ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


暖房費もマイルに

この冬の灯油価格の高騰と寒さで暖房費がかなりかかりました。
色々調べたのですが、ついにガス暖房・給湯に踏み切ることに決めました。
試算では年間5~10万円ほど燃料費が安くなりそう。
工事費は総額で70万円ほど。
ガスを使っていなかったので余計な工事費が少しかかりますが、それでも10年で元が取れてしまう計算です。
灯油ボイラーを2台使っていますが、12年を超えましたのでそろそろ寿命が来ます。
ボイラーの交換で40万円近くかかるでしょうから、差額は30万円ほど。
エコジョーズはかなりお得のようです。

原油価格やガスの価格の推移はどうなるか判りませんが、サハリンからも日本向けが出るようですし、アメリカからも安いガスが来ます。
そのうちメタンハイドレートの技術も確立すれば、ガスの未来は明るい感じがするのですが.....どうなりますか。

なお、工事費のカード払いが可能のようなので、即決してしまいました。(笑)
灯油は口座引き落としだったのですが、ガスは毎月クレジット払い。
陸マイラー生活にまた強力な一手となりそうです。

額が少ないので面倒くさくて口座引き落としのママの水道代。
これが最後の口座引き落としかもしれない。
ついでにやってしまいますか。
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

No title
札幌は都会ですねぇ・・・
鈴鹿は水道もガスも引落しのまま。。。
鈴鹿市のご意見箱に水道のクレカ払いは予定ないのか?問い合わせたら
コンビニ払いの用紙があるのでクレカの予定はないとのこと(TT)
仕方ないのでJMB PONTAチャージのNANACOで払ってます。
Re: No title
> 札幌は都会ですねぇ・・・
> 鈴鹿は水道もガスも引落しのまま。。。
> 鈴鹿市のご意見箱に水道のクレカ払いは予定ないのか?問い合わせたら
> コンビニ払いの用紙があるのでクレカの予定はないとのこと(TT)
> 仕方ないのでJMB PONTAチャージのNANACOで払ってます。

きんちゃんは大技専門かと思ったら、そんな小技も使っているのですね。
札幌は政令都市ですからねえ。
193万人の人口です。
住みやすくはないけどね!
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
No title
江別も、水道もガスも引き落とし・・・
灯油は、クレカ払いの所、見つけたのでそこですよ~

Re: No title
> 江別も、水道もガスも引き落とし・・・
> 灯油は、クレカ払いの所、見つけたのでそこですよ~

灯油は、クレカ払い利かないけど安いところにしていました。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。