つられて株式相場も乱高下。
株価的には円安になった方が株価が上がってよいのですが、海外旅行に出かけるには円高のメリットは大きい。
1ドル80円が100円になったら、そのまんま滞在費が上がってしまいます。
食事をしてもおみやげや雑貨などを買っても、2割以上上がった感じになります。
案の定、急に円安に向いてから3ヵ月連続で海外旅行者数は減っているようです。
これから出かける方には嬉しい円高傾向になってきました。
1ドル93円台に一瞬ですが入ったみたいで、いくら乱高下といってもしばらく100円以下で収まりそうです。
今月海外へ出かける予定のある方は、一安心といったところでしょうか。
ユーロも125~6円で推移しているようです。
そんな予定はないという方にも、ほんの少しですが燃油サーチャージが値下げ。
ちょいと手を抜いて、トラベルビジョンさんからコピペさせて頂きます。
▽JL、燃油サーチャージ額(2013年8月~9月)
路線/改定後/現行
韓国・極東ロシア/2000円/2200円
中国、台湾、香港/5500円/6000円
グアム、フィリピン、パラオ、ベトナム/6500円/7000円
タイ、シンガポール、マレーシア/1万500円/1万1500円
インドネシア、インド、ハワイ/1万3500円/1万5000円
北米、欧州、中東、オセアニア/2万1000円/2万3500円
▽NH、燃油サーチャージ額(2013年8月~9月)
路線/改定後/現行
韓国/2000円/2200円
中国、香港、台湾、マカオ/5500円/6000円
ベトナム、フィリピン、グアム、サイパン/6500円/7000円
タイ、シンガポール、ミャンマー/1万500円/1万1500円
ハワイ、インド、インドネシア/1万3500円/1万5000円
欧州、北米(ハワイ除く)中東、オセアニア/2万1000円/2万3500円
8~9月の発券だと、今より少しだけですがお得になります。
欧米の長距離だと、往復で5000円、二人で行ったら1万円ですから、ちょいと豪華な昼食が頂けそうです。
丁度その辺りに、来年のヨーロッパでも予約しようと思っていたので、ナイスなタイミングです。
それでも、カミさんと2人ビジネスクラス辺りで予約したら、11~2万円の燃油サーチャージ他が徴収されそうです。
せっかくの特典航空券も、あまりお得度が高くないのが難点です。
格安航空券などは、燃油サーチャージ込みで低価格競争に入っているので、エコノミーの特典航空券は本当にマイルの無駄かと思うほど価値が低下しています。
今日の札幌は久しぶりの雨。
それでもすぐ止んだので、農家にはもう少しという思いがあるでしょうね。
台風の動きがおかしくなったので、明日から晴れる予定が半日ほどずれ込んで明日も昼まで雨の予報。
北海道神宮のお祭りなんですが....昼から天気がよくなればよいですね。
- 関連記事
-
- B787-10とA350 (2013/06/21)
- 円高と燃油サーチャージ値下げ (2013/06/14)
- 夏の終わりのハーモニー (2013/06/12)
私の分がやっと届いたので、カミさんも申し込もうかと思います。
無料のカードを頂けたら、有料の方を解約します。
収支はかなり助か飛ばないマイラーナンバーレスRe: コレきんちゃん マイルには余りお得じゃないですからね。
こちらは、しばらくマイル抜きのポイ活状態です。飛ばないマイラーナンバーレスRe: タイトルなしももままさん 使わなくなったら解約しなきゃダメなようですね。
ちょびリッチの2万ポイント狙いでカミさんも作ろうかと思っています。
ANAも6月から期限が来るので、どう飛ばないマイラー新聞社が危ないRe: No titleどこかの誰かさん、おっしゃる通です。
間違いなら仕方が無い面もありますが、意図的にフェイクニュースを流すのは参ります。
多くの人は信じちゃいますからね。
最近では飛ばないマイラーBIGLOBEモバイルがお得にRe: タイトルなしぽろりんさん、昔はドコモでも結構繋がらないところもありましたので、温かい目で見守ってあげたいところですが.....
不便なのはやっぱり.....
無料に私やカミさんは文句は飛ばないマイラーナンバーレスNo title既存カードを持っているとカード利用で20%のVポイントは貰えませんが、ポイントサイトと1000円分のVポイントは頂けそうです^^
家族カードの発行キャンペーンもいさわナンバーレスコレ申し込みたかったんですが、EveryPlusを夫婦で持ってて断念しました。きんちゃんナンバーレス私もアメティエカード前に持ってたからダメでした、、、
一万はアプリにチャージで四万使う予定です!
マイラーとしてはポイントをチャージして使いたくないですよね、、、ももまま新聞社が危ないNo titleあそこまで偏向報道が酷く、尚且つお詫びもせずに繰り返し、繰り返し、これでもか、と日本を貶める報道ばかりを続けていれば、信用を失っても当然なのではないのでしょうかどこかの誰かBIGLOBEモバイルがお得に首都圏では楽天エリアになったためauローミア解除。でも楽天も建物内や路地では電波が入らずに圏外。
この辺りの信頼性が上がるまでが大変ですね。ぽろりん