ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


WONDER AIRPORT

BS放送は旅行番組の宝庫です。
カミさんがレコーダーの番組表をチェックして、あれもこれもそれも録画しまくります。

で、土日はそれらを見まくる訳です。

今週良かったのは、BSフジの『イタリア極上ワイン紀行~クアットロ・マエストリ~』
先週前編で、今週は後編でした。

宮嶋勲氏(ワインジャーナリスト)と益田由美さん(フジテレビアナウンサー)の二人が、イタリアのワイン産地を巡るという番組ですが、BS放送の番組らしくじっくりと紹介してくれます。
いつか、イタリアワイン飲みまくりの旅がしたくなりました。(笑)

これ、そのうち再放送してくれませんかねえ.....前編を録画していなくて、途中からしか見ていないんですよ。

ところで、毎週楽しみにしてる番組が『WONDER AIRPORT』です。
正確には、 
地球探訪!空港物語 WONDER AIRPORT やしま・ミチコの空辞苑
と、非常に長い番組名です。

これ、マイラー御用達番組でおすすめです。

ほとんど空港内の紹介番組で、次に飛行機、空港所在地の紹介はほんの少しだけ。
八嶋智人と清水ミチコの二人が、抱腹絶倒の軽妙なおしゃべりで紹介していきます。

現在は毎週土曜日22時からの1時間番組です。(BS日テレ)

気がついて見るようになってから,まだ4ヶ月くらいで、実は昨年の4月くらいからやっていたのです。

正直、かなりマニアックですが、空港の紹介を毎週1時間番組でと言うのは他にはありません。

空港内レストランやラウンジの紹介もあり....と言うかそれがメインなので、マイラー的にはかなり参考になります。

これも、できれば再放送をお願いしたい。

ところで、ブログのテンプレートを交換しました。
かなり高機能のテンプレートで、書き手側に便利な機能も多いのですが、一部コメント表示がおかしくなっているところもあって....まだ使い切れていません。
ブログ上部に、航空会社やマイル計算機等のリンクも設置して、飛ばないマイラー的にはかなり便利になります。

早速、テンプレートを変更する度に文句を言われる方から見にくいとのコメントを頂きましたが、老眼の目にも見やすいように文字も若干大きくしてみました。

リンクも追加して使いやすいモノにしていこうと思います。
よろしくお願いいたします。
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

見てますよ~
v-7こんにちは!ワンダーエアポート以前から見ております。
あの2人の軽快さが楽しいですよね!シチリア空港・ジュネーブ空港・
ロヴァニエミ空港(フィンランド)が印象的でした!

ジュネーブはフランスとスイスにまたがっている空港とか?ロヴァニエミは
発着便数がかなり少ないので飛行機が到着する少し前にしか空港の扉が開かないとかv-12
肝心のヘルシンキヴァンター空港は見逃してしまいました。v-40
自分が歩いているように空港内や空港周辺の街を歩いてくれますよね!楽しい!
でも自分が実際に行きたいな~テレビだけじゃ満足できない!
今、「世界の車窓から」がスペインーフランス国境あたりですね~。
来夏まではテレビで我慢です…
Re: 見てますよ~
estさん 本当に楽しい番組です。
言ったことのある空港なら懐かしかったり、行く予定があるところは参考になるし、いつかは行ってみたいと思うこともアリの、盛り沢山。

ヘルシンキの空港は小さい感じでした。
じゃないと45分の乗り継ぎ時間で入国審査もこなさなければならないので.....かなりやばいです。

しかし、JALの発券も色々ですよ。
行きのヘルシンキ乗り継ぎは45分だか50分でOKなのに、帰りの成田乗り継ぎは1時間15分ではねられましたから。
おかげで成田で4~5時間すごさなければなりません。
No title
私も毎回録画して、後からゆっくり観ています。でも観たら消しちゃっていますけど・・・
始まったのって昨年の4月でしたっけ? なんかもっと昔から観ていたような気がします。

ヘルシンキはローマに行くときに使いました。
その時の乗り継ぎは50分でしたが、足が不自由な父と一緒に歩いてもラウンジに入れるくらい余裕でした。

フィンエアーはフライト時間を長めに設定しているので、到着時刻が遅れることはなく、殆どの場合は早めに着くそうです。そのため短時間乗り継ぎも問題ないとのこと。
また、ヘルシンキに用事がある人は殆どいないので、乗り継ぎに特化した空港として設計しているそうです。
Re: No title
ぽろりんさん 楽しい番組ですよね。
いろんな所に行かれているので、懐かしい空港も多いでしょう。

ヘルシンキラウンジも行けちゃうんですか!
かなり安心してきました。

この番組でも見ていて、小さい空港だとは思っていたのですが、乗り継ぎ便利なんですね。
チューリッヒも、乗り継ぎ便利空港だとかで、そこそこ大きかったのに時間はかかりませんでした。
行くのが楽しみになってきました。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。