ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


ANAがJALを抜いた

2010年度の国内線と国際線の利用者数で、ANAグループがJALグループを抜いたそうです。

ANA 4305万人+2.3%(国内線3828万人+0.8% 国際線481万人+16.6%)
JAL 4192万人-12.6%(国内線3334万人-10.5% 国際線858万人-19.9%)
(%は前年対比)

JALの破綻の影響で、ANAが漁夫の利をいただいたという側面は否定できないでしょうが、一方的な試合になった感がありますね。
特に、羽田利用が始まった国際線でANAが気を吐いているのが判ります。
先日の台北(JAL)も往復とも満席でしたから、羽田の国際線はドル箱ですね。
小さなターミナルですから、早晩キャパが足りなくなると思いますが、ここで如何に儲けを出していくかが今後の勝負の分かれ目になるかもしれません。
JALももう頼るところはありませんから、本格的な勝負は今年から。
安全運行を確保しながらコストを下げていくかですが、乗客にはコストカットの影響を少なめにお願いしたいところ。

どこぞの米系航空会社のように、機内食はハンバーガーにスナック菓子の小袋というのはちょっと悲しすぎます。
それならいっそのこと、機内弁当販売でもしてもらった方が、すっきりするというモノです。

ところで、PeXに大口ポイントが加算されました。
一気に40万ポイント加算で、ポイント資産ランキングも1300番台に。
そのポイ探で気がついたのですが、PeXからANAへの交換で有利なルートがありました。
私の使えないルートなのですが、もう少し調べて書いてみたいと思います。

今日も、ランキングに一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

JALよ~Fight!!(o^-^)尸~''☆ミ☆ミ

機内でもらえる子供のグッズも年々ショボクなってきてます。

キャセイはすごい豪華でしたよ~♪

JALよ頑張って~

ポイ探
使ってもまだそんなにあるんですね~
うらやましか~

私も、ポイ探の順位を見てみました。200位台でしたが、高いのか低いのかわかりません。
登録出来ないドル箱ポイントをPEXに移行させたり、交換申請中のポイントを含めれば、もう少し順位が上がると思うのですが。

エアラインが1マイル1.5円換算になっていたので、結構低く計算されているようですね。最低でも2円換算で良いと思うのですが・・・
Re: タイトルなし
もも姫ママさん 日系のお土産はショボイですよね。
ビジネスクラスのアメニティーも、エールフランスだとポーチに入ったのがもらえるんだけど、JALだと歯ブラシや耳栓をくれるだけ。
もらえるモノは嬉しいですよね。
旅の記念にもなるし。
Re: ポイ探
ぽろりんさん、マイル大量に持っているし、ドル箱もかなり貯まっているんじゃないのかな。
めざせ100番台!

私も、キャッシュバックしなければもう少し良かったのですが.......
今回もキャッシュバックしそうなので、また急降下かも。

現在1300丁度くらいです。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。