ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


VISA・マスターのボーナスがマイルに

ANAカード、VISA・マスター系をお使いの方にうれしいお知らせです。
ボーナスポイントがマイルに交換できるようになりました。
4月16日から、1ポイント3マイルのレートです。
JCBと同じになったわけですね。

ただ、1000円5マイル(無料)から、1000円10マイルにするのにかかる手数料が、JCB2100円に対して6300円なのは相変わらずで、かなり積極的に使わなければ元は取れなさそうです。

UAセゾンカードも5250円かかりますが、1000円5マイルが1000円15マイルになるので、高いのも理解できます。

それでも、ホルダーの方には朗報でしょう。
改悪一色だったルール改正も、少しずつ良い見直しもちらほら見られるようになってきた気がします。

景気回復でしょうか!

ところで、ANA14万マイルに向け、ポイント移行を色々していますが、セシールからGポイントへ、1日で完了しました。
と言っても、その数日前に交換したのも同じ日に反映したので、月末締め切りで交換になったのだろうと思います。
締め日が月に1回だと最大2ヶ月、月2回だと最大1ヶ月、3回だと20日、4回だと2週間なんて感じで表示しているのだろうと思います。
丁度締め日にぴったり合うと、翌日反映といううれしい結果に。
そう思って月末前に集中的に動かしたのですが、もくろみ通りはセシールだけでした......。

無料ゲームで稼げる&高還元率ポイントサイト│ドル箱

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

いつもありがとうございます。
ボーナスポイントについて。50万円以上、100万円以上、というように幾つかありますが、いまいち、よくわかっていないというのが現状です。

よろしければ一例として年間購入額が50万円、80万円、100万円、の場合、それぞれどれだけのポイントがついて、それぞれ何マイルになるのか、教えていただけますでしょうか?

他所でみたところ、購入すればするほど1.08%などと下がっているような計算があり、完全に混乱しています。

単純にボーナスポイント1ポイントがANA3マイルに変更できると考えてよろしいのでしょうか?
Re: タイトルなし
匿名希望さん 三井住友様とは相性がとっても悪くて、申し込むとはねられます。
JALカードのVISA(DC)では、使い切れないほどの限度額をいただいているのに.....

と言うわけで、申し込む気も無いので、実際よくわかっていません。
JCBと同じように前年の買い物でステージが決まって、ボーナスが付与されるようになるようです。
https://www.smbc-card.com/mem/wp/bonuspoint.jsp
このページで自分でバンバンしてください。

ざっと見たところ、激改悪のJCBより若干ポイント多そうですが、ゴールドカード以上でなければ10マイルにするのが高すぎてペイしないと思います。
でも、JCBだと日本人の行かない店では使えないので、そういった場合はありかもしれませんね。

ボーナスポイントは1ポイント3ANAマイルは間違いないと思います。
特に注意書きも見ませんでしたので。

しかし、どんどん複雑になっていきますね。
ルール作った方もわかんなくなったりして。(笑)

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。