ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


アップグレードポイント

以前は、格下上級会員でも2回分の国内アップグレードが出来たANAですが、今は1回分になってしまったので昨年は流してしまいました。
先日のパリからの帰り、もったいないのでカミさんだけアップしようとしたらカミさんが遠慮しだしました。
カウンターで色々ぶつぶつ言っていると、ANAのお姉さんが有償でもアップできますよと。
特典航空券からはアップできないと勝手に思っていたのですが、お言葉に甘えてアップすることに。
一人はポイントで無料、一人は国際線からの乗り継ぎなので免税になるとかで少し安い6千8百円弱。

エコノミーでパリから帰ってきたので、最後だけちょっと豪華に!
プレミアムシートの最前列で、ゆったり足を伸ばしてお弁当にシャンパンを頂いて......
私は車の運転があるので、味見に一口なめただけですが.....

有償でオススメしたわけが判りました、プレミアムシートには3人しか乗っていませんでした。
売り上げアップに、少しだけ協力しました。
マイルでしか乗らないので、機内販売を使ったり、結構気は使っています。(笑)

このアップグレードポイント、2013年以降JALは廃止するようです。
ご近所マイラーさんがmixiの日記で嘆いておられました。

使用するのに結構基準の難しいポイントで、なかなか使わない人も多いと思いますが、ANAも横並びというニオイが感じられます。
年に一度の贅沢を奪われるのはちょいと悲しいですね。

ところで、もう終わったと思っていたYahooショッピングの大盤振る舞い。
明日また開催されるようです。
詳しくはまた明日書きますが、PCでも結構なボーナスが頂けるようです。
スマホやタブレットをお持ちで無い方は、チャンスかもしれません。

Yahooショッピングは、ドル箱経由で2%のポイントもらえるのでお得です、
無料ゲームで稼げる&高還元率ポイントサイト│ドル箱

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

No title
JALのアップグレードポイント廃止について。
 仕事でエコノミークラスしか利用できない「ご搭乗の多いお客様」は、アップグレードポイントを利用して、ビジネスクラスを利用するのを唯一の楽しみにしてきたはず。マイレージは家族で利用することが多く、それをアップグレードには使用しづらいため、アップグレードポイントが唯一のビジネスクラスを楽しめる道だったと思います。JALがホームページで言っているアップグレードポイント廃止の理由「上位クラスについては、座席仕様、サービス内容をグレードアップしていく計画です。‘日本の翼’として、高品質な客室空間、グレードアップされた座席を提供させていただくため、マイレージの特典も、会員の皆さまにご満足いただけるサービス品質を保ちながら、交換していただけるよう、長期的な視点で、マイレージプログラムを見直していく必要があると考えております。」は、つまり、「正規運賃でビジネスクラスを利用する客のサービス品質を維持するために、エコノミークラス利用者がアップグレードポイントでビジネスクラスに乗れないように、マイレージサービスを見直します」と読めてしまうのはおかしいでしょうか。JALが新たに発表した、JMBダイヤモンドおよびJGCプレミアム対象者へのサービスからも、結局、ビジネスクラスへのアップグレードサービスは排除されてしまいました。
 JALが発表した新しい777機体のビジネスシートのフルフラット化のお知らせには、「設備を更新しようにも経済的な理由でこれまで無理だった。他社が座席をフルフラット化する中、JALに乗り続けた顧客にやっと新たなサービスを提供できるようになった」という主旨のメッセージがありました。それなのに、これまでJALのエコノミークラスを辛抱強く乗り続けた「ご搭乗の多いお客様」は、アップグレードポイントで777の新しいビジネスクラスを体験する機会を与えられませんでした。
 JALはこれまで辛抱強くJALを利用し続けたエコノミークラスを利用する「ご搭乗の多いお客様」へのサービスをどのように思っているのでしょうか。JALがエコノミークラスを利用する「ご搭乗の多いお客様」へのサービスを低下させるのであれば、ANAへの乗り換えを決断する時が来たのでしょうか。これまでJALを応援するつもりでJALに乗り続けたのを思うととっても悲しい状況です。早くANAに乗り換えれば良かったのでしょうか。
Re: No title
お名前もタイトルもないのですが......

私は飛行機にあまり乗らないので、このあたりは良く判りません。
アップグレードポイントって、ベースのチケットを選ぶので、結構高いモノにつきません?
まあ、出張などで高めのエコノミーチケットを買ってくれるとか言うなら利用価値あるかも知れませんが。
格安のビジネスクラスを買った方が早いような.......

上級を維持されているのでしたら、マイルで上のクラスを狙われてはいかがでしょうか。
マイルにしろ、アップグレードポイントにしろ、あくまでオマケですから。
ルールを変更されたら手も足も出ません。
決まってしまったルールを恨めしく思う気持ちはわからないわけではありませんが、ルール内で如何に美味しい思いをするか考えましょうよ。

ANAに乗り換えてもその時ハシゴを外されない保証はありません。

前向きに行きましょう!
No title
ぶつくさ書くならばせめて名前くらいは書くべきじゃないのか。 これじゃあくまで独り言ぶつくさ逃げ落ち、じゃないか。

ええと、この方の言わんとしていることは理解しています。 会社へ清算出来る航空券はあくまで「エコノミークラスであること」という限定がつくので仕事で使う場合にはどんなに「格安ビジネスの方がエコノミーYよりも逆に安かったとしても」エコノミーしか使用できない、だから毎回エコノミーに乗っていた苦労多き自分へのご褒美としてたまにはエコノミーからポイントでアップグレードしてビジネスに乗りたい(Yが使えるからポイントでのアップは可能)、というグチだと理解しています。

あのさ、いい加減にしたら?
あなた個人のカネで飛行機に乗っているのならば飛ばないさんの言われるように格安ビジネスに乗ればよい。 あなたが普段乗っているのはあくまで「仕事として、会社から支払われたカネで、仕事の移動として」乗っているのでしょうが?

ヒトの金で乗せていただいていてちゃっかりマイルを貯めておきながらその貯まったマイルを仕事とは関係ない家族のために使う、ですか?
そして乗った結果たまたまなっただけの上級会員なのにそのポイントは「自分のものに」ですか? ちゃうだろうが。 それらは全て会社の金でしょうが?
何をたわけたことを。

(悔しかったら自腹で上級会員になってみろ、ってんだ。 私が自腹でJGC、SFC両方に100万円以上も払ってでもなったのは必要があったから。 あなたのように会社の金で乗せてもらってせこくマイルもためてそれで私腹を肥やしてポイントもためて、それが改悪されたら文句をたれる、お門違いも甚だしい。 えらそなことは自分のカネで乗ってから言え)


追伸 飛ばないさん、ごめんよ、仕事の関係でこのヒトのような社用族をよく知っているのでこういう他人の金で乗っているくせにいつの間にか自分のカネで乗っていると勘違いしてエラソウなことを言っているヒトをみるとつい腹が立って。 そのくせ言っていることはお門違いの愚痴しかいえないから自分の名前もかけないとか。 本当に情けないと思いました。 お目汚し御免。
Re: No title
匿名希望さん 既得権を奪われるってのは、かなり面白くないことなのはあなたもおわかりでしょう。
愚痴を書いても良いではないですか。
匿名希望さんの愚痴も、沢山頂いていますよ。

僕のは違うと言いたいでしょうが、愚痴ってのは他人から見ればみんな同じ。

おまけに、汚い言葉遣いをしているのはダメですよ。

名前が無いのは確かに困りますが、匿名希望ってハンドルネームも目くそ鼻くそのたぐいだと思いますが....(笑)

とにかく、文字媒体ってのは難しいんですよ。
結構ぐさっとくることが多くてね、あなたの書き込みでも落ち込む飛ばないマイラーがいたりするんです。

今回は、イエローカードとしておきます。

ここは、飛ばないマイラーのブログですから...品位を損なわないように配慮をお願いします。(爆)

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。