成田=台北=シンガポール
あまり宣伝もしていないせいか、初フライトは20%程度のガラガラ状態だったようです。
マイミクマイラーさんがそれに乗っていて、mixiに写真をアップしていました。
見ると、今までのLCCとは違って、機体もB777で大きく、座席も通常のエコノミーと変わらない感じです。
友人は背が大きい方なのですが、前の座席の背にぶつからないようで、これなら私でも乗れそうです。
また、昨夜のWBSでも紹介されていましたが、革張りのビジネスシートの用意もあるようです。
成田発は11:50と便利な時間ですが、帰りのシンガポール発は00:55と何とかなりますが、台北発は06:50とかなり面倒な時間ですね。
ホームページはほんの一部日本語が見えますが、ほぼ英語で、料金表示もシンガポールドルや台湾ドルで、良く判りません。
成田=台北は、片道1万円を切る料金が出ていますが、燃油サーチャージがどうなっているのか....良く判りません!!
友人の日記によると、シャンパンとおせんべいが出たそうですが、これは就航記念だっただけらしい。
あまりに空いていたので、肘掛けを上げて4人席に横になっての快適フライトだったらしいです。
シンガポールから、バンコク、シドニー、ゴールドコーストなどにも飛んでいるらしいので、なかなか利用しやすいかもしれません。
ホーチミン、クアラルンプール、プーケットも出ているのですが、こちらはタイムテーブルに出てこないので就航予定なのかもしれません。
11月初旬のシンガポール線の予約画面を見ると、1万8千円から3万7千円の表示が見えます。
画面は英語ですが、料金は日本語表示でした。
1万8千円の日は、ビジネスシートが2万7千円。
3万7千円の日のビジネスシートは5万2千円でした。
ビジネスシートには食事や、優先搭乗、預け荷物の料金等も含まれているようです。
ちなみに安い日のビジネスシートでの往復では、58,329円と出ました。
一番安いエコノミー料金だと、往復40,329円です。
成田=台北も見てみました。
こちらは見る限り1万2千円の料金が並んでいます。
往復で、27,340円
ビジネスシートは2万5千円で、往復合計は53,340円とでました。
標準シートは納得ですが、ビジネスシートはちょっと高いかも。
5000円追加して、シンガポールに行きたくなっちゃいますね。
機材とシートがよい分、他のLCCよりは高めかもしれませんが、ゆったり旅には良さそうな感じですね。
ScootのHPはこちら
今日も、もう一押しランキングにクリックお願いします。
人気blogランキングへ にほんブログ村 小遣いブログへ
- 関連記事
-
- Scoot 就航 (2012/10/30)
- RED ANGELSを探せ 完了 (2012/07/10)
- エアアジア・ジャパン貸し切り当たる (2012/06/11)
年会費とマイル会員合わせると結構で飛ばないマイラー永久不滅他大改悪失礼しました勘違いしてました。マイル半分は税金の支払い分ですね。今までとりあえずセゾンプラチナビジネスで払っておけば安心でしたが、これからは税金分なにで決済するか考えないとじゃるを永久不滅他大改悪永久不滅?ポイントの期限が永久不滅でも、制度が永久不滅でないんですね…特に有料マイルクラブ改悪はひどいですね。正直メインカードなので悩ましいです。代替探すにしても各種引きじゃるをPontaが消えたRe: ローソンからではきんちゃん、Microsoft Rewarsの交換商品からPontaが消えたという話しです。
しかし、読みようによってはそう取られてしまううような文章かも。
反省します!!飛ばないマイラーPontaが消えたローソンからでは確かJMB会員は、ローソンのサイトから交換するんだと思います。
https://www.lawson.co.jp/ponta/tsukau/jal/
いつもコレ、面倒だなと思ってるんですが・・・きんちゃんスポーツの秋真っ盛りRe: No titleさわさん お若いのですね。
おめでとうございます。
NBAはすっかり冷めてしまいました。
これからは雪と格闘で、TVをのんびり見る時間も減ってしまいそうです。飛ばないマイラースポーツの秋真っ盛りNo title阪神の日本一、初めて観ました。
今は熱狂的な虎党ではないですが、嬉しかったです。
NBAは八村君の復帰目途が立ってませんが、渡邊君が頑張っているのでフェニックス・サさわお高いタブレットRe: バカの集りきんちゃんも苦労していますね。
5Lと4.5Lの違いの分からない人達に、タブレットのスペックで違いの分かるのはメモリーの量くらいでしょう。
タブレットのCPUはいろん飛ばないマイラー楽天モバイル解約かもRe: No titleどこかの誰かさんも、色々お持ちですね。
ブログで何度もクレカの断捨離って書いていますが、全然減りません。
今年も2枚くらい作っちゃったし....
楽天も、お先真っ暗で飛ばないマイラー楽天モバイル解約かもRe: もちろんきんちゃん、3回線解約は厳しい!!
しかし、ヘビーユーザーほど解約ですよね。
結局損することになると追うけど。
背に腹は代えられないって所まで追い詰められているん飛ばないマイラー