ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


エルネでがっちり

エルネはさほど有名なサイトではないかもしれませんし若干地味なサイトですが、数年続けて利用しています。
メールのクリックや訪問して検索やゲーム、最近はツイッターでもポイントが貯まります。
アンケートも時々来ますので、これらもこなしていくと月に200~250ポイントくらいにはなります。

1P1円相当で、コツコツとこれだけ貯まるサイトもなかなか無いと思います。
会員ランクとかもなく、淡々とクリックしていくだけでポイントが貯まっていきます。

ただし、ポイント交換時の手数料が結構大きいので、交換方法に悩みます。

一番手軽なのが、ANAにもJALにも交換できるGポイントへの交換。
ただし手数料が結構高く、500Pで350Gポイントになります。
その後はTポイントからANAマイル、YahooポイントからJALといった感じ。

手数料を抑える方法は、セシール経由の交換。
650P=500セシールポイントからスタートで、1150=1000と言う具合に150ポイントの手数料がかかります。
1150とか2150、3150ポイントと、じっくり育ててからセシールポイントに交換すると手数料が安く済ませることが出来ます。

ただし、セシールからGポイントへも、105=100と5%の手数料がかかります。
かなり複雑ですし、交換回数もかかります。
面倒な方はGポイントへ直接が良いかもしれません。

飛ばないマイラーの場合は効率重視ですので、1150Pまで持って行っての交換となります。
単純に900Gポイントになって、450マイル相当というわけです。

うちのカミさんはじっくり派ですから、もう2500ポイント程度まで貯めているので、3150ポイントが目標なのでしょう。
1400マイルにはなるので馬鹿に出来ません。
ここまで貯めると、2.25円で1マイルですから、クリックだけのポイントとしてはかなり効率の良いレートになるかと思います。

もちろん、ショッピングや会員登録などの案件もありますので、それらを利用することで一気に貯まっていきます。

今は節電川柳で、3000ポイントが当たるかもしれません。
こんな地味な企画も多いので、何となく好きなんでしょうね。



明日からGW突入ですが、私は暦通りですし、ちょっと気になる仕事があって、休み中も仕事をしなければならないかもしれません。
ご旅行の予定のある方は、どうぞ存分に楽しんできてください。

さて、川柳でも考えるとしますか。

今日も、ランキングに一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

川柳出来たらアップして下さいね~
楽しみにしています。

連休中、仕事があるだけまだましよ

一句。被災された方々は仕事はおろか、住むところさえないのです。
Re: タイトルなし
ぽろりんさん 川柳は応募しましたが、とても発表できるような代物ではありません。(笑)
入選したらお知らせします。(爆)
Re: タイトルなし
> 連休中、仕事があるだけまだましよ
>
> 一句。被災された方々は仕事はおろか、住むところさえないのです。

匿名さん 僕はこういう言い方とても嫌いです。
我が家には重度の障害者が2人います。
こんな状況の家庭はほとんどなく、同時期に養護学校にいた子供の家庭や入院しているときなどは、あそこよりはいいよねと思っていた方もいたでしょうね。

事実、飛ばないマイラーさんのところが頑張っているのに、私も頑張らなきゃって思っていると言われたことがあります。
そう言ってくれるのはうれしくもありますが、複雑な気持ちになるものです。

テストの点数とか所得の大小なら比較されても仕方がありませんが、人智の及ばないことでの比較は時に人に不愉快な思いをもたらすこともあります。

被災した人よりいいだろうというのは、気持ちよく読むことはできません。

孫社長より義援金が少ないというのは甘んじて受けますが.......(笑)
ごめんね、そういうつもりではありません。
個人的なことになりますけど、被災地で放射能制限区域に自宅がなってしまった上に仕事もなくなってしまい、「今、とりあえず自宅に最終確認しにいったらもう二度と自宅に近寄れない」という人がおります。

多分、近寄れるとしても30年後、とかになるのでしょうか。

それを聞いた時に「自分の生まれ育った家に近寄ることさえできないなんてあり得ない」と他のひとのことではあっても自分のことのように心から申し訳なく感じました。
私だって自分の生まれ育った思い出の詰まった家に30年とか40年とか近寄れない、となったら・・・

こういう方がいるのだから私はまだましなんだ・・・
という意味で作った句です。

悪いように取られてしまったようで申し訳ないです。
でも、はっきり言っておきますが、私は飛ばないマイラーさんにこんだけ世話になっているのにその恩人を陥れて喜ぶようなひねた性格ではありませんこと、それだけはご理解くださいな。

単純に上記のような事柄が身近であったために「この方に比べれば仕事も家もあるだけ私はまだ恵まれている・・・・」と思っただけです。 文章って読み手の立場によって取られ方も異なってきますから難しいものがあります。
Re: タイトルなし
匿名さん いつもの匿名さんの書き方なのに、お酒も飲んでいたので絡んじゃいました。
ただ、そのお立場の人から言われるのは全く問題ないのですが、他人を引き合いに出しての言葉がちょっとアルコールで増幅されたみたいです。
こちらこそ不愉快な思いをさせてしまいまして、申し訳ありませんでした。

飛ばないヘリコプターでムシャクシャしていたのかもしれません。
飛ばないマイラーから飛ばないヘリコプターにハンドルネーム変えようかと......思ってはいませんが....
飛ばすにはもう1万円くらいかかりそうです.....予算がありません。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。