ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


週休二日

会社は半年間週休二日なのですが、ブログは滅多に休まないのですがこのところ忙しすぎて......
匿名希望さんやぽろりんさんから尻をたたかれてはいるのですが........(笑)

土曜日は保険会社さんの訪問を受け午後から会社でちょっと用をたして車ディーラーへ。
新車を受け取り、ガソリンを入れに行くと書類一枚忘れたとかで戻ったり。
日曜日は食料品の買い出しに午前中出かけ、午後からは友人とマイル談義。
今日も午前中は、土地家屋調査士の方の訪問を受けた後に、銀行で1時間あまりいろいろと折衝がありました。

融資物件の一つと住宅ローンの借り換え破鏡でほほ完了ですが、もう一件の融資話がまだ続きます。

車はいまさらプリウスです。(笑)
今迄乗っていたのは英国製のトヨタ車で、足回りとドアの閉まる音が売りというヤツでした。
ハイブリッド部分にお金がかかっているらしく、ドアやボディーはかなり軽量化と低コスト化が図られているようです。
シフトノブもちんまいスイッチで、ハンドルに至ってはゲーム機コーナーに置いてあるモノの方が高そうに見えるかもしれないというモノ。

でも、なんだか未来チックで楽しいですね。
電動ラジコン自動車を自ら乗って操縦しているような感じすらします。
訳のわからないスイッチなどがあって、クルマの取扱説明書を読んだのはいつ以来か!

30万円分だけTOYOTAカードで支払って、請求は29万1千円になります。
もちろんJALマイルになら出来るのですが、キャッシュバックを選択しました。
(1年半前もキャッシュバックにしましたので、JALの再建とは関係有りません。)

いつもだと冬タイヤやスノーブレード等もひっくるめて購入するのですが、今回は何にも買っていません。
必要な時にカーショップや通販で買ってマイルにしようという魂胆です。

ところで、数日前にカミさんがGETMONEYで1万ポイント当てました。
たかだか千円かもしれませんが、されど千円。
500マイル相当ですから、新千歳-東京片道分ですね。

クリックだけで千円頂けるのですから、訪問も欠かせませんね。



ランキングにご協力のクリックお願いいたします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

新車ですか~羨ましいですね
私は、7年半で18.5万キロになる車に乗っています。
まだまだ乗りますよ~でも燃費は悪いのでエコに反しますが…

プリウスはANAのように、容赦なくコストダウンするんですね。でも今時はメリハリをつけないとJALのようになっちゃうから、必要なことなんでしょうね

いよいよ金曜日は渡道します。
今回は修行の仕上げなので、旅は二の次になっちゃいました。

27(金)
羽田→釧路→湿原→湖→ウトロ(夕陽・夜の野生動物)→夜行バス→

28(土)
札幌(市場)→新千歳→福岡(街ブラ)→羽田

北海道限定のユーハイムがあるそうで、妻への土産として気になっています。
ご苦労様です。
「便りがないのは良い便り」
だと考え、きっとお忙しいのではないかと思っておりました。

燃料ネタと言いましたら。 当方、未だに鈴与のアプラスカードを持っております。 もうマイルの取得のためには使用せず、もっぱら「あくまで緊急時用」になっており、使用しておりませんので次回のカードの更新時に果たして更新されるのかは疑問ですが、実はこのカード、海外旅行時のカードでのキャッシングにのみ、使用しております。

現在新規にカードを作成するとなるとやれ収入証明だ、なんだ、とあり、現在新規に作成したカードはすべてキャッシングなし、にしております。 よって昔作ったこのカードは海外での緊急時のキャッシングが行えるので隠れて重宝しているのですが、さてどうなりますことやら。

過日燃料を入れなくてはならず、山梨県でたまたま鈴与の燃料スタンドを見つけ、「鈴与系の燃料スタンドならばアプラスカードでもまだ良いポイントがもらえたはずだ」と思い出し、久しぶりに使用してみようかと思いました。 でもその前にリサーチ・・・と。 あらら、確かにアプラスカードを鈴与のスタンドで入れると燃料はレギュラーで2円ほど安くなります。 しかし最終的にもらえるアプラスポイントは最強力の鈴与でもかなり悲惨な状態。 2円安のポイント悲惨を選ぶか、JALマイルを選ぶか・・・ 結果、JALカードで入れる事にしました。 鈴与はエネオスでしたのでJALの場合、マイルが少しおいしくなります。 またリッター130円でしたのでまあ、こんなものかと。

マイルをとるか、単価をとるか、結局はトータルでみれば同じことなのですがちょっと悩んだ次第です。 まだまだ暑さは続きますがどうか、おからだお大事に。
Re: タイトルなし
ぽろりんさん 詳しくは書きませんが、このクルマは本当にお得に入手したのです。これ以上のお得はないと言った感じなんです。言ってみれば、懸賞に当選したみたいな感じでしょうか。

ANAのようなプリウスってそんな感じかもしれませんね。

ところで北海道にいらっしゃるのですね。
土曜日は私は空いていると思うので、もし都合が合えば中央市場で一緒に海鮮ラーメンでもいかがでしょうか。(笑)
フォームメールからメールを頂けたら携帯の番号お知らせしますので、おいやでなかったらどうぞ。

一番の心配があります。
釧路に最初に入るってリスキーですよね。
霧が出ないようにお祈りしています!
Re: タイトルなし
匿名希望さん スマパソを大事に使っているのはすばらしいですね。
私はさっさとポイント残したまま解約してしまいました。

あまりにすばらしいポイント制度から現在の悲惨なレートはあまりに格差がありすぎですよね。

今日の札幌は夜中にずっとバケツをひっくり返したような雨だったので、気温自体はそれほど無いと思うのですが、湿度はかなり高くてすっきりしません。

もうすぐ暑かったのが懐かしくなっちゃうと思います。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。