ドルもすごいですが、ユーロは7月1日に107円だったのが今日は112円超えちゃいました。
1営業日毎1円動いた計算ですね。
実は107円の時に得意のトラベレックスでユーロを購入してこようかとも思ったのですが、実はあまり良いレートではありませんでした。
日本人の感覚だと、1ドルや1ユーロ当たりいくらと交換手数料が決まっている感じがしますが、ここの手数料は変動するのです。
キャッシュの売りと買いの差額は8円20銭くらいだと思っていたのですが、先日気がつくと9円以上になっていました。
本日も9.33円です。
以前は4円ちょっとだった手数料が5円に近づいていると言うことですね。
急な為替変動に対応して手数料を多めに取っているというところでしょうか。
通常日本の金融機関なら4円くらいらしいのですが、手軽な分高いというところです。
しかし、ANA-JCBで購入するとマイルが頂けるのは大きいですよね。
たとえば1000ユーロ両替して、1円手数料が高くても負担は1000円
ANA1100マイルになれば、まだまだお得感がありますね。(okidokiボーナス分も少し見込めます。)
ただし、1ユーロ165円台の時にも交換してますが、手数料の金額も若干上がっていますが、対日本円の比率で考えると手数料の割合は倍近くなっています。
計算してみます
165円で手数料が4円だとすると 手数料は2.37%(つい2年前のこと)
107円で手数料が5円なら 手数料は4.46%ということになります。
ずいぶん古い話ですが、初めて海外に行ったとき1ドル240円でした(記憶不確実....)
手数料は1.23%と優秀です。
今は90円でも通常3円ですよね 手数料は3.26%なんてとんでもないことになっています。
比較が古すぎるのが原因の一つでもありますが、グローバルな時代に何とも進歩していないことか。
というか、後退すらしている感じ。
FX口座を使ったユーロ両替が安いという話を聞いて調べましたが、年に1度や2度ちょろっと両替する人には面倒すぎました。
パリではクレジットカードが何処でも使えますし、レートもクレカの方が良さそうなので、あまり現金を持って行く必要はありませんね。
話は変わりますが、ポイントボックスの豚ハントが急に終了したようです。
追い打ちをかけるように気がつくとポイントゲッ豚が3ポイントから1ポイントに激減。
ライフマイルとポイントモンキーは上手にリニューアルしましたが、ポイントボックスは直球勝負できました。
もう、毎日訪問しても貯まらないですね。
何とか交換単位まで持って行きたいのですが.......
不景気ですねえ......身にしみてきます。
人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。今日もクリックよろしくです。
人気blogランキングへ にほんブログ村 小遣いブログへ
- 関連記事
-
- 旅の準備 その1 (2010/07/16)
- 高額手数料 (2010/07/09)
- もろもろ... (2010/07/03)
ただ、Vポイントも貯まらないので、お得な分束って終わりになりそう飛ばないマイラーV POINTで20%増量お得ですよねお得ですよね〜!移行できるポイントの手持ちがないので、1万円チャージで2,000円の方だけ攻略しようと思います。
いったんマネーにしたら戻せないらしいですから、うっじゃるを電気自動車 日産とプジョーRe: 一部でもじゃるをさん、昔は国際興業かどこかでカード払いできたなんて話を聞いたことがありますが、トヨタやホンダはオフィシャルカードで30万円までです。
オプション品や諸経飛ばないマイラー電気自動車 日産とプジョー一部でも代金、一部でもダイナースで払えないでしょうか? ANAダイナース新規入会300万円利用で最大15万2,000マイルだそうです(^ ^)凄いんですけどハードル高くて…💦
https://www.diじゃるをANA-VISA おまけ無しRe: 行きたいです!gachinさん ちょっとした高揚感ありますよね。
海外だと、出国前に気分を高めてくれますし、帰国時には興奮した心を静めてくれます。
ラウンジで飲むビールはやめられませ飛ばないマイラーANA-VISA おまけ無し行きたいです!言われて気がつきました、ラウンジ行きたいです!
思い返してみれば飛行機に乗る前の高揚感を最大限に引き立ててくれる場所でした。
旅行先はもちろん楽しみでしたが、癒しgachinANA-VISA おまけ無しRe: ポイント移行レートも・・・gachinさん どんどん改悪ですよね。
ポイントサイトも経営苦しいのでしょうね。
巣ごもりなのでポイントサイトは良さそうな気がするのですが、広告費を出す企業が思わしく飛ばないマイラーANA-VISA おまけ無しポイント移行レートも・・・残っていたGポイントからVポイントへ移行しようとしたら4月からレートが落ちるそうです。https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo4010365.jsp
pexもカテエネもgachinANA-VISA おまけ無しRe: No titleももまま、飛行機大丈夫ですか?
心配ですね。飛ばないマイラー保険証....Re: 恩恵?市営動物園の入場料とか安くなりませんでしたっけ(笑)
インフルエンザのワクチンは安くなります。
後は.....判りませんが。飛ばないマイラー