ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


コンチネンタル1500マイルもらえるらしい

だいぶ前になりますが、コンチネンタルのサイトを見ていたら、登録だけで1500マイルもらえるというのがあって登録してみました。
アメリカの通販ショップらしいのですが......日本語のキャンペーンページに載っているので、もらえると思うのですが、2週間ほど経ちますが.....まだ加算されていないようです。

Giltと言うショップなのですが、確かメールアドレスとコンチネンタル ワンパスの会員番号を入力して、メールが来るのでログインして住所等を入れたと思います。
毎日メルマガが来ていますが、時々義理でクリックしています。(笑)
キャンペーンのページに載っています。
今年の12月31日が期限だそうです。

ファッション系の通販なので、超メタボおじさんは買う物が無いのですが.......

3月いっぱいでワンパスマイレージは消滅してマイレージプラスに統合される予定です。
2つのマイルをお持ちの方で、リンクされていない方はお早めにどうぞ。
コンチネンタルHPからだと、ワンパス・マイレージプログラムのタブから、ポイントまたはマイルのご購入/移行と言うところに日本語ページのリンクボタンがあります。

一応2つのマイレージのヒモ付けも完了していますので、黙っていても合算されると思うのですが、その前にどちらかに持って行って、特典航空券を予約しようと思っています。

ターゲットはベトナムかシンガポール。
まもなく6千マイルほど加算される予定なので、ビジネスクラス2名分達成の予定。
首を長くして加算を待っているのですが、待っていると長いですね。

米系なので、燃油サーチャージは加算されない航空会社を選ぼうと思うのですが、どうのも情報が錯綜していて、取られたという情報や取られなかったという話しが入り交じっています。

コンチネンタルやユナイテッドに聞いても、搭乗する航空会社のカウンターで請求されたら払ってくださいと言うだけ。

運を天に任せるしか無いのかもしれません。(笑)

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

Re: コンチネンタル1500マイルもらえるらしい (01/23)
コンチネンタルからリンクされているGiltのページには、"Earn 1500 miles at your first purchase of $50 or more"と書かれてありますから、登録だけではマイルを獲得できないと思います。
Re: Re: コンチネンタル1500マイルもらえるらしい (01/23)
goziさん お知らせありがとうございます。
やはり甘くは無かったようですね。
でも、買う物があれば50ドルで1500マイルは大きいですね。
購入金額のマイルも大きいですしね。

もう一回商品をしっかり見てみたいと思います。

アメリカンスタイル
笑っちゃいました。

50ドル以上購入すると、1500マイルもらえると書いてるので、早速商品を選んで注文しようとしたら.....

配達先の国名を選ぶところに、ジャパンがありません。
ジャマイカやヨルダンはあるのですが.....

色々調べていったら、何と日本語のサイトが別にあって、そのためにご本尊のサイトから日本へは送れないのでしょう。

だったら、コンチネンタルのHPに、日本語で登録したら1500マイルって書くのはどうなんでしょう。

確かに、米国在住の日本人なら....問題ないのかもしれませんが....

アメリカンスタイルだなあと思ってしまいました。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。