ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


ユーロ完売

凄い円高でしたね。
特にユーロに対しては、110円台までいったと言うことで、凄すぎます。。

初めてパリに行ったときは160円以上でしたから、3分の2といった感じ。

30万円かかっていた物が20万円になっちゃうって事です。

ただ、急速に戻していて現在117円です。

今日のお昼に儲け損なったと思いつつ、いつも外貨両替に使っているトラベレックスのHPを開いて本日のレートを見てびっくり。
118円台の現金価格。(ほとんど119円でしたが.....)

通常4円以上の手数料がかかりますので、117円なら121円以上になりますので、115円台の時が基準のようです。

両替したらお得だと判断し昼休み向かったのですが、窓口に着くとユーロは完売でした。(泣)
皆さん考えることは同じか。

でも、本日のレートは10時を過ぎないと届かないと思うので、ほんの2時間程度でユーロが出払ったようです。

今年の旅行まではまだ3ヶ月ありますし、通常なら外貨を事前に購入したりしないのですが、カード払いが利くのでトライしようとしました。
ANAのマイレージをもう少し早く貯めたいので、ANA-JCBカードで1000ユーロ購入したら1200マイル弱貯まります。

okidokiボーナスポイント的にも有利だと思ったのですが........

ネタ不足の折り、明日のネタにしようかと思ったのですが、新鮮なうちにアップすることにしました。
本日2本目のアップでした。

お願いです、ポチっとランキングにご協力を!
にほんブログ村 小遣いブログへ   人気blogランキングへ
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

あらら、みんな考える事は、同じなんですね。

そっか~手数料取られてもお得ですよね。

しかしま、株価は、どうなることやら・・・
売り切れ
わはは(笑)たぶん飛ばないマイラーさんと同じ店(JCBが使える市内の店ということで類推…笑)に同じ日にいって敗退しております。考えることは同じですよね~。
 まぁもっと下がるかもしれませんし、あわてて買ってもっと下がったら悔しいので様子見かなと。それにしても欧州行きたくなるレートですね。ちょっと昨日夫婦で行きたいなと話しましたが、やはりゆっくりは厳しそう。。行くのならかなり弾丸かなぁ。
 前の日記の絡みで言うと、思い立って欧州行くとしたらウチはビジネスクラスでなくて空席が割にあるプレエコかも。空の上で味わう「そばdeスカイ」も格別ですよ(爆)
Re: タイトルなし
もも姫ママさん こんにちは
ドルと違ってユーロは手数料が高いので、キャッシュは損ですが、3ヶ月先はどうなっているのか判らないので街に走ったのですが......残念でした。

日本株もかなり上げていたので、これだけ下がっても1万円を超えていますよね。
1万円を切る場面が出たらヤバイかもしれませんが.....どうなるかは判りませんね、
Re: 売り切れ
じゃるをさん あの銀行のATMの陰にあるお店ですか?
666ユーロのホテル代の支払いを119円で確定させたかったですね。
今年は現地払いのホテル予約になっていて、円安は嫌だなあと思っていました。

今年のGWでも、JALの座席数は前年比22%減っているのだそうです。
さらに20%弱減るのですよね。

JALのビジネスクラスは、もう高嶺の花ですね。
一般会員では予約も難しそうです。

今後は、近間のアジアエコノミー狙いになりそうです。

それより、コンチ5万 ユナイテッド2万が合算してくれるみたいなので、ANA便の近間のアジアが楽しめそうです。

パリのアパートで食べた、うどんですかいも最高でしたよ。
行きがエールフランスだったので、カウンターから2つだけ頂いてきました。(笑)
買っちゃいました。
飛ばないマイラーさん、こんにちは。

この記事を見て1,000ユーロを買っちゃいました!

トラックバック入れてますが、今日の記事で詳細書いてますので、おひまな時にごらん下さい。

あとはさらなる円高にならないことを祈るのみ。。。
Re: 買っちゃいました。
ぷちマイラーさん さすがに在庫豊富なのでしょうね。北の田舎町とは違う。
現金がないので、ユーロやドルが入れられるカードを進められましたが、JCBカードが使えなきゃ意味がないですよね。
と言うことで、出発までおとなしくしているつもりです。

カミさんのライフカードも、ちょっと気になりますが.......
もう少し考えてみます。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。