ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


月・金 10倍継続決定

やきもきさせられましたが、本日11時頃新しいページに変わっていました。
Yahoo!ショッピング、月曜・金曜の夜はスマートフォンで最大10倍
10月から12月いっぱい開催されます。

月・金 22時から翌日2時までの4時間、Yahooショッピングをスマートフォンで利用すると、5倍のボーナスが頂けます。
Yahooウォレットで支払うとさらに5倍。

5の付く日の動向はわかりませんが、取りあえず10倍ボーナスが残ったのは吉報です。

それにしても今日は寒い。
2日ほとんど食べていない身体には応えます。
ついに化石燃料を燃やす羽目に......
オゾンホールが大きくなっているというのに、申し訳ありません。

Yahooショッピングは、ドル箱経由だと2%のポイントもらえるのでお得です。
入会されていない方は、会員登録をお早めにしておきましょう。
もちろん無料です。
無料ゲームで稼げる&高還元率ポイントサイト│ドル箱

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
管理人の体調と同じで、低調に推移しています。
元気づけに、ポチッと一発クリックお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ

関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

お体の具合は如何ですか?
調子が悪い時に寒くなっては辛いですね。

北海道はもう雪が降っているとか。。
こちらは少し肌寒くはなってきましたが、まだ何とか半袖でもすごせるかな?というお天気です。

ところで今更ながら超初心者の質問でお恥ずかしいのですが、マイルを集め始めて3年、こちら田舎なものでマイルに詳しい人もおらず、師匠にこんなつまらない質問をして良いものかと。
アホだと思われるでしょうが、思い切って質問させて戴きます。

JALのマイルを集めているのですが、ヤフーポイントを得るにはドル箱経由が有利ですか?
JMBモール経由でヤフーショッピングをしてからヤフーポイントを得るという単純な方法を使っていたもので。

実はまだドル箱には入会していません。
2カ月前にやっとげん玉に入会した位で、アンケートサイトも3カ所だけしか入会していません。
そもそもパソコンを何とか触れるようになったのも、つい最近のおばさんなんです。
若く美しい女性ではなくてごめんなさい。
私は飛ばないマイラーさんのお姿はテレビで拝見して存じ上げているのですが。。
がっかりついでに申し上げますが、3年前にマイルを集めるきっかけになったフランクフルト行きの航空券もダイレクトにJALから購入したというアホな事もしました。
次々とミスを重ね悔しい思いをしていた時にたどり着いたのが、飛ばないマイラーさんのブログだったんですよ。
ですから飛ばないマイラーさんは私にとって、神様、仏様、大師匠なんです。

どうかこのアホな教え子を見捨てないでご教示くださいませ。

勝手に教え子になってすみません。。
変な質問で具合が悪化しなければ良いのですが、お体ご自愛下さい。
Re: タイトルなし
アキタンさん 長文コメントありがとうございます。
体力不足で、読解力も低空飛行で、まともなお返事がかけるか心配です。

JAL経由なら、特にドル箱を経由する必要も無いかもしれません。

メリットは、ショッピング以外にも沢山のポイントがあるので、それらを沢山頂いてまとめてマイルにすると出てきます。
PeXというサイトを経由するときに50円分の手数料だけがかかるのですが、ポイントがいくら多くても50円なので、ポイントが貯まるほど手数料を無視できるようになります。
毎日訪問するだけでもポイントが貯まります。
もちろん微々たる物ですが、コツコツ貯めたポイントだけだとなかなか交換ラインまでは時間がかかってしまいます。
ショッピングやメルマガ登録、会員登録などのポイントを重ねることで、毎月交換なども出来るようになります。

初めのうちって、少しでも増えていると嬉しいじゃないですか。
げん玉も良く貯まるサイトですね。

面倒だと思う場合は、JAL経由でも何の問題も無いと思います。

ただ、お友達紹介のランキング発表があるので、ちょいと宣伝をさせて頂いているというところです。
強化月間といったところでしょうか。

テレビで全国に放送されてからずいぶん経ちますよね。
まだ覚えていてくださったなんて、お恥ずかしい限りです。

JALのサイトから航空券を買うのは正解じゃないでしょうか。
JALカードならマイルも沢山貯まるし、これも問題ありません。

ミスや失敗があったとしても、そうだと判るだけ成長していくというモノ。

旅行だって、添乗員さんが付いていて、毎日バスで移動して観光していたら、帰ってきてからの記憶が薄いと思います。
効率は悪いですが、自分で計画たてて観光すると感激が違いますし、何より失敗したりトラブルに合ったときの旅が思い出深くなると思います。

なんだかやっぱりまともな文章にはなりません。

ブログは逃げませんので、お互いに情報を共有してお得な旅を目指しましょう。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。