ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


燃油サーチャージ値下げ

マレーシア航空は、6月1日から7月31日までの燃油サーチャージを発表しました。
嬉しいことに、値下げだそうです。

日本-マレーシアは155ドルから115ドルへ

日本ーロサンゼルスは180ドルから140ドルへ

JALの燃油サーチャージはマレーシアまでは片道11500円ですから、円安分を調整したというところでしょうか。
ロサンゼルスまでサーチャージ据え置きのJALは23500円なので、こちらは140ドルを1万4千円とすると、1万円弱違ってきます。
往復だとクレジットカードの為替手数料を引いても1万8千円は違ってくるので、ロサンゼルスまで安く行きたい場合には無視できない差額ですね。

JALでロサンゼルスまで特典航空券を取得すると、エコノミーで5万マイル、ビジネスクラスで8万マイル
提携航空会社特典だと、エコノミー5万5千、ビジネス8万5千
ワンワールド特典だと、エコノミー6万、ビジネス9万

このあたりの差額は微妙ですが、マイルはあるけどお金は出来るだけ出したくないという方には、マレーシア航空も選択肢の一つに入れることが出来そうです。

ところで、このマレーシア航空の燃油サーチャージ。
日本以外のマレーシア発着の燃油サーチャージはエコノミーとビジネス以上と価格差があります。
近距離で10ドル、中距離で15ドル、長距離で20ドル、エコノミーより高くなっています。

マレーシア経由での行程をお探しの場合、搭乗クラスにも注意したいところですね。
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

No title
台湾、、、あれれ?いくら払ったのかな?
No title
やはり松山空港、満席でした・・・
いったんキャンセルかと思ったんですが・・・
手数料2000円ですしね♪
Re: No title
> 台湾、、、あれれ?いくら払ったのかな?

払っちゃうと忘れちゃうんですよね。(笑)
Re: No title
> やはり松山空港、満席でした・・・
> いったんキャンセルかと思ったんですが・・・
> 手数料2000円ですしね♪

松山空港大人気です。
特に出張なら絶対利用すするので、スーツ姿の人の割合多いですよ。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。