ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


Yahooショッピングどっちがお得?

25日月曜日に、Yahooショッピングの5のつく日と月曜夜はスマホでの2つのキャンペーンが重なります。
たいして買う物もないのですが、参加しようと思っていたら、明日はポイントラリーキャンペーンだというのです。
どっちで買ったらお得なんでしょうねえ。

明日の日曜日、16時から23時59分までポイントラリーキャンペーンが開催されます。
スタークラブランク プラチナ5倍・ゴールド3倍・シルバー2倍
さらに、2011年ベストストアなら3倍
Yahooウォレットの支払いで2倍。
ヤフオクの入札が条件です。

25日の月曜、二つのキャンペーンが重なるのは22時から23時59分まで。
スマートフォンかタブレットでのお買い物が条件。
ポイント欲張りキャンペーンは、ブロンズランク以上5倍。
月曜夜はブロンズ以上3倍。Yahooウォレットの支払いで2倍。

と言うことで、ブロンズランクでベストストアならどちらも10倍と同じでした。

利用したいお店がベストストアではないとか、プラチナランクでないなら月曜夜の方がお得です。

日曜日は時間が長いのですが、月曜日は時間が短いので、事前に購入するモノを決めておいた方が良さそうですね。



Yahooショッピングは2%お得なドル箱経由でどうぞ。
無料ゲームで稼げる&高還元率ポイントサイト│ドル箱

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

はじめまして
はじめまして。マイルの事を勉強していたら当ブログにたどり着きました。当方も北海道在住で陸マイラーを目指しております。仕事は暦どおりの休みで子供がおりまして、基本的に夏休みか、春休み、冬休みを利用するか連休を利用しての旅行がほとんどです。UAのマイレージプラスを考えております。ただセーバーですととりにくようですね。そんな私はマイルをためることが出来るのだろうかといろいろ考えてしまいます。
実際のところ、ほぼ、千歳⇒ホノルル 千歳⇒グアム、函館⇒沖縄飲み予約がそれなりに可能なら申し込みを考えております。首都圏在住の方より地方の方、北海道ですし、UAのマイルがどれくらいチケットに出来るか、とれるかを確認したくてコメントさせていただきました。お手すきの時で結構ですので、お答えいただけるとうれしいです。現在はニッセンレン札幌の年会費無料のカードをメインに使ってまして、年間使用120万程度です。旅行が大好きで貧乏ですが、なんとかやりくりしております。家族は3人なので3人同時に券が取れないとだめです。
Re: はじめまして
お名前がないので何とお呼びして良いかわかりませんが、お悩みですね。
正直取れるとも取れないとも言えません。
状況としては人気路線の人気期間ですから....まして3人同じ便というのは....厳しいのは確かです。
でも、取れないとも言えないが難しいところ....特典航空兼用の座席は用意されているのですから。

120万円ほど利用なら、年間1万8千マイル程度ですね。
グアム線3人だと7万5千マイル。
4年と少しかかることになります。
沖縄線なら3万6千ですから、2年で達成です。

いずれにしても長期戦ですから、とりあえずUAのマイレージクラブに加入して、動向を探ってみてはいかがでしょう。
マイルが無くても、特典航空券の空き検索くらいはできるはずですから、ご自分で感触をつかんでみるのが一番の早道かと思います。(国内線のANA便はWEBでは見られません)
函館だと、アシアナ航空も就航しているので、いろんなルートも選択肢に入ってくるかもしれません。

入会だけならWEBから無料で簡単にできますから、とりあえずそこから始められてはいかがでしょう。
Y!のゴールド以上なので今日買い物を久しぶりにしました。全部注文して支払いしてやれやれと思っていたらふと思い出した。 しまった、ドル箱通すの忘れていた! 本当にY!ショッピングは数ヶ月ぶりだったのでころりと忘れていた。

ドル箱よ、さようなら。
とか書いていたら本当に脳内でその存在を抹消されていたらしい。

というわけで
ドル箱よ、さようなら。
ななしのごんべさんへ。

私は飛ばない氏のしがない一ファンでございます。
UAについてはわかりませんがJLとNHに関しては特典航空券はの取得は正直不可能な状態になっています。
ましてや他の方々は360日前程度の予約可能日から直ぐに押さえにかかりますこと(私はそんなに前に予約してもし行けなかったらどうするの?と思いますが)からエコノミー、ビジネスに関わらず難しいと思っています。

だったら普通に航空券を購入された方がよいかも、と。特典航空券が取れないなら貯めたマイルをクーポンにして購入する代金の一部にする、という手もあります。

本当に今は特典券が取れなくなりました。 また取れても燃料サーチャージがべらぼうに高くて泣いてます。

以下、私のお客さんから昨日聞いた一例(ご本人はスイス在住)。 JALで日本に特典券で帰ろうとおもったら10月まで空きが1席もない状態(片道だけ、とかですと9月までない状態) 燃料サーチャージがAFのパリまでが120Euro、パリから東京まで599Euro、合計サーチャージだけで720Euro程度。 結局ご本人はANA+LHのチケットで780Euro(全て込み)をご購入されたそうです(それでもマイルは50%つくんですって)。

私も以前は自分用にマイルを貯めていましたが今は基本的に自腹で乗っています。 マイルばかり貯まって仕方がありませんが使えない(予約が取れない)、使えてもサーチャージが高すぎる、という状態ではなんのためにマイルを貯めるのかわかりません。 よって貯めるならばビジネスクラス以上に乗るために貯める、というのが正解かもしれません。
Re: タイトルなし
匿名希望さんも 年取ったのですね。(笑)
Re: タイトルなし
匿名希望さん そういった側面は否定できないこともありますが.....
地方発着で、特にUAだと新千歳からグアムというのがあります。
特殊な路線ですから、結構空いていたりもするので、確認されるのがよいでしょうというアドバイスです。

UAの場合、スターアライアンス便も空いていれば一番安いマイルで取れちゃうとかの特徴もあり、燃油サーチャージも基本払わなくて済むので、チャレンジしてみる価値はあるという意見です。

マイルも、貯め方・使い方とも多彩ですから、自分なりのやり方を見つけるのも楽しいところですよ。
ありがとうございます
早速のコメ返しありがとうございます。名前も名乗らず失礼しました。千歳ばかりにこだわっておりましたが、函館からの就航も視野に入れてみますね。とりあえずやってみる事にしました。飛ばないマイラーさん、北海道だけが冬休みという期間をご存知ですか?当方、沖縄はその1月中旬から行ってますが、飛行機はいつもがらがらです。なので、もしかして可能性はなくなないですよね。
またいろいろご相談させて頂くと思いますが、飛ばないマイラーさんみたいにまめな性格だと良いのですが、なかなか。
お忙しい時にありがとうございました。
ありがとうございます。
匿名希望さまもありがとうございました。普通に安いツアーを買っていく、その時にカードで貯めた商品券を使う(笑)という選択肢は十分ありだと思っております。なのでここのブログに来て勉強みます。ありがとうございました。
Re: ありがとうございます
働くママさん 冬休みの長い北海道の状況を生かせば、案外簡単に取れる可能性もあります。
国内ANA便なら、UA1万2千マイルでバッチリいけそうです。
ただし、国内ANA便はWEBでは取れないので、電話して発券して貰うので25ドルの手数料がかかります。
でも、ANAもJALも2万マイル以上かかりますから、とってもお得だと思います。

UAにもマイルの貯まるモールがありますので、そちらで用が足りるなら利用するとかすると、早めに貯まるかもしれません。

宝くじも買わなければ絶対当たりませんが、マイルも始めなければ貯まりませんので、チャレンジしてみてください。
多分すでにご承知かとは思いますがUAに集中して貯められるならば

http://jalmile.blog6.fc2.com/blog-entry-2494.html

にクレカを切り替えてこのカード一枚で集中的に貯められた方がよいかと思います。(家族カードを使ってご主人などにも協力していただく)

ただJCBは海外では使用できないところが多いのでVISAでポイントをUAに移行できるカードを一枚もつ、というのが良いのではないかしら。
マイルはまとめられるの?
皆さん新参者の私にいろいろ教えて頂きありがとうございます。実はマイレージプラスセゾンカードを契約予定です。VISAで作り買ったので。マイレージアッププログラムで年会費6000円程度です。匿名希望さんのおっしゃったカードのキャンペーンは非常に魅力ですが、サラリーマン家庭には維持するには大変なゴールドカード・・・・。ただ、1年は年会費キャッシュバックなのですが、ポイントをある程度貯めたら解約は可能なのでしょうか?そのポイントをセゾンへ移行することは可能なのでしょうか?近々、同窓会が行われ、会計を引き受けたので結構な額をカードで使える予定です。セゾンとキャンペーン対象のJCBゴールドを作ってJCBを年会費かかる前に解約することは可能なのでしょうか?無料のカードしか持った事がないのでわかりません。それともセゾンで通常のマイルアップ会員になって地道に貯めていったほうが良いのでしょうか?教えてください。基本的には2枚持ちっていうので経済的理由から不可能です。キャンペーンが終わったらゴールドは解約したいです。
Re: マイルはまとめられるの?
働くママさん 確かにキャンペーンが魅力なのですが、ゴールドカードは敷居が高い場合もありますので、その辺は何ともいえないところです。
もちろん1年経つ前に止めることは可能です。

マイルの付き方は、マイレージプラスセゾンもJCBも直接マイルが加算されます。

セゾンカードは西友などで5%の割引も受けられます。

ある程度の利用が見込めるイベントがありそうですから、ダメ元くらいの気持ちで申し込んでみるのも手かもしれません。
キッチリキャンペーン分の利用が終わって、キャンペーン分のマイルが加算されたら、セゾンの方を申し込んで、カードが手元に届いて利用をシフトして、JCB利用分が全部加算されたら電話で.......
なんてのが一番マイルが貯まる方法ですが、まあ、どうするかは人それぞれです。

私も2枚ともカードを持っていますが、どちらを残すか考え中です。

マイレージはクレカ申込時にマイレージ会員番号を書けば、2枚とも同じ番号です。
ANAは作るたび違う番号を振られてくるので、いちいち電話してマイルをヒモ付けして貰うので面倒です。
こんなのはANAくらいだと思いますが......

クレカのキャンペーンも、加入数と翌年維持される数量等損しないように計算してボーナス等を決めています。
キャンペーン利用だけで恐縮する必要はありません。
わざわざ電話して解約するというのも、結構心理的にハードルが高いので、継続利用も結構な率なのだろうと思います。

私企業ですから、損をしてまでキャンペーンはしないですからね。
飛ばないさんの言われておりますようにとりあえずJCB、申し込んでみたら? で通れば一年間きっちり使用して様子を見る。 通らなかったら諦める、と。 一年後にどうするかは余裕がありますからそこから考えればよろしいかと。

何事も「思い立ったら吉日」
JCB、申し込んでみようか。

追伸
私自身は5年前までJALカード平で年会費2100+2100(ショッピングマイル分))一枚持ちでした。 年会費1万超えなんて馬鹿らしい、と思っていました。 それがまあ、今はいろいろなカードの年会費全部まとめて(両親の家族会員カードなども含めて)9万円くらい・・・ 全部必要なので維持してますが、UAではここまで行かないと思いますしゴールドは空港のカードラウンジも使えるからまあ、もとは取れるのではないかと思いますが如何なものかな。 とりあえずはJCBを申し込んでみたら如何かな。
ありがとうございました
飛ばないマイラーさん、匿名希望さん、いろいろご相談に乗って頂き大変感謝しております。
いろいろ私の中で結論をだしまして、JCBゴールドの申請を出しました。通るかはわかりませんがやってみました。そしてセゾンも同時に作りました。JCBはキャンペーン得点を15000マイルゲットして、年会費にキャッシュバックが1月に行われるのでそこから解約しようと思っております。で、その後はメインカードでセゾン1本で行きたいと思います。

ここの管理人さまや、匿名希望様もみなさん私とは次元の違うことも多かったですが(笑)年会費が9万・・・にはうちの家計では到底無理で。。。でもいろいろセレブな方の意見や生活が垣間見れたようでとても楽しいコメントのやり取りでした。親切にしていただきありがとうございます。ちょくちょくブログ拝見させて頂きますね。いつかマイルでどこか行けました報告をさせて頂けたら嬉しいです。
ブログの更なる進化も期待しております。皆様のご健康もお祈りしております。ありがとうございました。


Re: ありがとうございました
働くママさん 結論出されたようで、うまくいくと良いですね。

まあ、匿名希望さんもマイルセレブかもしれませんが.....マイルに見せられて見境が無くなっているという、マイル症候群かもしれません。(笑)
マイルを貯めること自体が楽しくて、はまってしまうのです。

今後とも色々よろしくお願いいたします。
セレブ???

すみません、違います! 飛ばない氏は飛ばない豚はただの豚でございます(by紅の豚)。

私は年収600万円台のごくふつーの人です。
ただ自分の小遣いからカード代を支払っているだけです(月々で割れば7500円。どこかで月に一回おいしいものを趣味で食べたつもりで払っております)。

実は仕事の関係で本当の意味でのお金持ちを個人的に何人も知っておりますが、笑ってしまいましたのはこれらの方のお一人と先日いろいと話をしておりましたら「いやあ、お金持ちの考えることはわからないねえ」ですって。 おいおい、あなたも立派なお金もちでしょ!と思わず突っ込みを入れてしまいました。

日本人ってセレブという単語を直ぐ使いますけど本当のお金持ちって完全に規模が違います。(年収2000万程度ではセレブとは呼びません! 本当のお金持ち=セレブって規模が違いすぎます。ランボルギーニガヤルドを数台持っていて平気でエンジンに無理をかけて壊してしまう人とか。 一台数千万の車を趣味で簡単に壊すな、と思ったり)

さてと私自身は自分の身の丈にあった生活が一番だと思っていますからゴールド解約は正解かもしれませんね。

でそもそもセレブな人だったらこんな趣味のブログでコメントしてませんってば。。。(飛ばない氏や私はマイルを貯めるのを趣味にしているだけですよ) 単純に私は飛ばない氏にいろいろとこのブログで教えていただいて助けていただいたので今度は私もちょっと助けられるものは助ける番かな、と思った次第でした。

人生いろいろ、ですよ。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。