ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


へそクリックからGポイント再開

へそクリックからGポイントへの交換が復活します。

5月9日の11時から再開です。

以前交換しようとしてて停止中とのことで、焦ってPeX経由にしましたが、Gポイント経由はANAもJALも手数料無しで交換できるので復活はありがたい。
以前はリアルタイムの交換で大変便利だったのですが、再開後は水曜日までを翌週火曜日に交換となります。
それでも最大2週間かからないわけで、急ぎの交換でも何とかなりそうです。

カミさんが900ポイントを超えていて、交換ラインを超えてタイミングを見ていたのですが、これで安心してGポイント経由でマイルに向け交換できます。

震災後ポイントを義援金に回せるところは回していたので、結構寂しいポイント数だったのですが、1ヶ月以上経ったので交換ラインを迎えるポイントもちらほら出てきて、ちょっとうれしい今日この頃です。

ポイ探の資産ランクも2500位とかだったのですが、順調に回復してきて2000位以内に入ってきました。

マイルは、ワンパスとマイレージプラスが5万前後ありますが、ANAもJALも2万前後と低空飛行状態。
JALもANAも使い切りましたからねえ。

特にANAは、ヨーロッパ2往復2名分ほぼビジネスで取っていますので、マイルが残っていないのは仕方がありませんね。

来年の分も目処を付けておきたいのですが、近距離狙いなので1年前で取る必要も無く、割引キャンペーンなどでせこく特典航空券を狙っていこうかと思います。
じっくりポイントサイトにため込んで、頃合を見計らってマイル交換するという作戦で行こうかと思っています。

誤解を恐れずに書くと、ANAで3億1千マイル・JALで1億5千マイルが今回の震災に義援金として消費されています。
これだけのマイルが一気に消費されましたし、いまだ旅行は自粛ムード。
燃油サーチャージの高さも考えると、特典航空券の座席も少しは空きが出てくるような気がします。

1年近くも前から闇雲に予約を入れるなんて事をしなくて済むようになれば、使いやすくなると思うのですが.....

今日も、ランキングに一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

へそクリックか~
なんだか懐かしい言葉です。

近距離ですが、海外ですよね??
Re: タイトルなし
もも姫ママさん へそクリックまだまだ健在ですよ。

国内も良いのですが、ホテル代が高くて.....
貧乏人にはつらいです。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。