ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


旅の準備

航空券の予約・座席指定・ホテルの予約・列車の予約など、ほぼ基本的な準備は終わったのですが、私達夫婦の旅で一番で最大の準備、子供ふたりのショートステーの準備があります。

身体的にも重度ですが、医療的にも重いので、薬の準備が大変です。
今回は2週間近く預けるので、薬の量も膨大で、早朝・朝・夜・週に一度など、それぞれ一回分づつ袋に入れて、日付と時間名前を書いておきます。
それを堅めのシートに順番に貼り付けます。
これだけでカミさん2晩必死に作るのです。(私もちょこっとだけお手伝い。)

薬カレンダーを作って持たせるのは我が家くらいらしいのですが、そうでもしないとかなり複雑なので飲ませ間違いが生じます。

施設内では施設の服を着ることになっているので、昔と違って衣類を持ち込まなくて良くなった分は楽が出来ます。

その他には歯ブラシやコップ、洗面道具・紙おむつなど。

そして車いす2台を載せ手荷物満載で施設へ。

以前はカミさんが一人で送っていったのですが、目がよく見えないので運転にも支障が生じて私がドライバーで送ってきました。

出発前の大仕事が一つ完了しました。

あまり子供達の前で旅支度などしたくないので、今夜から旅支度開始です。
今回荷物が多いので、スーツケースが2つになります。
現地でお土産を買ったら入らなくなって、スーツケースを現地で買って2個というのはよくあるのですが(先日の台北でもそうでした)、今度は出発から2個です。

今のところの心配は、新千歳で預けたままミラノまで行ってくれるかどうかと言うところ。
成田での乗り継ぎ時間が1時間無いので、成田で預け直すのは時間的に厳しくなります。
スターアライアンスだから、大丈夫だとは思うのですが......

今日も、ランキングに一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

薬局で1回分ずつ包んでもらえるサービスがありますよ。
例えば、早朝2種類・朝5種類・昼3種類・夜7種類・就寝前3種類などのように、飲むタイミング毎に袋詰めしてくれます。
上記のタイミングだと1日5回なので5包になり、14日なら合計70包ということになります。
もちろん『朝』など飲むタイミングも袋に印刷されますので、介護士さんも間違えずにすみます。
有料ですが高額ではないので、妻は旅行時だけ作ってもらっています。旅先で一包を飲めば必要な薬が全部入っていますから、疲れていても間違えずに飲むことが出来ます。

今度、薬剤師さんに聞いてみてはいかがですか?
Re: 薬
ぽろりんさん 情報ありがとうございます。
病院も薬局もいくつも掛け持ちなので、まずは調剤薬局の一本化をしなければならないでしょうね。
医師や薬によって出してくれる日数も違うのも問題。

かなり難しいかもしれませんが、相談してみる価値はありそうですね。

でも、優良だと聞くと、カミさんは自分でやるだろうな......
私と違って、倹約家さんなんですよ。
複数の日数があるので複雑なんですね。

有料といっても旅行費用を考えたら僅かかもしれませんよ。薬局によるのではっきりとは言えませんが。
奥さんの労力を考えたら安いと思います。

倹約家の奥さんだと助かりますよね (^_^)
Re: タイトルなし
ぽろりんさん あまりに複雑でできませんと言われそうですが、聞いてみることにします。
倹約家というのもあるかもしれませんが、自分の仕事と思っている面もありそうです。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。