ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


ドル箱からハピタスへ....

夏にリニューアルと、春先からブログで発表していたのですが、やっと実施日が発表になりました。
11月1日から、名前もハピタスと変更してのリニューアルスタートとなります。

せっかくの慣れ親しんだ名前を変えてのリニューアル、その目的は何なんでしょう。

ポイントの1P=1円はそのままで、高還元率も維持すると公言しています。
最低交換単位が300円からと言うのも変わらないそうです。

では、何のためなんでしょう。

ここからは全くわたくしの個人的憶測です。

ドル箱は、お友達紹介という手法で大量会員を獲得していました。
年に数回キャンペーンなどもあって、私もブログで結構紹介させて頂き、結構な数の紹介者がいます。
最初の頃のキャンペーンでは、皆様のご協力で上位になったこともありました。
それ以降は、それなりですが......(笑)
何せ、このところは100名以上の会員を短期集中的に紹介しなくては上位には入れないので、キャンペーンでの会員数増加は結構なモノかと。

紹介して入会した方が会員登録や商品購入で獲得したポイントの、紹介した人への還元が結構大きいのです。
本人がその月に獲得したポイントが、3000を超えると最高の30%の還元があります。(最低でも10%)

実際の還元率は判りませんが、Yahooショッピングで本人に2%、紹介した人にその30%を還元すると、合わせて2.6%の還元をしなくてはなりません。

多くのポイントサイトが1%止まりの還元率の中、これではあまり収益は見込めません。

規約も読んだことが無いので良く判りませんが、ポイントサイトの名前を変えることで、この制度の全廃を目論んでいるのではないかと感じています。

まあ、個人的には率を低くしても継続して頂けると嬉しいのですが、何せ厳しい経済状況の中、ポイントサイトも継続をかけて色々作戦を考えているでしょう。

どうもリニューアルとなると、ポイントサイトに関しては良くなったことがありません。
MyPointもエルネに変わり....徐々にポイントが貯まらなくなって.....今や一日1P何とかという状況。

ポイントサイトの中では、トップクラスのお得感のあるドル箱。
名前が変わっても、お得感は維持して頂けると良いのですが......。

ポイント貯めて現金やギフト券に交換できるお得サイト|ドル箱

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

どる箱よ、さようなら。
(まだ言ってる)



さよならする前にしっかりとポイントだけは移行しておかないといつかのアレみたいにならんとも限らんからね。さてと、それじゃ女神さまに乗り換えようか。
Re: タイトルなし
匿名希望さん、まだ退会していなかったのですか、お嫌いならさっさと退会してしまいましょうよ!(笑)

ところで、女神さんっているんですか?何処に?
斉藤アキ
(まだ言ってる)
おはよー
今朝こんなメールが来ていた。

---
 平素よりチャンスマスターをご愛顧頂き、誠にありがとうございます。

 この度、2012年8月31日をもちまして、チャンスマスターのサービスを
 終了させていただくこととなりました。
 
 これまで、チャンスマスターをご愛顧いただき、心よりお礼申し上げます。
 
 また、ご利用いただいているユーザーの皆様には、
 この場を借りて深くお詫び申し上げます。

 サービス終了までのスケジュールを記載させていただきますので、
 ご理解のほど何卒よろしくお願いいたします。

---

ここ、もともとはマクロミルなんかと並ぶ大手のアンケートサイトだったのにいつの間にか数年前に身売りしてそれから・・・・ 交換できるほどポイントも貯まってないし。

ドル箱も同じ運命なんじゃないの(サイト名変えるというのは100%間違いなく身売りの状況)、もしくは近未来に、と。

今のうちのような気がする。

いつも言っているけどさ、

この世に永遠不滅なことなんてないんだよ
(by 匿名希望)
Re: タイトルなし
女神には見えないけどなあ......(笑)

> 斉藤アキ
> (まだ言ってる)
Re: タイトルなし
チャンスマスターは知りませんねえ。
げん玉のアンケートサイトみたいなのは違ったっけ?名前が似ていたような....

身売りするのにリニューアルする馬鹿はいないでしょう。
名前も変えてリニューアルってのは、まだまだ頑張る証だと思いますよ。

何せ、お金と時間がかかりますからねえ。
まだまだ余裕のあるうちに収益体質を強化したいというところでしょう。

身売りもマイナスイメージではとらえない方がよいですよ。
会員数が多少いるくらいでは、何処も買ってくれない時代です。
十分収益が見込める状態でなければ、高いモノに付いてしまいます。

まあ、身売りした後はお得度は低下してしまいますが.......

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。