ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


WAON頼みのJALマイレージ

ANAが24万マイルを超えたのに比べ、ポイント系からの移行を押さえているのでJALマイレージはさっぱり増えません。
昨年取った巴里(往復C)と今年取ったクアラルンプール(YとC)で11マイルまで減った残高、来春台湾へと思っていますので4万マイル必要。
あと少しなので、yahooからJALへ交換作業をしたので、2~3週間で4万を超えると思います。
すでに空席が厳しいので、たまり次第の交換になりそうです。

ところでその4万マイルですが、カミさんの分が1万弱と最後のsuica経由が1万1千。
残り2万マイルは,yahooから7000、セディナカード・イオンカード・諸々細かいもの各1000。
JALカードが7000弱でWAONが4000弱といった感じです。

非常におおざっぱですが、思いの外WAON効果が大きいかもしれません。
途中2倍の時が有りますが、ジャスコ系の利用で2750、ボーナスが1000、その他ちょろちょろ。
カミさんが好きなスーパーがあるので、徒歩5分とはいえ決して我が家のメインスーパーではありません。
月に1~2度食料品を買うのと、長男が夜食やお酒を買っている程度。
もちろん私が行けば、ボーナスポイント付き商品大幅購入もありですが....(笑)
ジャスコで家電品も買いましたが、2万円以上はWAON使えないので、高額商品はカードになります。
(もちろん、5%オフの日に購入しています。)

今年はWAONで5000マイルくらいになりそうですが、チャージはもちろんJAL-VISAカードで、JALカードのマイルも多くがWAONチャージだと思います。
WAONを使うことで1年間でJAL1万マイルを超えると言うことになります。

株主優待で3%のキャッシュバックも楽しめますし、イオンにはラウンジもあります。
(ご近所のマイミクさんは地元だけでなく、日本全国のイオンラウンジを渡り歩いているとか。)

ただし、JAL-VISAカードでチャージマイルが付かなくなれば、このラインはもろくも崩れます。
現金チャージでWAONのマイルだけでは今度は貯まりませんよね。

お時間があればのぞいてみませんか。


人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。今日もクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。