ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


nanacoの使い方

札幌市はごみ有料化していますが、有料ゴミ袋はたいていのコンビニでは現金のみの扱いです。
ところがセブンイレブンではnanaco払いが可能でした。
ポイントは付かないのでしょうが、どうせnanacoポイントには期待していません。
漢方スタイルクラブカードからのチャージ時点で、しっかりポイントは確保しているのですから。
税金の支払いでも、毎回ポイントは付きませんと必ず言われます。

固定資産税が終わってそろそろ自動車税の納付書が送られてきます。
大概は5万円未満でしょうから、チャージして納付書を出せば良いのですが、今年からnanacoデビューする飛んでベトナムさんは、大型車なので5万円オーバーだそうです。

nanacoにはいろんな制限があって、クレジットカード1枚でチャージできるnanacoは1枚です。
nanaco1枚にチャージできるのは5万円まで。
5万円を超えるとやっかいです。

おサイフケータイがあれば、nanacoアプリを入れてしまうと、モバイルnanacoとnanacoカード1枚を1枚のクレカでチャージできます。
なので、10万円までは一度に支払えます。

ところが、飛んでベトナムさんはiPhoneなので、おサイフケータイの機能がありません。

飛ばないマイラーはちょいと大きな支払いがあって、3枚のnanacoと1台のおサイフケータイを使って4枚出しの支払いをしていますが、1枚の漢方カードから3枚のnanacoにチャージするのがひどく面倒です。
一度チャージして、違うクレカに登録を代えて、次のnanacoに漢方カードを登録。
24時間経って、漢方カードからチャージして....のループをするので時間がかかりますし、ダミーのカードも数枚必要です。
以前は1枚のダミーで適当に出来たのですが、この4月からはチャージをしないダミーのカードも2枚への登録が出来なくなりました。

何とかならないかと、ネット上を探したら、10万円以下なら1枚のカードでも何とかなりそうです。

飛んでベトナムさん向けに続けます。
(漢方スタイルクラブカードは届いている状態です)

nanacoの公式HPへいって、右側のnanaco入会案内をクリックして、出たページ右上のnanacoカード用Web申込書をクリックして、必要事項記入の上プリントします。(パスワードがあったら忘れないように)
セブンイレブンでもイトーヨーカドーでも直接作れますが、店頭で色々記入するのは面倒でしょう。
プリントを持っていけば、それほど時間もかからずに発行して貰えます。

発行手数料が300円ほどかかります。
イトーヨーカドーで8日に行くと無料だそうですが、飛んでベトナムさんは急ぎなのでお近くのセブンでお願いします。(モバイルnanacoも無料です)

すぐチャージと行きたいところですが、nanacoカードは発行後10日を過ぎた朝6時以降でなければクレジットカードからのチャージは出来ません。(だから300円払って、急ぎ入手の必要あり)
10日経ったら、漢方カードとnanacoを用意して、PCでnanaco公式HPから会員メニューログインをクリック。
ログインしてみましょう。
(私はパソコンから申込書を出したのに、下の緑の画面からしか入ることが出来ませんでした。)

nanacoクレジットチャージから、漢方カードを登録してください。
登録完了時にクレジットカードのネット決済用パスワードを聞かれることもあるので、漢方カードでジャックスのインターコムクラブにログインしておいてください。(始めてログインすると設定されると思う.....)

チャージ用カードが登録できたら、チャージをしてみてください。
24時間経ってからとエラーが出たら、24時間経ってから再度トライ。

漢方スタイルクラブカードは、ポイントが2000円単位で付くので、5万円のチャージは2万6千円と2万4千円でしましょうね。

5万円のチャージが終わったら、セブンイレブンに出かけて、レジで残高照会をしてもらうか、ATMでnanacoをかざしてnanacoメニューから残高照会をします。
とにかく残高照会をしないと、チャージした分がセンター預かりになったままで使えません。

通常の自動車ならこれで支払えますが、ダンプやトラックはもう一度家に帰ってチャージしてください。
なお、1日のチャージ回数の制限もあるので、翌日チャージが良いでしょう。
(チャージは5千円以上2万9千円まで1000円単位という制限があります。)

準備万端整ったら、セブンイレブンへGO!
納付書を出して、nanacoで支払いますと言います。
金額がレジの液晶に出るので確認ボタンを押します。
nanacoカードを所定の場所に置くと5万円が引かれます。

ここでnanacoカードの残高確認をしてもらってください。

センター預かり分が反映されるので、残りを支払ってください。

いつもATMなのでレジで残高確認がしたことがないのですが、ネットで見ると29999円しか反映されないという記述があります。
ATMでの残高照会は1度で5万円が入ります。
8万円以上の支払いなら、もう一度残高照会が必要なのかもしれません。

文字で書くと結構やっかいですが、2度目からは結構簡単だと思います。
nanacoカード複数枚より、断然楽です!!

と言う事で、飛んでベトナムさん今年一番の大作戦行ってみよう!

固定資産税の口座引き落としも、電話一本で納付書に変更してくれます。
漢方さんの大判振る舞いも、いつまで続くとも限りません。
いけるうちに行っておきましょう!


なお、入会特典のファーストプレゼント
5万円以上7万円未満のご利用  → Jデポ2,000円プレゼント
7万円以上10万円未満のご利用  → Jデポ3,000円プレゼント
10万円以上のご利用  → Jデポ5,000円プレゼント

も、nanacoチャージでOKです。

さらに、入会キャンペーン増量中。
Web明細を選ぶだけでJデポ1000円分
公共料金のカード払1種類でJデポ500円、2種類以上でJデポ1000円
ETCカードの発行・利用でJデポ500円
と、最大7500円分のJデポも貰えちゃいます。

Jデポとは、Jデポ有効期限内のカード利用からその金額を引いてくれるというモノ。
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

勉強になります
こんにちは。
nanaco残高とセンター預かり分を使い分けるなんてさすがです。
確かにセブンイレブンのレジはnanaco利用をいったん中断して他事できる仕様のようですね。
レジを担当してくれる方が分かっている人なら斬新な使い方ですね。飛ばないマイラーさんの今回の記事で流行るとおもしろいですね。
ところで、漢方スタイルクラブカードのポイントは2000円ごとに7Pですが、都度での計算でないので、25,000円チャージ×2回で大丈夫ですよ。
No title
僕も1枚に10万近くまでチャージしていますよ。
但し1度では10万払えなくて、、、色々面倒ですが・・・
あ、飛ばないさんのネタだから、あまり書いちゃマズイですね(笑
nanacoカード
師匠!!

長い冬眠から目覚めた~飛んでベトナムです(笑)

目覚めと共に~師匠から~今年一番の大作戦決行指令!!(笑)

ドキドキしながら・・・人生初の『nanacoカード』を・・・今朝!!GETしました!!

可愛い~キリンちゃん~憧れの~nanacoカード!!

カードはGETしましたが~これからドジをしないように頑張りますので、ご指導を宜しくお願いいたします。

Re: 勉強になります
> こんにちは。
> nanaco残高とセンター預かり分を使い分けるなんてさすがです。
> 確かにセブンイレブンのレジはnanaco利用をいったん中断して他事できる仕様のようですね。
> レジを担当してくれる方が分かっている人なら斬新な使い方ですね。飛ばないマイラーさんの今回の記事で流行るとおもしろいですね。
> ところで、漢方スタイルクラブカードのポイントは2000円ごとに7Pですが、都度での計算でないので、25,000円チャージ×2回で大丈夫ですよ。

カップさん ネットで調べただけで、自分ではやっていないのですが大丈夫そうです。
2000円単位は請求ベースですか?
以前ポイントの付き方がおかしかったので、都度2000円単位だと思っていました。
以降、2000円単位しか利用していないので、検証できません。
だったら、面倒無しですね.
Re: No title
> 僕も1枚に10万近くまでチャージしていますよ。
> 但し1度では10万払えなくて、、、色々面倒ですが・・・
> あ、飛ばないさんのネタだから、あまり書いちゃマズイですね(笑

金ちゃんはすでにお使いなんですね。
使い方の技を教えてください!
金ちゃんブログは毎日見ていますので、帰国疲れが取れたらお願いします。
Re: nanacoカード
飛んでベトナムさん 10万円チャージで5千円も戻りますから、とってもお得です。
がっちり貯めて、岡山行きのANA便予約ですね。

エバーもスタアラ加入ですから、新千歳から台北直行便もANAマイルで取れます。
飛んで台北も目指しましょう。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。