ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


ソラチカカードのすごさ!!

どうにも前回は伝え切れていない気がして......

本当にこのカードの交換レートは凄いのですよ。

たとえばの話しですが、今一番ポイントを貰えるのがFXの口座開設とローンカードを作ること。
ドル箱でざっとみると、
外為ジャパンが13、500P
DMM FXが12,600P
FXブロードネットが10,000P
アイネットFXが9,450P

それぞれポイント付与のルールは多少違うでしょうが、口座開設して入金して一度くらい取引をするとOKのところが多いと思います。
4口座合わせて、45,550P

ローンカードはいくつも作れないかもしれないですが、
セゾン 15,000P
オリコローンカード 14、000P

全部合わせると、74,550P

これを、ドル箱-PeX-ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)-ANA と、交換すると何と6万7千マイルになってしまいます。
これがソラチカカード以外のメトロポイント経由だと、4万4千マイル程度
メトロポイントを経由しないでTポイントなどを経由すると、3万7千マイル程度。

Tポイント経由だと東南アジアまで。それでも元手は必要ですが(上手にやればほとんど減らないと思うので)、ほとんどタダで特典航空券をゲットできます。
それが、メトロポイントを経由するだけで、ハワイまで行けちゃいます。
さらにソラチカカード経由だと、欧米まで楽々行けますし、ハワイならビジネスクラスで飛べちゃうのです。

つまりは、もとは同じドル箱ポイントだったのに、ベトナムへエコノミーで行くのとハワイへビジネスクラスで行ける程の違いがあると言うことです。

ドル箱からは毎月3万ポイントまでしかPeXに交換出来ませんから、3ヵ月はかかる計算になります。
また、メトロポイントからANAマイレージには毎月2万ポイント(1万8千マイル)が交換限度です。

一例として例に挙げただけで、FXの口座をいくつも作りましょうと言っているのではありません。
このカードのすごさを判って欲しいための一例です。

PeXとソラチカカードがキーポイントです。
PeXはドル箱はもちろん、ポイントモンキー・ワラウジェーピー・ちょびリッチなどのポイント系サイトはもちろん、マクロミル・キューモニター・MyVoiceなどのアンケートサイト、とにかくネットでポイントが貰えるところの多くが交換対象になっています。
さらに、幾つかのカードポイントも交換元に名を連ねています。

ネットショッピングでどこかのポイントサイトを経由したり、メルマガに登録したり、アンケートに答えたりして貰うポイントの多くがこのルートを使うことが出来ます。

これだけ広範囲に集められるポイントで、ここまでレートが良くなる話しはマイルを集めて7~8年になりますが、初めて聞きます。
ルール無視の永久機関などと呼ばれる方法もあったようですが、これは全く裏技でも何でも無い正々堂々としたルールに則った方法です。

で、結論は早晩このレートは改悪されることが必死です。

何せ、めざといANAマイラーは一斉にこのルートでポイントを交換し始めているはずだからです。
今まではレートが悪いからとPeXには交換しにくかったちょびリッチやエルネも、PeX経由の方がお得になりますから、きっと交換作業は凄いことになっていると思います。

このレートで交換したいなら、急ぐことです。
ソラチカカードをお持ちなら即ポイント交換をしましょう。
持っていないならすぐ作って、交換作業を急ぐべきです。

飛ばないマイラーの親しい友人(弟子? 笑)2名にも、さっそくカードを作ってポイント交換を急ぐよう指令を出しました。
ポイントは沢山持っている二人ですから、効果は絶大です。

さて、問題は私です。
SFCカードが重しとなっていましたが、ついに決心して生命保険関係はカードを変えてもらいました。
後1~2点(電気料金等)絡んでいるのを外して.....でも、申し込むのが12月とかになってしまいそうです。
間に合いますかねえ.....正直ドキドキもんです。(爆)

ソラチカカ-ドも、キャンペーンも10月1日から始まっています。
最大5000円のキャッシュバックに、さらに抽選で5000円のキャッシュバック。
そして、通常1000マイルの入会ボーナスに、今だけ600マイルも付いています。

10年に一度と言っても大げさではないこの機会、是非とも逃さないでマイルを貯めてください。


しかし、どうしてこうもANAは貯まる話しばかり、JALは特典席が増える話しばかり......

でも、日経トレンディーによると、YahooがTポイントになると、JALとANAの相互交換が可能になるかもしれないなんて書いてありました。
私はJALが貯まらなくなるだけだと思っていたのですが.....どうなるんでしょうね?
Yahooショッピングからも楽天市場からもJALには行かなくなるってのは、JALも問題有りと思っているでしょう。

まあ、まだ数ヶ月はどうなるのか判りませんね。

今日は、ちょいとお出かけです。
なので、前日アップのネタでした。
コメントの返事は遅れますので、ご容赦ください。
(いつも遅いだろうという突っ込みも、平にご容赦ください。 笑)

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

はじめまして。

前回の記事でそのすごさは伝わっていましたよ~~
早速ANAJCB一般から切り替え中です。
ドル箱も飛ばないマイラーさんのところから入りました(^^)
とりあえずFX案件2件条件クリアしました。

ついでにANAVISASuicaも申し込んだり・・・
(こちらもすごいキャンペーン出してますね)

改悪前に何マイル移行することができるかな・・・
楽しみです♪

シティリワードカード

を作ろうと思っていた。
理由は家から空港へ/空港から家へ
スーツケースを回数制限なしでただで送ることができるから。

ドル箱でずっとキャンペーンをやっていたがクレカリストラの真っ最中な私はずっと横目で眺めていて申し込みはしてなかった。

で、そろそろ申し込もうかな、と思って調べてみたら。
ドル箱のキャンペーンは終了してました。
ゲン玉のキャンペーンも終了してました。

おかげであっさりと1500マイルが入手不可能に・・・

うーん、キャンペーンはしている時に参加しなくては駄目か。

さてとこのソラチナカード、どうしたもんか。
また年会費がかかるカードだし。
(このカード申し込んだら今度こそ全てのカードの年会費合算が9万円を超えてしまう。 毎年9万越えのカード年会費ってなんだかな) ANA AMEXさっさとリストラしてこのカードとシティリワードを申し込もうかな。
Tポイントがハブとなり、ANAとJAL双方に交換可能!?
実現すればとても便利になりますね。

ネットマイルは?
いつも参考にさせて頂いております。
ソラチカカード経由の件ですが、PEXの代わりにネットマイルでも同様の交換ができそうですね。
早速試してみます。
Re: タイトルなし
RIKO さん 行動が早い!

やるときには速攻でやってしまうのが肝心ですね。
躊躇していると、美味しいところを逃すことになります。

なんて偉そうなこと言えません。
今まで何度美味しいところを逃していることか.....(笑)
Re: タイトルなし
匿名希望さん このカードは作らなきゃダメですよ。
初年度無料だし、ポイント交換だけに使うなら10マイルコースは必要ないわけだし。(と思う)

今だと1600マイルも貰えるから、キャンペーンで逃した分の補填もきくし。

でも、人それぞれの予定があるから.....

ドル箱は止めたんじゃなかったでしたっけ?(笑)
Re: タイトルなし
タカさん 数ヶ月すると...だんだん判ってくると思いますが、相互交換出来たとしても半分になってしまうと思うので、オトクでは無いと思いますよ。

まあ、発表があるまでどうなるのかは全然判らないのですが......
Re: ネットマイルは?
ぶっきー さん ネットマイルもOKですね。
何でもソラチカカードに持っていくと....JALが全く貯まらなくなりそうです。
私がこのカード持つまでに改悪されなければ良いのですが......(泣)
はじめまして。
いつも有難く拝見させて頂いています。
そして今回の情報に、胸躍っています♪

ぶしつけですが、教えて下さい。
現在、ANA-JCBの一般カードを所有しているのですが、
手持ちのカードを解約して、ソラチカカードを作成した場合、
入会マイルは付帯されるのでしょうか。
JCBに問い合わせしたのですが「ANAの判断」とかわされて(?)
しまいました。

切り替えならば、okidokiポイントも継承されるので面倒は
ないのですが、欲が出ています(笑)
Re: タイトルなし
EMI さん 楽しみなカードが出てきましたが、期限限定になる可能性は高いと思います。
それが3か月後なのか、半年後なのか1年後なのかはわかりませんが.....
PeXだけでなくネットマイルもちょコムもお得になりますから、ネット上のポイントはほとんどこのルートが使えるようになってしまいます。

やるなら早くですね。

ANAJCBカード保持者がこのカードを新規に申し込んでも切り替えになりますと言うことで.....それしか判りません。
AMCの番号も引き継がれるのでしょうか?
だとしたら、新規の1000マイルは微妙ですね。
JCBで判らないと言うことは.....ANAに聞くしかないですね。

私のレベルでは、今のところ何とも判りません.....
はじめまして
すごいマイル数ですね!
圧巻です(*^_^*)

私は主にANAマイルを貯めている主婦です。

この記事を見てとてもソラチカカードが
気になったので検討中なのですが
(カードのサイトに主婦もOKとありましたので)

●福岡在住で電車は普段乗らない
●メイン電子マネーはEDY
 →EDYチャージはライフカード
  月額315円でANAモバイルプラスに加入
  EDY利用額は毎月平均3万円
●メインカードはANA-JCBの一般カード
 →年間利用額は2013年110万程度

の場合、どちらのカードが
マイルが貯まりますでしょうか?

また現在主人名義でANA-VISAの
一般カードを持っているのですが
こちらのAMC番号を
新しくソラチカカードを申し込む際
引き継げますでしょうか?

はじめてのコメントで
いきなり相談ごとで申し訳ありません。

自分なりに何度もいろんなサイトを
見てまわったのですが
頭の中で整理しきれず
相談させて頂いた次第です。

よろしくお願い致します。
Re: はじめまして
あかやんさん いらっしゃいませ。

ソラチカカードが貯まるのは、メトロポイントをANAマイルへ交換するレートが通常の2倍近いためで、メトロポイントにできるネット上のポイントを沢山貯められるかどうかにかかっています。
いつもオススメしているハピタスなどのポイントサイトでいかに貯めるかにかかってきます。
口座開設やモールの利用・アンケートなどで貯まっていきます。
通常の利用ではそれほど差は無いのかもしれません。

正直、ポイント交換用としか使っていないので、良く理解していませんし、首都圏の方向きかなあと言う感じを持っています。
実はこのカード姓名が逆になったモノと、正しいモノの2枚を持っていますが.....
東京メトロに行かないと修正できないらしく、クレジットカードとしては新しいカード、メトロポイントIDとしては古いカードを使う羽目に陥っています。
東京へは乗り継ぎくらいしか行かないモノで......

AMCの番号は新しいカードを作ると新しい物が振られてきます。
カード申し込みの時に現在のAMC番号を書く(入力する)ところがあれば、そのままヒモ付けされるので新しいカードに合算されるようになります。
AMC番号を書く欄が無かったり書き忘れた場合は、新しいカードが到着したらANAに電話して、新旧の番号を言ってヒモ付けしてもらってください。
切り替える場合も、2枚のカードが揃ってヒモ付けしてから解約が良いと思います。
メインカード(番号)を聞かれたら、新しいカードがメインだと言ってください。

こんなところでご理解いただけるでしょうか。

初心者に優しくないとコメントでよくお小言を頂戴するので、わからないところがあれば遠慮無く聞いてください。
No title
ていねいに教えてくださりありがとうございます♪

なるほど!ポイントサイトの交換用で
力を発揮するカードなんですね(^ー^)
かなり前にハマって一時期一生懸命貯めていましたが
現在放置中なので改めてやってみてから
カード発行を再検討しようと思います。

飛ばないマイラーさんみたく
毎年海外旅行へ行けるくらい
マイルが貯めれるようになりたいです♪

これからも更新楽しみにしております!
Re: No title
> ていねいに教えてくださりありがとうございます♪
>
> なるほど!ポイントサイトの交換用で
> 力を発揮するカードなんですね(^ー^)
> かなり前にハマって一時期一生懸命貯めていましたが
> 現在放置中なので改めてやってみてから
> カード発行を再検討しようと思います。
>
> 飛ばないマイラーさんみたく
> 毎年海外旅行へ行けるくらい
> マイルが貯めれるようになりたいです♪
>
> これからも更新楽しみにしております!

問題は時間がかかることですが、自由になる時間があれば元手をかけずに多少マイルも貯まります。
時には口座開設などでどっか~~んと貯めることも。
ご都合が付いたらやられてみてください。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。