ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


直前ホテル変更

昨日ホテル検索をまたやってしまって、直前にもかかわらずホテルを変更してしまいました。
一端始めると、止まらなくなるんですよ.....(笑)

フィレンツェのホテルですが、駅近くの5室だけのB&Bを予約していたのですが、476ユーロ(3泊)と結構お高い部屋でした。(空いてなくてトリプルにしたから余計に高かった)

ところが、最近の口コミに、インターホンを押して指示に従ってエレベーターに乗ることと書いてあって、書いた本人も間違えたとか。
外国では手振り身振りが通じない環境で、意思の疎通をはかるのは厳しいでしょう。
(私たち夫婦の場合.....)

支払いは現地でということで、BOOKING.COMでポイントもマイルも付かない予約。
キャンセル料金はかからないので、ホテルを変えることに。

一つ良さそうなところを見つけたのですが、トリップアドバイザーのマップで見つけて探したら、いつものエクスペディアの画面と少し構成の違う画面で空室を発見。

エクスペディアはGポイント経由で現在6%のポイントが付くので、行ってみるとそのホテルは出ない。
エクスペディアで予約するらしいのですが、関連会社の予約になるらしくどうにもしっくりしません。

そのほかもいろいろ見ていたら、良さそうなのを発見しました。
ウフィッツィ美術館からベッキオ橋を渡ったところにあるホテル。
安いし(3泊4万5千円)WIFIは無料。朝食も付いて、屋上からの眺めも良さそうです。
美術館の予約が8時15分で、15分前に窓口に行くようにと言うことですが、ここなら5分もかからないかもしれません。
到着の駅からは少し遠いのでタクシーの利用になるでしょうが、その方が楽そうですね。

ということで、予約確認のメールも来ましたし、無事ホテルの予約が完了しました。

ところで、エクスペディア系のホテル予約は、バウチャー(予約確認書)が発行されません。
予約確定のメールも日本語ですから、ちょっと心配ですよね。
まあ、今まで一度もトラブルはありませんが.....
エクスペディアだと、旅程の詳細ページに英語部分もあるので、一応プリントアウトして持って行きます。
フロントで見せると、簡単ですから。

でも、この関連会社Travelnow.com では、英語の予約詳細はありません。
ちょっと心配ですが、1500マイル分のポイントでは、Gポイント経由を使うしかありませんね。

今日も、ランキングに一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

フィレンツェのホテルについて
オグリと申します。
いつも楽しく拝見させていただいております。有難うございます。
ご参考になればと思いコメントします。
昨年、ANAハローツアーでイタリア旅行に行きました。
フィレンツェではHOTEL ATHENAEUMに宿泊しました。
少しアメリカンな雰囲気のある新しいホテルで、
ウフィツィ美術館なども徒歩圏内でした。
ご飯はまあまあでした。
フィレンツェは美しい町でどこで写真も撮影しても
絵になるところでした。
唯一の心残りは、時間の関係でフィレンツェのドォーモに登れなかったことですね。
ウフィツィ美術館内のカフェは休憩するにはちょうどよかったです。

どうぞ楽しんできてください。
エクスペディア
ホテル選びは時間を忘れてやっちゃいますよね~。
 いやはや…エクスペディアはGポイント経由が最良でしたか。。JALサイトにあるので素直にJAL経由で貯めてました(笑)一律100マイルなので、ほとんどの価格の場合Gの方にしてANAマイルにするのが最適でしょうか。三井住友カードはもっていませんが…。
Re: フィレンツェのホテルについて
オグリさん コメントありがとうございます。
なかなかすばらしいホテルに宿泊されたのですね。
私達夫婦は、飛行機の座席とラウンジだけ贅沢で、後は貧乏旅行ですから一泊1万5千円を超えるところにはなかなか決められません。
ウフィッツイ美術館のカフェは頼りにしているんですよ。
カミさんは絵を見ていれば1日でも良い人なので、私はカフェでサボっていないと身が持ちません。

カミさんは膝が悪いので、歩いて高いところには上れませんので、ミケランジェロ広場?公園で眺めるくらいかなあと思っています。
3日間だけですが、楽しんできたいと思います!
Re: エクスペディア
じゃるをさん 先日は色々気を遣ってもらってありがとうございました。
お役に立てなくて.....申し訳ありませんでした。

ホテル探しは旅の醍醐味ですよね。

ホテル探しとジロ・デ・イタリアで、寝不足の境地です!

特に現地で良いホテルだった時は、最高の気分ですね。

じゃるをさんもほぼ決まったみたいで、楽しい旅になりそうですね。
私も海外鉄道デビューで、その点緊張しています。
もうすぐですねぇ~
 わたしは、エクスペディアでデッレナツィオーニという、駅前のホテルに泊まりましたが、3泊で2人で4万程でした。駅側の部屋だったのでバルコニーからドゥモやジェットの鐘楼が見え、貧乏旅行だったのでテイクアウトでいろいろな物を買ってきては景色をおかずにバルコニーで夕飯を戴きました。街の中心からはちょっと離れていましたが、駅前でしたので鉄道旅行をする身としては便利でしたよ。ベタですがお土産は中央市場では日本語も通じますし、いろいろな物もあり便利でした。私は通りのテントみたいなお店で財布を買いました。楽しい旅が終わられましたらお土産話、是非聞かせてくださいね。
わかります~
私も、あちこちクリックしてますよ。
そうそう、会社によって無かったりで面倒・・・

結局次のマレーシアのホテル、マイルもらいたかったんですが、駄目でした・・・
Re: もうすぐですねぇ~
アキタンさん 私達夫婦の旅と似てます!
3食レストランで食事はとてもカミさんのお腹が付いていきません。
朝はホテルでしっかり、昼はどこかのランチタイムメニューでしっかり食べると、もう空きがそれほど残っていないようです。
もちろんメタボな私は大丈夫なのですが、カミさんのペースにあわせると、ホテルへ帰る途中でお総菜やパン・ビール・ワインなどを買い込んできて、部屋でゆっくり食べます。
ブランド物も買わないし、中央市場は気になっています。
スーツケース一つ分はお土産用に空くと思うので、しっかりイタリア食材を買い込んできたいと思います。
Re: タイトルなし
もも姫ママさん バウチャー無しは不安ですよね。
せめて英語の予約完了メールが欲しい!

次はマレーシアでしたよね。
クアラルンプールは2回行っていますが、ビーチも色々楽しいらしいですね。
アジア系は食事や食材が安いので、楽しさも倍増ですね。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。