ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


ガストでTポイント

連休後半はあいにくの雨降り。
じめじめ湿度も高いので、何をする気も起きずに時間だけが過ぎてゆきます。

貯まっていた取り貯めたテレビ番組を片っ端から見るだけ。
スカパーの海外ドラマに、BS系の旅行番組。

そんな中、単身赴任している友人が相次いで戻っていて、3回もガストでお茶会をしました。
ガストではクレジットカードの利用が可能になり、ファミマTカードで200円1Tポイントとクレジットカードのポイントを頂きます。

会計をしてくれたお姉さんに、こんな馬鹿な事する人は少ないでしょというと、結構いますとの返事。
そういえば、会計でそれぞれカード2枚出ししてもきっちり手早くやってくれました。

札幌の皆さんも、しっかりポイント貯める方多いようです。

ところで、チラシサイトのShufoo!(シュフー)とTポイントIDを結びつけると、毎日3~7Tポイントゲットできます。ID連携だけでも10Tポイントプレゼントです。
Shufoo!トップページ右側にTポイントのバナーがありますので、簡単ですのでやってみませんか。

楽天ツールバーで30回検索して最近は6Pにしかなりませんが、それよりはかなり短時間で終了します。

6月29日までやっていますので、結構貯められると思います。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

今までお店の支払い時に聞いた話の中で一番ぶっ飛んだ例
(すみませんねー、1000円をクレカ払いにして、でもこれでポイントになるんですよー、とか世間話しながら)。

お店(本屋さん)で800円の支払いをクレカ払い・決済方法「分割払い」にされた方がいたという話を聞いた。

分割手数料の方が高くつくんじゃないかと思う。
Re: タイトルなし
匿名希望さん その数百円もクレカ払いにするのが、大きく実るみなもとです。
リボ払いにすると3倍とか言うキャンペーンも多いので、あと少しとか言う時はそれもありかもしれません。

まあ、買った金額より手数料が高いと言うことはないと思うので、人それぞれですよ。

私はリボ払いは絶対しないと言いたいところですが、以前は数万円リボ払いで1000マイルとか言うキャンペーンがあったので、1~2回利用したことがあります。
現在は抽選でと言うのが多いので、やらなくなりましたね。

最近、大型キャンペーンが無いのが寂しいですね。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。