ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


今年も一年ありがとうございました。

とうとう大晦日を迎えてしまいました。

今年の旅行はベトナムホーチミンと台湾の台北だけという、ちょっと華やかさに欠けるモノとなってしまいました。
スペイン旅行直前にカミさんの骨折のアクシデントなどがあり、こんな結果に終わってしまいましたが、スペイン旅行に使うルフトハンザのストライキが期間中にあったり、スペインでは市民のデモが相次いでいたり....行かなくて良かったかもという感じでした。

旅行に行かなければマイルも必要ない訳で、マイルも例年ほどは貯めなかった感じもあります。

それでも来年用に、JALマイレージでパリ・ヘルシンキビジネス2人とか、ANAマイレージで台北(片道ビジネス)3人とか予約済なので、それなりには貯めたんだろうと思います。

JALに関しては、昨年後半からYahooのボーナスマイルがマイル交換できなくなり、かなり厳しい状況になって、さらに年の瀬にYahooからJALへの交換が全面的に終了すると言うことで、陸マイラーには楽しい話題の少ない一年になりました。

ANAは提携カード会社のボーナスキャンペーン目白押しで、買い物をすればいくらでも貯まるような感じ。
さらにソラチカカードでの驚異の交換レートが出て、ますます空席が足りなくなりそうです。
飛ばないマイラーの場合は、JCBのスーパーフライヤーズカードを持っているおかげで、この驚異のレートを指をくわえてみている他はないという状況。
指をくわえながらも、切り替え作業を頑張ったのですが、年内に届いたのは新しいカードのキャッシング枠のお知らせだけ。それも、この通知が届いても審査によってはカードを発行できない場合があります.....なんのこっちゃ。キャッシング枠なんて必要ないのに、いらないって選択肢はなかったから10万円を選んだだけ。
ANA-VISAカードがキャンペーン中で、審査・発行部門も大忙しなのでしょうが、一ヶ月以上かかってもできてこないのは.....当てにできないカード会社との印象が強い。
(どうにもこの三井住友系とは相性が悪い......)

新しいSFCカードが届いてからソラチカカードを申請して、発行されてやっとポイント交換作業。
この美味しいレートを何ヶ月享受できるでしょうか......年度替わりがひとつ危ないところかもと思っています。
だったら、1回くらいか......(涙)

今年のベトナムはUAのマイル、来年のパリ・ヘルシンキはJALマイルでフィンランド航空と、燃油サーチャージのかからない発券をしました。

現状欧米に飛ぶと往復5万円を超える燃油サーチャージ。
これを回避するには、米系のマイルを貯めてと言うことになりますが、米系のマイルはアジア間は安いが、長距離になるとかなりマイルが必要になります。

燃油サーチャージ込みの格安ツアーは、信じられないほど安いのも結構出てきます。
マイルも、適当に貯めて適当に使っていては、お得感が無くなってしまう時代に入ったようです。

いろんな情報を交換したり共有したりして、お得で楽しい旅行を目指したいと思います。

今年もまたほとんど休むこともなくブログを更新できました。
コメントやメールを頂いたり、ランキングのクリックをして頂いたり、本当にお世話になりました。

有難うございました。
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

No title
HISの安いツアー出てますよね。
でも時間が・選べないのが残念ですが・・・

私も来年の春休み台湾行こうと思ってます~
色々と教えて下さいね♪

Re: No title
台湾は色の宝庫。
大人数で行けば楽しいですよ!

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。