ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


本年も有難うございました。

2011年も終わってしまいます。

ざっとした計算ですが、本年使用マイルはJALが4万、ANAが32万6千マイル。
貯めたのがANAが15万マイル、JALとUAがそれぞれ2万マイルほど。

大幅に赤字です。
原因はポイントサイトからあまりマイルに交換しなかった事。
旅行費用に充てたのが大きかったと思います。

現在のマイルは、ANAが10万チョイ。JALが4万チョイ。UA(+コンチネンタル)11万マイルチョイ。

来年は使うの方はほどほどで貯める方重点に頑張りたいと思います。

いろいろな情報も頂いたり、ブログも盛り上げて頂きました。

一年間お世話になりました。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

来年は年明け2月頃にANA AMEXのマイルをANAに移してカードを締めることにしました。 ANA AMEX維持で年間1000マイルはもらえるがはっきり言って年会費7350円は高すぎる。 SFC-VISA持っているからそれで基本的には全て用が足りているし、いくらANA AMEXでANAの航空券を購入するとマイルが多めに貯まってお得です、とは言っても対年会費で考えると高が知れている(元を取れるほどはない)。 後はICOCAチャージに使用出来ているので1%貰える、ということだがもうすぐJAL-PASMOが関西圏でも使用できるようになるから意味ないし。 で、このANA AMEXを解約して、実は両親用にJGCカードを作成用しようかと思っている。 ということは最終的に全然総クレカ年会費の節約にならないではないか(というか、年会費の総額が高くなる)。 でも両親には少し楽してもらいたいからねえ、私のできる範囲でのお返しでございます。 そうそう、JGCは家族会員にも綺麗なネームタグを送ってくれますけどSFCは本会員のみ、で家族会員には送ってくれないのだよね。 いろいろと考えさせられる両社の戦略ではございます。

それでは今年もいろいろとお世話になりました。
ではまた来年もどうぞよろしく。

ところで2012年の世紀末はあるのでしょうか?
Re: タイトルなし
匿名さん マイラーはカードの整理をしないとまずい人多いですよね。
カード一枚に絞って、他解約すると海外旅行のツアーくらい行けちゃう人多いかも。

私もゴールド一枚とJALカード一枚解約必至です。

今年一年、いろいろ有難うございました。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。