カミさんの常用サプリというか薬なんですが、価格とストアポイントのからみでどうしようかと思い計算してみました。
最安値は5600円ストアポイントは1倍(53P)。
ストアポイントが同じなら、安いお店で買うのが一番なのはよくわかっています。
ボーナスポイントがなければ、5倍とか10倍のお店でも差額とポイント差を見るだけ。
ポイントが差額より大きければ高いお店で買うのもありかと。
次に5倍で価格が6190円、10倍で6280円です。
5倍の物との価格差は590円で、ストアポイントの差は237P...コレは最安値の方がお得そうです。
10倍との価格差は、680円で、ストアポイントとの差は527P。
このままだと最安値が一番安いのですが、ボーナスPほかで価格が高い方がポイントは大きくなります。
こうなるときっちり計算するしかありません。
表計算ソフトを起動して、ストアポイント・ボーナス20倍分・ドル箱2%分・カードのポイントを計算(ここまで税抜き金額ベース)、カードは税込み金額のポイントになって、100円1マイルとして100円2Pで算出してみました。
計算結果は
最安値 5600円 ポイント総数 1322 実質価格 4278円
5倍の品 6190円 ポイント総数 1688 実質価格 4502円
10倍の品 6280円 ポイント総数 2012 実質価格 4268円
実は事前に10倍でもう少し安いストアがあったのですが、今日見ると販売中止になっていました。
マイルにする場合に2円1マイルの単価計算だと、この場合は10倍のストアでの購入がお得のようです。
なかなか計算が面倒でしたが、結果はおもしろいモノになりました。
もちろん安い店で買うのが王道なのでしょうが、ポイント(マイル)をお金で買うという面でいけば、細かな計算も必要になるかもしれません、
数学が得意な方なら、計数化できるのでしょうが.....算数しかできない私はこのあたりで失礼したいと思います。
無料登録して2%のポイントをもらっちゃいましょう。
ドル箱にログインして、Yahoo!ショッピングのバナーをクリックしてお買い物するだけです。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ にほんブログ村 小遣いブログへ
- 関連記事
-
- 月・金 10倍継続決定 (2011/10/03)
- ストアポイントを考える (2011/09/25)
- またまた最大35倍..... (2011/09/23)
それにしても、国内のメーカーなんかなら色々しがらみもありますから、韓国や中国のメーカーなら出せそうですがね。
飛ばないマイラーNHKは盲点だったRe: 衛星契約間違いのお知らせありがとうございます。
○ひとつ付け足しておきました。飛ばないマイラーNHKは盲点だったNo titleNHKを年払いなんて、太っ腹(笑)
そういう上客こそ早く返金すべきところなのに、ふざけた会社!きんちゃんNHKは盲点だった衛星契約>衛星契約だと年払いにしても月200円
これは2,000円ではないでしょうか?キャンセル...そしてRe: タイトルなし歳を重ねると、そういったことが面倒だったりするんですよ。
もっと近くになってかあらのキャンセルなら、そうしたかもしれませんが。
ぽろりんさんの歳なら、そんなこと無飛ばないマイラーキャンセル...そしてJALに電話して交渉してみても良かったかも...。
見通しが立たないから11月にしたいので...みたいな感じで。ダメ元ってやつです。ぽろりんANA-VISAから移動Re: タイトルなし最近よく見ますよね。
平カードは持っていますが......
今のところはセゾンアメックスで縛られている感じです。飛ばないマイラーファーストクラス予約Re: タイトルなしももまま、今だったら14日東京で自主隔離して、飛行機で帰るか、レンタカーを借りて走って帰るかですから、北海道は遠いですよね。
タグが邪魔ですから外して良いですか飛ばないマイラーファーストクラス予約Re: そうかきんちゃん11月は行きたいですが、本当に大丈夫かどうかは....まだ判りませんね。
一応楽しみにしたいと思いますが。飛ばないマイラーANA-VISAから移動除雪してる!
私、エポスゴールド欲しく修行しようかな?って、それかエポスプラチナ作ります🙆♀️ももまま