ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


今時珍しいルール改良

今日は友人のお付き合いで、事務器機の展示会へ行っておりました。
こちらも昨今の景気の悪さを反映して、毎年お持ち帰りの試供品の数が減っております。
今日も厳しい状況でありましたが、何とかボールペン数本とマーカーなど数本頂いて参りました。

消えるボールペンが欲しかったのですが、飛行機乗りみたいな名前の会社には拒否されて、三菱鉛筆さんに無理言って一本頂いて参りました。

スティック糊やテープ糊は新製品開発が一段落したようで、いつもは数個頂いてくるのですが今回は一つも頂けませんでした。

ずっと以前の話ですが、データショウとかビジネスショウとか好きで、全く自費で東京の展示会へ行っていました。
そんなんでJASのマイルを少しだけためました。

JASはJALに吸収されてしまい、いつの間にかJALマイルに変わって期限ギリギリで何とか1万マイルで1万5千円のクーポンを頂いたのですが、これが使いようが無くて苦労しました。

さて、夏枯れでネタがないのですが、今時ルール改悪ではなく改良のニュースを。
ちょっとマニアックなポイントサイトのポイントミュージアムでは、何かアクションを起こしてポイントを頂くといつでもキャッシュバックやポイント交換が出来ます。
しかし、毎日クリックだけのコツコツ人間には5000ポイント(500円相当)以上で、交換させてくれていましたが、この単位を変更。

なんと2000ポイントからと、ハードルを一気に下げてくれました。
今時なんと心優しいポイントサイトでしょう。
まだご入会でない方は、是非この機会にご加入ください。
マイルへはPeX経由で出どうぞ!



人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。今日もクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

JALの話題があったので、こじつけコメントですが m(_ _)m

修行の件ですが、残り約2600FOPだったので、それをクリアーするために、羽田→釧路・旭川→伊丹→羽田、という3区間を6月29日にスーパー特割で発券しました。
翌日、マイル&FOPの訂正が入りまして、残り3616FOPに増えてしまいました。
“修行なので訂正は困る”と、JALに交渉しましたが、訂正は規約にもあるとのことで撃沈されました。

復路を、新千歳→福岡→羽田にすればクリアーするので、明日(7月14日)期限のキャンセル待ちを入れていますが、もう無理そうです。
とりあえず、新千歳→福岡の午前便(11時35分発)を予約しているので、FOPは達成出来ます。しかし、網走から札幌までを夜行バスにする必要があるので、景色が観られませんね…

札幌近辺で、オススメの景勝地があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
Re: タイトルなし
ぽろりん さん なんだかFOPの計算も適当なんですね。(笑)
間違っても自分の有利にと言うのがJALらしいかもしれません。
昨今JALの修行をされる人は大切にしなければと思いますが......

札幌近郊の景勝地........
新千歳ならインディアン水車で鮭の遡上.....まだですよね(笑)
しかし、網走から札幌って夜行バスなんか有るんですか....。
網走には親戚がいて、海産物の美味しいところですよ。

札幌・札幌・札幌.......JRタワーの展望ブッフェなんて.....お昼に札幌じゃ間に合いませんよね。

札幌にいらっしゃるなら、やっぱりビルの谷間にひっそりの時計台でしょうか。

お役に立てそうもありません!
いつも丁寧な返信ありがとうございます
道内には、根室・釧路・知床・網走(北見)・稚内・函館と、夜行列車が走っていた区間を中心に、バスが運行されています。

所詮、貧乏人なので、修行経費以外は節約しています。


時計台・JRタワー・テレビ塔、及び小樽は行ったことがあります。

支笏湖か夕張辺りをぶらっとしてみようかな~
つまらないでしょうかね…


網走は、夜中までたっぷり時間があるので、美味しいお店を探してみます。

いつも長いコメントすみません。
Re: いつも丁寧な返信ありがとうございます
ぽろりん さん そんなにご存じなら、私の出る幕はなさそうです。
双子が生まれてから体が弱くて何処にもでない生活が長くて、海外以外は何処にも出かけない感じの生活が続いています。
札幌と新千歳空港間以外はほとんど市内の病院巡りばかり。

カミさんと良く笑うのが、札幌の地下鉄には乗らないけど、パリのメトロには毎年乗っている。
札幌市内のデパートに行くことはほとんど無いのに、毎年ギャラリーラファイエットとプランタンには来ていると。

結婚する前は一人で何処にもドライブしていたんですが......30年前の記憶ではねえ 笑。

ぽろりんさんの方が詳しそうです。
夕張に支笏湖ですか.....
私ならいかないなあ。

新千歳の国際線ターミナル散策なんていかがでしょうか。
ターミナル前の道を小一時間歩くと、ジェット戦闘機がつかめるくらいの大きさで見えるところがあったのですが、細かいところは忘れてしまいました。

ということで、やっぱり役に立ちません。
貴重な意見&提案ありがとうございます。

なんせ、朝6時に札幌に着いても、開いている店が無いですよね。朝から美味しい店を探すのも一苦労しそうです。

青春18切符を使うので、テキトーに車窓を眺めるのもいいですね (^_^;)

オススメの飛行機見物も調べてみます。
Re: タイトルなし
ぽろりんさん 朝早いなら私の散歩コース、札幌中央市場でしょう。
朝からラーメン屋も定食屋も寿司屋も開いていますよ。(笑)

青春18って、若い人専門かと思っていたのですが、私みたいな年齢でも使えるんですよね。
きっと使わないと思いますが。(笑)
市場!
市場! 忘れていました。今も中心地にありますか?
気が付かないまま、お散歩の途中で会ったりして…


S18は誰でも使えます。一日あたり2300円で乗り放題なので、年に1~2回使っています。
去年の春は、栃木→福岡(20時間)・大阪→栃木(14時間)を普通列車で連続移動しました。
福岡→大阪は夜行フェリーで宿代わりです。
観光はしていません。ひたすら乗り継いだだけです。車窓が楽しみなので、満足です
Re: 市場!
ぽろりんさん 町中にあるのは二条市場で、ススキノそばの観光市場って感じです。
札幌中央市場は、北西の方にあります。札幌競馬場のそば。
札幌駅から歩くと小一時間かかるかもしれません。

朝ご飯食べる以外は外市場は観光地化しているし、肝心の市場は一般の人見られないし、だめかも。
二つの市場
情報ありがとうございます。助かります。

では、二つの市場を調べてみます。

飛ばないマイラーさんは、中央市場がオススメですね?
私は食事をする程度ですが…。お土産は腐っちゃいますからね
Re: 二つの市場
ぽろりんさん 美味しいかどうかは食べたことがないので......無責任ですが、ずっと同じお店が営業しているので大丈夫だと思います。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。