ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


ネット募金

こんな事態の時に、災害募金のフィッシング詐欺やインチキ詐欺メールが飛び交っているようです。
地獄に落ちろ!と思いますが、せっかくの気持ちをそんなところでだまされてはたまったモノではありません。

Yahooはじめドル箱もネットマイル・Tポイント他ポイントでの募金を呼びかけています。
これだと間違いなく募金できると思います。

早速数千円から数円まで、できるポイント募金をやってきました。
Gポイントポイントなども対応するらしいので、できる限りポイント募金を続けたいと思います。

ポイントサイトによっては、1ポイント単位で募金を受け付けているところもあります。
最近利用しなくてもポイントが残っているサイトもあるかもしれません。
細かいポイントでも、元気玉ではありませんが貯まると何かの役には立つはずです。
メルマガもほとんど届きませんので、この機会にチェックしてみるのもボランティアになるかと思います。

JALもマイルでの募金を呼びかけています。
いつもは1万マイル単位なのですが、今回は若干ハードルを下げて7500マイル単位で、7500円の募金となります。
追加:ANAは1000マイルから募金を受け付けるそうですが、3月17日からになるとのことです。

日本赤十字では、振り込みでの募金の他にコンビニ払いやクレジットカードでの募金を受け付けています。
私も些少ですが、クレジットカードで募金をしてきました。
日本赤十字では、不特定多数に募金を呼びかけるメールは出してないとのことですので、くれぐれも直接日本赤十字のHPに信頼の置ける検索エンジンで検索して訪問しての募金をしましょう。

MoneyLookで見ると、ポイント残高”0”が並んでいますが、これからしばらく貯まる分もポイント募金に振り向けたいと思います。
一気に経済も冷え込みが予想されますが、被災しなかった私たちががんばって支えられる分は支えていければと思います。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

私は静岡県富士宮市出身です。 実家も富士宮です。
今、フランカから「(イタリアの)ニュース速報で日本に大地震の二波目がきたといっていたよ」との電話。
早速確認してみたらもろに「富士宮で震度6」
実家に電話しても繋がらず、弟のところも繋がらず、最終的に何十回もかけてやっと父親の携帯につながって。

「みんな無事だ!」

その一言がこんなに離れたところにいる私にとってはどんなに嬉しかったか。

イタリアは毎日TVもラジオも日本のニュースばかりです。
いろいろとありますけど、とにかくこれだけ書いてまた連絡します。
Re: タイトルなし
酒井さん ご心配ですよね。
震度は大きかったモノの、時間が短かったのが幸いだったようです。
あれだけの地震だったので、同じプレート上の余震はもちろん、違うプレート上でも地震が頻発しています。
ただ、少しずつ震度は小さくなってきているようです。
もちろん備えは必要ですが、収束に向かっていると思います。
特に静岡県は、東海沖地震への備えもあるでしょうから、建物も頑丈になっているかと思います。

取りあえず皆さんの無事が判って良かったですね。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。