ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


ポイントの使い方

もうすぐ新年度ですが、札幌は連日の吹雪。
今日も真冬日近い寒さで震えています。

もちろん不景気で懐も寒いのですが、貯めたポイントがあります。
ポイントマイル合わせて50万円以上とポイ探では積算されています。

PeX-予想ネットルートが壊れているので、手数料1割も原ってJALマイレージにするのは気分的に嫌だと思っています。

1~4万円程度のデジモノ3点が欲しいので、ポイントを活用して購入しようかと。
楽天市場には4000ポイントを超えるだけポイントがありますが、ほぼマイルに換えられるポイント。
今月切れるのは5ポイントだけだったような。
ANAマイルに換えられるポイントをお買い物に使うのはもったいないので、フレッツ光メンバーズで棚ぼた式に頂いた2000ポイント、さらに本日追加のポイントが入っていたので1000ポイント交換の旅に出しました。
交換完了するのは5月の連休明けでしょうか。

3000ポイントとPeXのキャッシュバック3万1千円でちょうど買えそうな感じです。

デジカメを買うには遅い方が値下がりするので、良いでしょう。
ポイントで足りない分はクレジットカードを使います。

プリンターはYahooのポイントが9千弱あります。
さらにちょびリッチに2800Pあります。
Yahooプレミアム会員はちょびリッチからYahooに交換すると10%増量になります。

PeXのポイントもそうですが、等価交換でキャッシュバックならYahooや楽天のポイントには交換しません。(PeXは手数料が50円ほどかかりますが無視して)
現金を頂いてお買い物はクレジットカードを使った方が特ですからね。

ところが10%も増量してくれるなら話は違ってきます。
先日書いたようにYahoo!でデジモノの安いところは全くクレカが使えません。
楽天では使えて、同じショップなのにYahooでは使えないところもあります。

ちょびリッチからポイント交換するとYahoo!は1万ポイントを超えるので、安いプリンターなら買えちゃいますよね。

明日もあると良いのですが......
どうせポイントで頂くにしても、ボーナスセールがお得ですよね。

もう一つ欲しいポータブルカーナビはどうしましょうかねえ。
急がないので、ポイントが貯まるのを待つのも楽しいかもしれません。

ところで、以前ANAのマイレージで電動アシスト付き自転車(4万マイル)とカシオの腕時計プロトレック(2万マイル)を貰ったことがあります。
登山家の栗城氏が飛ばないマイラーのプロトレックを見て、良い時計ですねと言ったのです。
実は同じのを使っていたのだそうで、おじさん嬉しかった!(笑)
今は特別な時計をスポンサードして貰っているようですが、これが使いやすいみたいです。

お願いです、ポチっとランキングにご協力を!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
  
  
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。