ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


48時間 お買い物リレーキャンペーン

昨日、Yahooショッピングのポイントが結構積算されました。
9月のお買い物リレー・10月の爆買い物リレー・11月の爆買い物リレーのポイントです。
9月のはちょいと遅い感じですが、11月のがもう入ってくるのは、今日からのキャンペーンで使いなさいと言うことでしょうか。(笑)

2012年12月8日(土)0時~9日(日)24時までの48時間、全ストア対象のお買い物リレーキャンペーンを開催!

いつものように、2ストア利用で3倍ボーナス。
以下、3ストア5倍、4ストア8倍。5ストア10倍。
さらに、Yahooウォレット利用・Yahooプレミアム会員・YahooBB会員がそれぞれ1倍のボーナスで、最大13倍のマイルに交換出来ないボーナスポイントがもらえます。

5つものショップで買う物は無いのですが、期限付きのポイントは消化しなければなりませんし、悩むところです。

まあ、ボーナスは切り離して考えて、目・肩・腰に効くビタミン剤が切れているので、ポイント消化には良いかも。
ストアポイント目当てで購入してみたいと思います。

このキャンペーンは、画面の小さなスマホを使わなくても良いですし、スタークラブランキングも関係ないので、初心者の方始めストアポイントが高いとても良い機会だと思います。

注意点は、相変わらず最大5000ポイントのリミットが設定されていますので、13倍の条件に当てはまる方は、38,400円以上買っても、あくまでボーナスは5000Pまでしか貰えないので、お急ぎで無い買い物は次回のキャンペーンにでも回しましょう。

それから、エントリーが必要なので、事前にYahooショッピングのページからバナーをたたいて、エントリーをお忘れ無く。

エントリーした後は、ハピタス(ポイントサイト)からもう一度お買い物に行かれると、さらに2%分のハピタスポイントもゲットできます。
ハピタスは、300円単位でキャッシュバックも出来ますし、PeX経由でANAでもJALでも交換可能です。

なお、ハピタスなどのポイントサイト経由のお買い物は、1ストアでお買い物が完了したら、再度ポイントサイトに戻り、次のストアにお出かけください。連続してモール内でお買い物をすると、ポイントサイトのポイントが貰えないようです。

飛ばないマイラーの場合は、ハピタスのYahooショッピングのバナーページを開いて、Yahooショッピングのバナーを右クリックして新しいウインドウかタブを選択して買い物をします。
こうすると、ハピタスのページは残ったままなので、手際よく複数のストアで買い物が出来ます。

ハピタスは、リニューアル後に旧ドル箱からのデータ引き継ぎでトラブルが出ていましたが、現在ほぼ解消したようですし、何よりそのトラブルもきちっと報告して、対応時期も明記する姿勢がとっても気に入っています。
何より、Yahooや楽天などの購入の明細が出てくるポイントサイトはあまりありません。
3~4ヵ月したらポイントが加算されて、それで終わりというところが多い中、利用の翌日には明細が反映されるハピタスは安心して利用できます。
今年も、楽天でポイントサイトに反映されない事件が起こりましたが、ハピタス以外では何所のポイントサイトを利用したか判らなくなって、結局泣き寝入りというケースもありました。

さらに細かいことで恐縮ですが、ストアで使った金額の総額の2%が貰えます。
例えば、1000円の商品を5個買ったとします。
Yahooでも楽天でも、基本1000円の商品は消費税抜き計算で9Pです。(ストアによっては10Pのところもありますが....)
5個買うと45Pで、ボーナスポイントも45P基準で何倍という計算です。
でも、ハピタスは消費税込みの金額の2%が貯まります。この場合100Pになります。
この少しの差も、結構嬉しかったりします。

会員登録は無料で、すぐ完了しますので、まだ会員で無い方はさくっと登録して利用すると、さらに2%のボーナスが貯まります。
飛ばないマイラーイチオシのポイントサイトです。
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。