ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


新中距離ビジネスシート

昨夜は帰ってからカミさんの車のタイヤ交換をしました。
最近はお任せ交換ばかりだったので久しぶりにやりましたが、もう汗だくで体力使い切りました。
車いす2台仕様のヴェルファイアは重たいですよ。
タイヤも重たくて、ちょうど終わった頃に長男が手伝いに来てくれましたが.......
50グラムくらい痩せたかもしれません。
早速今朝は雪で、道路に積もるほどではありませんが、準備万端整えておけば安心ですね。

さて、もうすぐ羽田国際線定期便ラッシュが始まりますが、合わせてJALとANAの両者は新型シートを用意してきました。
このビジネスクラスのシートは、中距離ですのでフラットになったりはしませんが、それなりに新機能を組み込んでいるようです。
シンガポール線に順次運行されるようです。

シートに関しては若干JALの方が高級感を感じますが、色合いと写真の取り方の違いくらいでしょう。
お楽しみのモニターはANAの方が若干大きな12インチです。(最前列はJALと同じ10.6インチ)
同じくタッチパネルと言うことですが、べたべた指紋が付いていたらがっかりするかもしれませんね。
潔癖症ではありませんが、画面ふき用のクロスを用意していくと良いかもしれません。

うれしいのは映画を見ているときでも、子画面でフライトマップが見えるJALの新機能。
隣の席が空いていれば、フライトマップを常時表示させておく飛ばないマイラーには、とってもうれしい機能です。

でも、シンガポールにビジネスクラスで行くなら、もちっと貯めてヨーロッパに行ってしまうでしょうね。
787の就航に期待して、来年の予定が立てられない今日この頃です。

お時間があればご覧ください。
ちょっと為になっておもしろいですよ。


ランキングにご協力のクリックお願いいたします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

ビジネスシート
シンガポール線ですが、夜行便はフラットシートが欲しいですね。今後はどうなるのでしょうか?

仕事で乗る人が多いでしょうから、どこか1社がフラットシート採用になれば、顧客はそちらに行きそうです。まぁ経費の問題もあるので、会社側は安い航空会社を選ぶかもしれませんけど。
Re: ビジネスシート
ぽろりんさん 運賃とのからみで、シンガポールにフラットは厳しいと思いますよ。
価格競争も厳しい路線ですからね。

もちろんフラットシートなら得点高いですが、2割くらいは料金上げないとペイしない感じがします。
ANAもJALもそういった判断からの決定だと思います。

4~5時間の仮眠と言うことになるでしょうから、若干我慢ですね。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。