ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


貯め方の基本 アンケート

これから始めるマイレージ9回目 貯め方の基本 アンケートサイトについて。

マイルになるアンケートをご紹介します。
ポイントサイトも楽しくてマイルになるポイントが貯まりますが、長くやっていると新しい案件が少なくなってきます。
結局ショッピングだよりになりかねません。

こんな時、頼りになるのがアンケートサイト。
コツコツと事前調査で種をまき、本調査で一気にポイントを刈り取るといった感じでしょうか。

マイルにもなって、比較的アンケートがくるサイトをいくつかご紹介します。

★infoQ
1ポイント1円相当で、1000P以上で換金やPeXへの交換が出来ます。
PeXからは、Yahoo等を経由して2円1マイルでJALマイレージに交換できます。(PeXで50円の手数料が発生します)
ANAの場合は、セシール-Gポイント-Tポイントというルートで交換できますが、いつも書きますがこのルートPeXの手数料以外にセシールで5%の手数料がかかってしまいます。
新規モニター登録

★アンとケイト 
ご紹介するのは初めてかもしれませんが、以前はキャッシュバックだけでしたが、PeXに交換可能です。
さらにキャンペーン中で、PeXに交換する度に、20Pボーナスプレゼント中です。
「アンとケイト」500P →  「PeX」5000Pに交換
交換は500P単位(500円相当)で手数料はかかりません。
交換は、月末に締めて翌月末に交換完了します。

なお、キャッシュ派の方にもジャパンネット銀行への交換で10Pボーナスももらえます。

★Cue Monitor
こちらは交換単位が低く、交換先も豊富です。
100ポイント単位で、Yahoo・楽天・Gポイント・PeXに手数料無しで交換できます。
交換は、申し込んだ翌月の15日~月末に完了します。
直接Gポイントに交換できますので、ANA派の方も手数料無しでTポイント経由の交換が出来ます。
楽天スーパーポイントは、他社からの移行したポイントはANAマイレージに交換できませんのでご注意ください。
JAL派の方も、Yahoo経由で手数料無しの交換が出来ます。

★マクロミル
こちらも交換先が豊富で、Yahoo・Gポイント・PeXに500ポイント(500円相当)単位での交換です。
交換申請した翌月15日以降の交換完了となります。
アンケート数もかなり多いので、一押しのアンケートサイトです。
このバナーから入会すると、30Pもらえるます。
マクロミルへ登録

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ

これから始めるマイレージは、カテゴリーで読むと便利です。
これから始めるマイレージ
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。