ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


最高の笑顔

今回のクアラルンプールで乗った飛行機は4回。
新千歳-成田はそれほど混んでいませんでしたが、サービスとしては普通。
特にこれといった印象も無し。

行きの成田-クアラルンプールはエコノミーでした。
免税品のバッグを長男へのお土産に購入。
帰りに買えばよいのですが、売り切れなんて事もあるので。
JALカードゴールドを出すと、いつもおせわにと笑顔が出ましたが、それだけ。
以前はエコノミーでも名前付きのご挨拶があったのですが、資本関係も弱くなってゴールドカードを持っていてもプライスレスの笑顔が一回だけです。

ただ、直ぐそばに赤ちゃんがいて乗ったとたんに泣いていたのですが、CAが入れ替わり立ち替わり機嫌を取りに来たりだっこしてくれたりで、泣いている時間が短かったのは助かりました。

白人夫婦も、ずいぶん助かったと思います。
(赤ちゃんはお人形さんかと思うほどかわいかった。)
日本的なサービスで助けられました。

帰りはビジネスクラス。
出発は22時50分で、乗ったら寝るだけ。
朝ご飯が出るだけの予定でしたが、出発後起きてる人には飲み物のオーダーとおこわやサンドイッチを配ってくれました。
キャセイのラウンジににたいした食べ物が無くって、正直お腹が空いていたので助かりました。

その後も飲み物のおかわりや、うどんですかい等を進めに来たり、サービスは満点でした。
私は寝てしまったのですが、カミさんはテトリスにはまったらしく夜なべだったようですが、ずいぶん声を掛けて貰ったと言っていました。

成田の国内線乗り継ぎのカウンターが空かなくて座っていたら、乗ってきたJALのCAさん達が次々笑顔でお声がけしてくれて、一番えらそうな方は立ち止まってどちらまでですかとか気を遣って頂きました。

今迄で一番気分のよいフライトでした。
全員気持ちのよいCAさん達って、素晴らしいことですよね。

最後の新千歳までは、笑顔の少ないCAさんでちょっと残念。

CAさん達の国内・国際で所属が違うのかどうか知りませんが、国際線の減便の方が影響が大きいのは確か。
その分、危機感も強くてサービスにも全力投球されているのかもしれません。

この分だと、7月の巴里往復は期待できそうです。

ただし、パリ行きビジネスクラス特典航空券の席は全く空いていないようですよ。
mixiに特典航空券の座席を減らしたと書いている方がいらっしゃいました。
減らしたかどうかは判りませんが、路線数や便数は全体で確実に3割減っています。
今年の秋に減る分を合わせると4割減ることになります。

ほとんど空いていなかったローマやミラノ線まで廃止ですから、セントレア線の分が減った巴里の座席が空いていないのも無理はありません。

おまけにJALカードで2割引では行けるのですから、ヨーロッパ線最後の砦のアムステルダムや巴里最後の手段セントレア-パリ線等の比較的何とかなる路線廃止で競争率100倍ですよね。

今年で4年連続巴里ビジネスクラスで楽しませて頂きましたが、JALにお世話になるのも今年で終わりになってしまいそうです。
燃油サーチャージもゼロの夢の巴里フライトになりそうです。(笑)

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
本日も協力のクリックお願いです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

いつも楽しく拝見しております。


>今迄で一番気分のよいフライトでした。

それでも、飛ばないマイラーさんの心を掴むことはできないのですね。
もうJALを利用しないなんて寂しいじゃありませんか(泣)
Re: タイトルなし
みーたんさん JALを利用しないとかマイルを貯めないとかは思っていませんよ。
ただ、ヨーロッパに行けるほどJALのマイルを貯めることはしばらくは無いと思います。

理由は
以前のSuicaルートのような超優良交換レートが無くなってしまった。
フライトマイルの大盤振る舞いとお得な特典航空券に対して、秋には結果4割も減へる座席のバランスが崩れて予約が困難になる。

特にマイル用の座席数は今まで通りの割合でも厳しいでしょうし、再建用に割合を減らしたら絶望的でしょうね。
ワンワールドという方法もありと思いますが、必要マイルが増えますし、地方からとなるとその負担はますます増えます。

ということで、マイルの需給バランスが崩れるここ数年は積極的にJALを貯めないということです。
それでも最後のSuica経由がもうすぐ加算されると2万は楽に超えますし、近所のジャスコでWAONマイルをしっかり貯めています。

ヨーロッパへビジネスクラスを夫婦でというのは全く無理ですが、比較的すいているベトナムあたりならいけるかもしれません。
少しはがんばりますよ。(笑)

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。