ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


Enjoy!JALプレミアムエコノミー

昨日はインチキエントリーをアップしてしまい申し訳ありませんでした。
かなり落ち込んでしまいました。

カミさんのipadを出してきて、ドル箱にログインして、Yahoo!に行ったのですがどうも雰囲気が華やかでないと思ったところ、今日が本番だと気づいたのです。
慌てて記事を修正しようとするも、なんだかかなり混んでいて管理画面が出て来ません。
焦っているときはそうですよね。

記事を修正してアップしても、なかなか表示されなかったり。

間違って昨日ボーナスポイントがデルと思って購入された方がいたら、急ぎキャンセルして本日購入されてください。

最近は開催日を記入するようにしていたつもりだったのですが、第二水曜日としか記入していなかったので、気づきにくいですよね。
特に月曜日が祭日の週は、曜日感覚がおかしくなりがちです。

さて、1万マイルでJALのアメリカ線一区間がプレミアムエコノミーにアップグレードと言うことです。
いつものことですが、JALエコノミーセイバー、IATAペックス、ダイナミックセイバーA/Bなどというしっかりしたお値段のチケットを購入した方だけの特典です。
お食事はエコノミーと同じですし、座席も気持ち広い程度で1万マイルは安いにしても、じっくり考えてと言う方も多そうなプランですね。

ANAなら上級会員は空席があれば無料でアップですので、お得感はどうなんでしょう。

JALはプレミアムエコノミーは大手を振って販売していますからねえ。
差額を考えると、1万マイルでアップグレードはお得なのだと思います。

会社の出張で使えたら、結構お得感一杯かもしれません。

飛ばないマイラーはおそらく米国に行くことはないと思います。
先日のグアム行きで、もう飛行機に乗り込むというところで、靴まで脱がされてのボディーチェックはかなりイメージ悪かったですよ。(新千歳)
事前登録もお金もかかるようになったようですし、航空券を予約する時点でパスポートの提示なんかも必要みたいです。

書類すらいらないヨーロッパが面倒無くて良いですね。

おっと、キャンペーンの名前は「Enjoy!JALプレミアムエコノミー」と言う名前でした。

ランキングにご協力のクリックお願いいたします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。