ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


駒大苫小牧高校連覇!!

駒大苫小牧高校が夏の甲子園で優勝。
昨年に続き、連覇しました。

昨年北海道勢として、甲子園の初優勝。
まさか今年も勝ってしまうとは、驚きです。
見ていても負ける感じのしない、王者の貫禄すら感じられる戦いをしてきました。

駒大苫小牧高校の諸君、本当におめでとう!

景気低迷で明るい話題の少ない北海道に、この夏最高の嬉しい出来事になりました。

本日もマイルに関係ない話題で申し訳ありません。
道産子として書かないわけにはいきませんでした。
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

TBありがとうございました。
二年連続で4000校の頂点に立つとは
ほんとに凄いことですよね。
田中、本間両投手が来年もいるため
まさかの3年連続も期待させてくれる
そんなチームだと思います。
ヒズ さん、新聞もほとんどの記事が連覇ですね。
江川・徳光コンビも投手をほめていましたし。

3連覇すると、北海道が嫌われるかもしれませんね。(爆)
おめでとうございます
遅くなりましたが、駒大の甲子園優勝おめでとうございます。ほんと強かったですね~。
ちなみに、kanoriの実家があるところは駒大に1回戦で敗れたところです・・・。
ちょっとびみょーでしたが(笑)、やっぱり駒大が優勝してくれてうれしかったですよ。
あと、アラジン入られたんですね~。ほんとコツコツ貯まっていく感じがいいですね^^ 昨日初めて10ポイントが出ました。。。
kanoriさん 未だに夢のようですね。
北海道勢初優勝の後連覇ですから。
盆と正月がいっぺんに来た感じでしょうか。(笑)
アラジン加入させていただきました。
10点とはうらやましい、私なんか早速”0”点を経験させていただきましたよ。
苫小牧高校の皆さん、このたびは本当におめでとうございました
苫小牧高校の皆さん、このたびは本当におめでとうございました。しかしちょっと不審な点があってメールいたしました。先生の不祥事に対する件です。先生はペナルテイを受けられたのだそうですが、これに対する選手諸君のコメントが一切ありません。指導者の不祥事だけが、総てでしょうか。選手には天地神明に誓って非なる点は一切無かったのでしょうか。一言選手にも反省して頂き、指導者に対する謝罪とまでは、行かなくても愛の言葉があっても良いのではないでしょうか。自分たちだけが「良いとこ取り」をしているように感じます。

コメントの投稿

非公開コメント


トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

おめでとう!駒大苫小牧高校連覇
全国高校野球選手権大会 連覇おめでとう!!夏の甲子園57年ぶりの連覇、凄いことをやってくれました。駒大苫小牧追いつかれても決して追い越されず、しぶとく戦う当たりもう貫禄のように見えました。また、深紅の大優勝旗が津軽海峡を渡ってきます。駒大苫小牧高校野球部諸
駒大苫小牧優勝!!
熱い熱い甲子園。 夏の大会。 第87回目の優勝者は・・・ 南北海道代表駒大苫小牧高校 史上6校目57年振り二年連続優勝 試合は終盤までもつれる好ゲーム。 3対3同点で迎えた7回裏。 駒大苫小牧の攻撃。 2点の追加点。 これが決め手となりました。 .
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。