ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


燃油サーチャージ据え置きJAL

2013年6~7月の燃油サーチャージをJALが発表しました。
航空燃料の価格は高値安定で変化がありませんでしたが、円高で値下げしていた分を調整する可能性があるかもと思っていましたが、とりあえず据え置きと決まりました。

韓国・極東ロシア/2200円
中国、台湾、香港/6000円
グアム、フィリピン、パラオ、ベトナム/7000円
タイ、シンガポール、マレーシア/1万1500円
インドネシア、インド、ハワイ/1万5000円
北米、欧州、中東、オセアニア/2万3500円

それでも、カミさんと二人で欧米などに行こうとすると、保険に空港利用税を含めると10万円は軽く突破です。
世界中金余りで、株とか金・原油とかに金をつぎ込んで儲けようと企んでいる人多すぎです。

アメリカの株なんて景気もさほど良くないというのに、連日市場最高値の更新で賑わっていました。
あぶく銭を儲けたいのは人間の欲望で仕方が無いでしょうが、程々にして頂きたいところ。
モノを作ったり介護したり、額に汗かくよりパソコンのキーボードをたたいた方が儲かってしまう社会は、何か少し違うような気がします。
それも才能であったり努力だったりするでしょうから否定するつもりはないのですが......
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

No title
本当ですよね、株やった方が儲かる・・・

最初の韓国は、燃料代500円でした。。。

Re: No title
> 本当ですよね、株やった方が儲かる・・・
>
> 最初の韓国は、燃料代500円でした。。。

ももままさん 株やってみましょう!(笑)
素人が手を出すと.....火傷するかもしれないしね。
体で稼ぐか頭で稼ぐしかないとは良く言われますが、バランスが悪過ぎかな~

フランス革命以前の、労働者階級と特権階級の違い位の差を感じます。
Re: タイトルなし
> 体で稼ぐか頭で稼ぐしかないとは良く言われますが、バランスが悪過ぎかな~
>
> フランス革命以前の、労働者階級と特権階級の違い位の差を感じます。

ぽろりんさん 頭で稼ぐのは判るし、リスクを背負っているのも判るんだけど....
あまりに巨額に儲けられると、どうにも理性で判断できない部分で違和感が走ります。
サッチャーも、死んで良かったとお祝いされているみたいだし.....
違和感を覚える人も多いのが現状のようです。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。