ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


SFCカードのブランド変更

爆発的にANAマイルの貯まるソラチカカード。
発行したいけれど、ANA-JCBのカードを持っていると、ソラチカカード発行は切り替えになります。
通常であれば問題なく発行してしまえばよいのですが、スーパーフライヤーズカード(SFC)は簡単にはいきません。
SFCからソラチカカードに切り替わったとたんに、せっかくのANA上級資格が無くなってしまいます。
普段からANAに沢山乗っていらっしゃる方は問題ないかもしれませんが、このカードを持ち続けることで上級資格を維持している身には最後の砦です。

しかし、ソラチカカードを使ったPeXやネットマイルからの交換レートは驚異的です。
改悪必至と誰でも想像できるほど。

何とかこれにありつこうと、画策していました。
まずはANA-JCBカードから毎月引き落とされている各種料金を、一つ一つマイレージプラスJCBカードに変更。
カミさんや長男も家族カードを使っていますので、それらも本人名義のカードに変更。

変更先カードの未確定明細で変更されたのを確認できたので、ANAに電話をかけVISAのSFGカードの申請用紙を送ってもらいました。4~5日で到着したので、速攻書いて送りました。

現在は新しいカードの発行待ち。

SFCカードをVISAのゴールドに変更すると、本人分も年会費が高いが、家族カード2枚分も痛い。
その分は、本気でカード整理して年会費を増加させないようにしたいと思います。

VISAカードの申請用紙とともにJCBカードの解約用紙も入ってきましたが、SFCカードは複数枚持てないためのANAさんの都合。
おそらくこれを出さずにソラチカカードを申し込めば、自動的にANA-JCBカード(SFC)は切り替わって消滅するので問題ないでしょう。

コメントでも教えて頂きましたが、ソラチカカードの交換は結構時間がかかるようです。
驚異の交換レートは長続きしない感じもしますので、間に合うかどうか.....スリルもありますねえ。

ネット上のポイントサイトの2万円分のポイントで、通常1万マイルが1万8千マイルになるのですから。手をこまねいている場合ではありません。
驚異のレートが仮に終わっても、1万2千マイルにはなるルートなので、損はないでしょう。

ポイントサイトからこのレートが続けば年間20万マイルを超えます。
クレジットカード利用は、マイレージプラスJCBゴールドに一本化しても良いでしょう。

クレジットカードは100円利用で1.5マイル、ポイントサイトからは1マイル1.11円という夢のようなマイレージ生活が始まります。

スタアラ系 最強のタッグの2枚。


関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

マイルdeチケットのカップです
こんばんは。飛ばないマイラーさんに教えていただいたこのルート、活用するために私もソラチカカード作りました。おっしゃる通りメトロポイントへの移行は時間がかかっていますが・・・。
ANAは今後割引航空券の積算率が削減されていきますので、陸でのマイルが増えても、空のマイルが減れば案外バランス取れるのかも・・・!?と調子のいいことを考えています。
まぁ、これだけは何とも言えませんね。
改正されないことを願うのみです。
Re: マイルdeチケットのカップです
カップさん 私のカード間に合いますかねえ。(笑)
引き落とし系があると、切り替えの残段階で結構時間がかかります。
新しいSFCカードが来てから、ソラチカ申し込みですから.....12月だし.....何時になることやら。

ANAマイルの利用は、スタアラ利用が多いと思うので、ANAの空席がなくても何とかはなるので、沢山貯まることが条件になります。
これ、ピッタリなんですよね。
No title
どうせ三井住友VISAカードにするならこれに。

http://www.ana.co.jp/amc/promo/visa_premium_1211/index.html
Re: No title
> どうせ三井住友VISAカードにするならこれに。
>
> http://www.ana.co.jp/amc/promo/visa_premium_1211/index.html

貧乏人の飛ばないマイラーには、縁のないものですねえ。

是非、匿名希望さんに人柱になって欲しい!

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。