ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


iTunesカードでマイル

iPhoneやiPad等で、アプリや音楽を購入する際に、クレジットカードを利用している方も多いと思います。
もう一つの方法が、iTunesカードをコンビニ等で購入してカードに付いている番号を登録するというモノ。

時々キャンペーンがあるのですが、今回はセブンイレブンがお得です。
すでに始まっていて、2012年1月8日(日)までの購入が対象です。
iTunes 5000 (5,000円分):1,000ポイント還元 (20%)
iTunes 3000 (3,000円分):500ポイント還元 (約16.7%)
iTunes 1500 (1,500円分):200ポイント還元 (約13.3%)
と、nanacoポイントが還元されます。

還元されるのは1月20日以降です。

nanacoポイントからはYahooポイント経由でJALに交換できます。
nanaco1000P->Yahoo850P->JMB425マイル と、なります。

なかなかの高還元率ですね。

なお、nanaco決済限定のキャンペーンですので、購入前にnanacoにレジでチャージして貰ってから購入してください。

ところで、以前2時間かかったアンケートで100円相当のポイントを貰ったことがあります。
今までの最低時給アンケートでしたが、さらに更新してしまいました。
1時間半ほどかかって10円相当のポイントを頂きました。
以前のは○○○マイルというサイトでしたが、今回はアルファベット4文字のサイト。

報酬ポイントをチェックしないで始めたのがいけませんでした。

最近は表型のアンケートが多くて、下手に知っているとかのチェックを沢山付けると、画面に表示しきれない程の大きな表が出現して、とても答える気にならなくなるアンケートにも時々出くわします。

企業などの指標にもなったりするアンケートで、時給換算すべきで無いのは良く判っているつもりですが、答える人の気持ちにも少し配慮してアンケートを作って貰いたいと思ったりします。

やり始めて、すぐひどいと感じてやめる人も多いようです。
何度も答えてくれるよう「再送」のメールが来るときがあります。

アンケートサイトとしては、そういったときは問題をチェックすべきと思います。
アンケートサイトはマイルをためるには欠かせない存在です。
良好な関係で末永くお付き合いしていきたいと思います。

Gポイント経由で、ANAもJALも貯められるオススメアンケートサイトです。
ここからは、1時間以上かかるアンケートで10円というのは見たことがありません。(笑)
マクロミルへ登録

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

あるある、ひどいのが。
登録したけどあまりにも回答に時間がかかりすぎてなおかつもらえるポイントがしょぼかったり。

一番まともなのが マクロミル
一番ひどかったのが(解約済み) infoQ

くれるポイントがセコすぎなのが キューモニター

他にも幾つか登録してますけど、他はまずアンケートがこないので上記の結果に。
この中に今回のとばないさんのがあるのかなー
もも姫ママ
ブログ色々あって、お引越ししました~
ヒューンε=ε=ε=(o-ω-)o εミ(ο_ _)ο ドテッ…

YAHOOのキャンペーン、是非来年もやって欲しいですよね♪


マレーシアまであと20日。胃の調子が悪くて、病院行ってきました・・・
Re: タイトルなし
匿名さん鋭い!
守秘義務があるので、具体的には書きにくいんです。(笑)

ホントひどい目に遭いました。

最悪だよね。
Re: もも姫ママ
もも姫ママさん、せっかくのデータがもったいないですね。
ただ、娘さんの顔がバッチリ写っている写真が多かったので、ちょっと心配しては今した。

再スタート頑張ってください。

ところで、早く直るとよいですね。
せっかくの暖かいところでビールが飲めなければ楽しさ半減です。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。