つか持っていくより断然楽です。
価格も2600円弱で送料はもちろん無料、楽天最安値より安い。
即日発送で、注文履歴のページから発送状況も直接見られます。

今まであまり使っていませんでしたが、使って見るとかなり便利。
小物でも送料の心配をしないで済むのは、かなり楽ちんです。

各ポイントサイトでもアマゾンギフト券への交換が行われています。
PeXなどは、手数料は無料ですし、990P(99円)で100円分のギフト券への交換が行われています。

以前もお知らせしたKCカードも7月15日まで、1.5倍の交換キャンペーン中。
(これ、本当にお得でした!)

Yahooに比べて、随分マイルは貯まらなくなっちゃいますが、キャンペーンや送料を気にして買い方を考える必要もありません。

JALHPのJMBモールからamazonバナーをクリックしてお買い物をするだけ。

ANAマイルはソラチカカードルートで十分貯まるので、通販系はamazonでJALマイルも少し貯まるというストレスフリーなお買い物にチェンジしようかと思います。

関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。