ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


A380のエンジン事故

来年の旅行をフランクフルト経由のパリ行きにしようと思っていましたが、急遽エティハド航空のアブダビ経由に変えたのは、A380のエンジン事故も要因の一つです。
来年春の旅行ですから、しっかり修理点検や設計見直しなども終了して、安全になっているだろう事は予想できるのですが、それでもねえ..........。

実はボーイング787の試験飛行中にもエンジンのトラブルがあって、そのエンジンもロールスロイスなんですよ。
そして、ANAが発注している787は全部ロールスロイスエンジンなのです。
納期は問題ないと言っているようですが、またぞろ一番機が遅れるような気がします。
当初予定は、北京オリンピックでしたからねえ。

以前ディスカバリーチャンネルでA380のドキュメントを見たとき、ロールスロイスのエンジン実験も写っていました。
エンジンが回っているときに、全面タービンの羽根を根本から爆破して、エンジンか売る側にはみ出さずに済めば合格だったような記憶があります。
もちろん上手くいったのです。
かなり大がかりな実験で、ここまでやっているなら安心だと思ったのですが.......

最近のジェットエンジンは、燃費やコストに厳しくなっているので、新素材の使用や部品点数の削減・軽量化など、かなりの改良が施されていますが、思わぬトラブルもあるのかもしれません。

当たらしもの好きの飛ばないマイラーですが、何でも飛びつくのは危険も伴うかもしれません。

最近何処のポイントサイトもシブチンで、so-netも1日1マイルにもならないことがあって巡回をやめようかと思っています。
ところが、本日のメダ鯛くじは爆釣で、160匹以上釣り上げてしまいました。
なんだかすごく気分がよいのですが、よく考えると、この後抽選で当たらなくてはポイントにならないんですよね。

でも、少しうれしい今朝のso-netとでした。

ランキングにご協力のクリックお願いいたします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

ちなみに、エディハド航空の成田~アブダビ間に就航しているエアバスA330-200の形式はA330-243ですから、エンジンはロールスロイス製の「RR Trent 772B-60」ですよ。

A330-200はGE、P&W、ロールスロイスの3社のエンジンを選べます。
Re: タイトルなし
そもそもさん、情報ありがとうございます。
ロールスロイスは大好きですから、安心しています。

半年先ですが.......(笑)

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。