ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


QUICPay(Yahoo!ポイント)到着

結構時間がかかって、QUICPay(Yahoo!ポイント)の通知が届きました。
QRコードを読み込んで登録と思ったのですが、電池切れで充電中です。(苦笑)
本体免許証などの証明のコピーを送らなければいけないのですが、トヨタカードを持っているのでその限度額の範囲での利用と言うことで、ちょっと限度額がでかい。
携帯落としたらやばいですよね。

ところで、自動引き落としの口座を印鑑ついて送り返さなければならないのですが、自社カードフォルダーならいっしょに引き落とししてくれると面倒がないのに。限度額も込み込みならできそうなモンですが.....。

その金融機関・口座番号に署名捺印した紙が届いて、それから引き落としの手続きに入るので今月使った分は間に合いそうもないですね。
振込用紙が届くので振り込み料利用者負担で振り込めとのこと。
Yahooの500ポイントいただいても、お得度は低いですよね。

締め日が15とか20なら、それ以降に利用すると口座引き落としに間に合うかもしれません。
ところが、こんな注意書きも。
ご利用はキャンペーン期間中にご利用いただいたもので、2010年12月31日(金)までにご利用加盟店からトヨタファイナンスへ到着した売上情報のご利用代金が対象となります。
今時電子決済だとは思いますが、某保険会社のように一ヶ月も経ってカード会社に届くところもあるので、何ともいえません。

こんな時に便利なのが、月3回まで振り込み料無料の住信SBIネット銀行。
どこぞの、自分のお金を下ろすにも前月10万円以上の残高がないと有料、なんて馬鹿なことは言いません。


充電完了したら、早速登録したいと思います。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。今日もクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。